• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

atu.のブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

日曜サスペンス劇場 GP BBQ殺人事件

日曜サスペンス劇場 GP BBQ殺人事件三重で事件発生!!


岡山からzumi刑事長が現場へ急行!!

途中、相棒のatu.刑事となぜかそのと合流し、更に現地近くでGINPARA刑事、クリボー刑事、DALL刑事と合流し、一路現場へワイワイ楽しくドライブしながら向かったのであった。




atu.『刑事長、ここが現場のBBQ会場です!!』

zumi『ウム、気のせいかよく見慣れた光景のような…』




atu.『被害者は大阪に住む通称タヒヲと呼ばれる男性で、死因は溺死。自殺か他殺かどちらなのか捜索中です。』

zumi『聞き込み調査でなにか情報は?』

atu.『はい、被害者はここ最近タービンがブローしてるかも…などと悩んでいた様子で…』

zumi『タービンブローで自殺か… 理解できんな…。しかし元々殺されてもおかしくない人物らしいからなっ。これは難しい事件になりそうだっ!!。』




atu.『刑事長!!川にはこんな注意書きが!!』

zumi『うーむ、「2、小さな子供さんは、必ず保護者が付き添ってください。」か…この被害者の場合は、保護者に付き添いが必要だった事が命取りだったようだなっ!!』


atu.『刑事長、被害者の家族は遺体の引き取りを拒否してるらしいですが…』

zumi『なにっ?やっぱりかっ!!仕方ない、GINPARA刑事、我々が丁重に葬れ!!』




GINPARA『アラホラサッサー!!』

zumi『さすがGINPARA刑事、手際がいいなっ!!』




GINPARA『刑事長!!被害者解体できました!!』

zumi『なんで解体したらピーマンとか出てくるんだwww』

GINPARA『それは脳です。中身は空洞でした。』




zumi『よし、荼毘に付せい!!』

atu.『ウホッ、ウマそう!!』




zumi『GINPARA刑事、このウインナーはどこの部位なんだ?』

GINPARA『刑事長、それは聞かないほうが…』




zumi『わははー!!いやー、やっぱ楽しいわコレ!!atu.刑事、これ終わったら近くに温泉あるからひとっ風呂浴びて帰っちゃう!?』

atu.『いいッスねぇ~!!お供しますとも!!』




結局、このBBQはとても楽しく盛り上がり、事件は忘れ去られていったのであった…
Posted at 2012/10/29 17:52:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月24日 イイね!

天空の城 タケダ その後…

天空の城 タケダ その後…竹田城址を後にして、時刻はまだAM9時前。




ちょっとドライブして帰ります。





ススキを見てきました。




砥峰高原です。

ここは秋にはススキの草原で有名です。

日本有数のススキの大群生地ということですよ。




綺麗な風景です。
村上春樹原作の映画「ノルウェイの森」や、NHK大河ドラマ「平清盛」の主要な撮影地としても有名です。




ちょっと散策してきました。




これ全部ススキですよ~!!

ススキの絨毯っていう感じですね~




ススキのジャングルです^^;




一段落したらすべて焼き払われるらしいです。

ホントです。→ホラ。




観光シーズンなので色々盛り上がってましたね~
『すすき祭り』というイベントが開催されていて観光客もいっぱい来てました。

でもススキはこれからが見頃のようでしたよ~
砥峰高原、まだまだ楽しめそうです。





まだお昼前でしたので更にドライブしようかと。

ここで駐車場のお兄さんから有力情報。

近くに福知渓谷という名所があって、ここ砥峰高原から通ずる林道があるんですが、平成21年台風9号による豪雨で、福知渓谷一帯が壊滅的に被災し、長らくこの林道は通行止めでした。

しかし最近、ようやく復旧したとのこと。

この車(MR-S)でも行けますか?と尋ねてみたら、大丈夫!!行けるでしょう!!って言ってくれたので行ってみようかと!!



