• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

atu.のブログ一覧

2017年09月08日 イイね!

MR-S北海道を行く!!2日目 日本海→小樽

MR-S北海道を行く!!2日目 日本海→小樽北海道ドライブ2日目でーす。
この日は船内から始まります。

昨晩は船内の寝心地も大変宜しく、大いに爆睡しまして朝の日の出の瞬間は見逃しましたorz

といっても起きた時は一面曇りで綺麗な日の出を拝めたかどうかは微妙でしたが…どうだったんだろ?



起きたら船内をウロウロしました。





船内の設備はこんな感じです。

いろいろあって退屈しないです。





航海は順調に進んでおります。

見渡す限りの海の中を一直線に進んで行くのは爽快ですねぇ^^




10時過ぎに舞鶴行きの姉妹船と行き違う事になっていたのですが…

見当たらないのでおかしいなぁと思ってたら、この日は距離が遠すぎて見えないとか…残念




屋外へは船尾のオープンデッキのみ出られます。


皆さん、思い思いの時間を過ごしておられます。




船内では、舞台での催しがあったり…




BINGO大会が開催されたりと、長い船内での時間を楽しく過ごせる工夫がいろいろされてました。

他にクイズラリーとか映画鑑賞とかもありました。




船は奥尻島に近づくとスマホの電波をキャッチできるようになりました。

ちょっと家族とLINEで話しました。




大浴場もあります。

外の海上の風景を眺めながらどっぷり浸かってきました。




レストランも。

夕食はここでいただく事にしました。




ホタテ満載のミルキーカレーというのにしました。期間限定の特別メニューらしいです。

ホタテ結構うまかったです^^




もう陽が暮れてきたの?って感じで時間が経っていきました。

小樽港はもうすぐです。




定刻通り小樽港に入港。

そして下船しました。




この日は小樽駅近くで宿泊で終了です。





明日からいよいよMR-Sと北海道を疾走します。

この時点でどこいくか決めてないんですよね~^^;

風の向くまま気の向くまま…という感じで行きたいところですが、最悪な事に天気が雨の予報だったのでどこに向かうか非常に悩みました。


さてさて明日はどうなることやら?




今回も臨場感UPのため動画も載せておきます。




つづく。



Posted at 2017/09/08 21:26:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月05日 イイね!

MR-S北海道を行く!!1日目 舞鶴→日本海

MR-S北海道を行く!!1日目 舞鶴→日本海タイトルの通り、思い切って北海道に行って来ました。

なんだ、また北海道かよと思われる方もいるでしょうが…^^;
そうなんです、また行って来ました。

前回は今は無きトワイライトエクスプレスで北海道に入り美瑛、富良野周辺を、
前々回は飛行機&レンタカーで釧路、阿寒、知床、網走を回りました。


今回はMR-S購入当初からやってみたかった新日本海フェリー&我が愛車MR-Sで北海道ドライブを決行しました。

しかもなんと今回は家族は留守番、一人旅です。

家族の承諾が取れましたw
というか、つまみだされた?

前回ブログの東京&X-JAPAN旅行というエサが功を奏したというのもありますけども、とにかく連休確保のほうが大変でした…

舞い込む仕事を片っ端から拒否りました。

旅の後に生活苦が待っています…^^;





そして8月20日夜、女房子供を質に入れ、一路舞鶴へ!!






んで、出港1時間前くらいに舞鶴港に到着。

なんかスゴイ車も並んでますが、意外と少ないかな~って感じでした。
トラックとかが多かったですね。




今回乗船のあかしあ号です。

そこそこデカイかな?




船に乗り込みまして…




気が付いたら出港してましたw

小樽まで時速50キロペースで約21時間の船旅、スタートです。




出港したところでいきなり就寝時間です。
しばらくすると減光されます。

今日の寝床はツーリストSという一人用の一応個室なんだけど仕切りはカーテン。

一人旅には十分です^^



一日目はなんか味気ないブログですが、なにせ夜に船乗りに行って寝るだけですので…^^;



臨場感UPのため動画も載せておきます。






つづく…
Posted at 2017/09/05 20:17:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月28日 イイね!