道がかなり細いですが、綺麗な林道です。




と、思ったらだんだん路面が怪しく…

しかも対向車も結構来る…^^;


なんか底からガガッ!!バキッ!!ザザザーッ!!とか聞こえたんですが、もうここまで来たら後戻りできないんですよ。

駐車場のお兄さんを恨みます…


で肝心の渓谷はというと…




倒木や土砂だらけ…orz

まだまだ復旧には程遠い様子でした。

苦労して来たのにw



やはりワタクシの自由な週末は乙が憑きものですな…><


で、この後は帰って寝ましたとさw






さーて、次の日曜日は~!!




GINPARA BBQです!!

肉!!にく~っ!!



今回は西からはzumiさんだけなのかな?


とりあえず参加される方、よろしくオナシャス!!
Posted at 2012/10/24 20:32:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月22日 イイね!

天空の城 タケダ 雲海リベンジ!!

天空の城 タケダ 雲海リベンジ!!ハーッハッハ!!
私だ!!
ムスカ大佐だ!!



天空の城タケダにまた行ってきたぞ!!


タケダは滅びぬ!何度でもよみがえるさ!!

タケダの力こそ人類の夢だからだ。


タケダ?何の事だかさっぱりわからん奴がいるだと?君のアホ面には心底ウンザリさせられる…
君の一族は、そんなことも忘れてしまったのかね?
3分間待ってやる!!

見せてあげよう!
タケダのいかずちを!!

 【いかずちリンク】第一回天空の城 タケダ







…手こずらせたな。
制服さんの悪いクセだ。

私をあまり怒らせないほうがいいぞ!!
当分二人っきりでここに暮らすのだからなっ!!





AM3:50出発。
将軍に伝えろ!予定通りタケダに出発すると!!




AM4:30播但道。
航海は極めて順調ですよ。




AM5:00竹田城駐車場満車で立ち往生。
バルスッ!!orz



AM6:00微動だに動かず。
聖なる光を失わない。タケダの位置を示している。

さっさと逃げればいいものを…

タケダを宝島か何かのように考えているのかね?





AM6:30ようやく登城。
素晴らしい!

この光こそ聖なる光だ!






来たまえ、ぜひ見てもらいたいものがあるんだ。





こいつは地上で作られたものではない。
凄まじい破壊力を持つロボットの兵隊だよ。

こいつが降ってこなければ誰も
タケダを信じはしなかっただろう。

この体が金属なのか、粘土なのか、それすら我々の科学力では分らないんだ。

おびえることはない。こいつははじめから死んでいる。





バカどもにはちょうどいい目くらましだ。




読める!読めるぞ!!





最高のショーだと思わんかね?




素晴らしい…700年もの間、王の帰りを待っていたのだ。




タケダはかつて恐るべき科学力で天空にあり、全地上を支配した恐怖の帝国だったのだ!




…そんなものがまだ空中をさまよっているとしたら、平和にとってどれほど危険なことか、君にも分かるだろ?




ははっ!見ろぉ!人がゴミのようだ!!





言葉を慎みたまえ。君はタケダ王の前にいるのだ。




ひざまづけ!!命乞いをしろぉ!!




いち段落したらすべて焼き払ってやる!!




AM8:00向かいの山、立雲峡へ…
これから王国の復活を祝って諸君にタケダの力を見せてやろうと思ってね。




終点が玉座の間とは上出来じゃないか。




こいつは地上で作られたものではない。




来たまえ、ぜひ見てもらいたいものがあるんだ。




これは僅かだが心ばかりのお礼だ。とっておきたまえ。




全世界は再びラピュタの元にひれ伏すことになるだろう。




閣下は兵隊を必要な時に動かしてくださればよい。




もちろん、私が政府の密命を受けていることもお忘れなく。
Posted at 2012/10/22 20:16:08 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月09日 イイね!

OTW備北サーキット練習会

OTW備北サーキット練習会緑の服と緑の靴を纏って緑の車で馳せ参じましたOTW備北サーキット練習会!!

帰ってみたら靴下も