連休のいろいろ

連休のいろいろ今月頭から先週の三連休まで単身で東京にいまして、三連休前には帰る予定でいたのですが、そういや連休中に嫁さんがX-JAPANのライブに行くとかなんちゃら言ってんですが、大阪公演じゃなく、まさかの横浜を取ったとかで…ほんなら来奴らに東京に出て来て貰い、連休は東京で過ごす事に。

ええ、僕はX-JAPAN見てません。見てたのは子供です。
おもっくそ子守りです。




で、とりあえず東京駅来て貰って子供だましに色んな新幹線でも見てもらいました。

やっぱり、はやぶさが好きらしいです。




その後は靖国神社でみたま祭りをやってましたので、見に行きました。




あら、なぜか阿波踊りが。




するとなぜかウチの子が呼ばれまして、太鼓叩いてごらん~とか言われて叩かして貰いました。




で、色々巡りまして…




宿泊は押上でしたのでスカイツリーがどーんと。




なかなかの楽しみっぷりです。よかったね。




ホテルからもどーんと見えます。

息子凄く喜んでくれました^^




次の日。




せっかくだから上がってみました。




エレベーター前。

人多過ぎ。

覚悟してましたが。




景色はモヤッてました。

富士山とか見えて欲しかった><


なんか影が横切ってますが、きかんしゃトーマスフェアみたいなのやってました。

なぜここで?




しかし気が付いたらもう昼ごはん時でした。

景色見ながらお昼を堪能。




その後、息子がいつもYoutubeで何度も見てるくらいハマっているこちらを見せてやりに汐留へ。

日テレにある宮崎駿監修の日テレ大時計。

これはナマで見れて喜んでいました^^



この後、新横浜へ直行。

嫁、X-JAPAN、僕、子守りorz







次の日、何故か羽田空港に行きたいらしいので京急乗って行きました。




ターミナル内の江戸の町並み。




日本橋(羽田の)




知らない子を、ウォー!!と言って追っかけまわしてましたが、本人たちは楽しそうでした。

いつもすぐお友達になっちゃう。




で、このあと飛行機に乗ったワケでなく、新横浜から新幹線で関西に帰りました。




帰ってきてからフロントタイヤ換えました。

古い、いにしえのRE-01とおさらばしました。


少し車内が静かになりました。

そんなタイヤにしました。
Posted at 2017/07/28 20:27:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月01日 イイね!

そういやアイツどうした?

そういやアイツどうした?今日は午後からお休みとなりまして、さてなにしようかな。


と、そういやアイツどうした?


と、ようやくぶりに思い出したのは結構ホコリ被ってるはずMR-Sなんですが…




バッテリーそろそろ枯渇してるかもしれんな…^^;



念のためエンジンかけてみましたが…


キュ…ル…キュ、キュ、キュ…ル……ル……



…ル…キュル、ブオン、ブオン!!





わー、危なかったwww

ギリッギリかかりましたw




というわけで、充電&お昼ご飯を兼ねて、篠山市今田まで走ってきました。




お昼は久々の…




こちらに!!




平日でもうPM2時過ぎてたんでガラガラでしたw




好物の「鴨わさ」だわさ。




もりそば。

うまかったです^^




えー、見つかってしまったか…><



このあと息子の保育園のお迎えに直行しました。


MR-Sでも園児がざわつきますね^^;
Posted at 2017/06/01 22:08:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月23日 イイね!

人吉旅行3日目

人吉旅行3日目GW旅行最終日です。

この日は、朝はチェックアウトギリギリまで温泉にどっぷり浸かって、あとは町を散策。

そして息子が会いたい人にあって、またSLに乗って帰路に着きます。




国宝・青井阿蘇神社にやって来ました。




息子は何気に神社好きらしく、知らない間に作法を知ってましたw

ムスコ「まず手洗うデ~」




この日は綺麗な青空でした。

この日は雨の予報だったんですけどねぇ~
思いっきり外してくれて助かりました。

この旅行3日間はいずれも快晴で良かったです^^




町を散策したかったのですが、息子が神社内の森が気に入った様子なのでここで足止め。




ずっと何か探してました。




なんか持ってきました。




ムスコ「お父さんこれ食べて!!」

「???」




どんぐり…


しばらく収集が続きました。




熊本からのSLが到着するので、駅へ。

そしてここでいよいよ息子が会いたい人とご対面です。

ちなみに息子には内緒にしてましたが…




そしたら、僕たちより先に息子が見つけてしまいました^^;

こちらの方なんですが…。




すると息子は「ウォー!!やった、やったー!!」と一人大興奮!!

他のお客さんが何事だと視線が…^^;

相当うれしかった様子ですが、さてこちらの方は…




ここ人吉駅で駅弁を売り続けて40数年、弁当売りの菖蒲さんです。

「弁当~栗飯~」と、とても良い声色を上げて、昔ながらのスタイルで弁当を売っておられます。

ひょんな事から息子はこの方の事を知りまして、すごく好きになってしまった様子で、家でも、空き箱持って「弁当~栗飯~」と真似する毎日でした。

そのうち、会いたい…会いたい…とか言いだして、我が家もこれを利用して、歯を早く磨きなさい、トイレちゃんと行きなさい、早く着替えなさい、早く寝なさい…etc

出来ないと弁当栗飯のおっちゃんに会われへんで!!

と言ったら難なくクリア出来てきましたので、今回遠路はるばるやってきた…ついでに温泉って感じですかw




しかし、いざ会ってみるとテレてテレて…

喋ってみたいけどなかなか近づけなかった様子で…

モジモジしてると弁当栗飯のおっちゃんの方から声をかけてくださいました。

弁当栗飯「よーし、一緒に写真撮ろうか!!」と。




息子、念願かなったり。




そのうち慣れてきまして、初めてのお買いものに挑戦させました。




弁当栗飯「マツコも来たよ~」

ムスコ「僕、知らんデ~」




弁当が完売したようで、僕ともしばらくお喋りしてくれました。

既に人吉の顔となっている菖蒲さん。

打倒くまモンでまだまだ頑張るとおっしゃってました(笑)




で、そろそろ帰路に着く時間となり、熊本行きのSL人吉が駅に入って来ました。




機関士の人が声をかけてくださいまして、一緒に写真まで撮って貰いました。




また来たいと思います。




そして出発。

さよなら人吉。




さよなら…




さよなら…




さよなら…




さよな…

「うぉっ!!マツコおるで!!マツコ!!あれがマツコや息子よ!!」

ムスコ「あれ恐いデ。」








そして帰りも何か所か止まりながら熊本に向かいます。




帰りも車内ではこんな感じです。

まーた新しいお友達ができた様子で、神社で拾ったどんぐりを強引にプレゼントしてて、お友達も「お、おう…」っていう反応でした^^;

あと全然昼寝しませんね、やはり…。




そこら辺にいる人に容赦なく語りかけます。

2時間、ノンストップのマシンガントークでした。末恐ろしい…




熊本からは新幹線で。

全力出し切ったのかここで撃沈zzz…




広島あたりで目覚め、晩御飯の時間に。

弁当栗飯のおっちゃんから買った栗飯をここでいただきました。


が、栗だけ息子に完食されちゃいました…orz


うまかったらしいですわ…(T∀T)






ということでGWの人吉旅行記おしまい。


また栗飯買いに人吉に行かなくてはね…
Posted at 2017/05/23 20:29:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初詣に来たはずが…初めて来たけどガチ勢にひくわw」
何シテル?   01/01 05:07
車歴:180SX→MR-S こんにちは^^ atu.といいます。 読み方はアツさんと皆さんは呼んでます。 たまにotu.さんと呼ばれてますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 00:24:01

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
一見後期車ですがフロント後期、リアはファイナル?な前期車です^^; カラーはグリーンメ ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
atu.の画像保存庫です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation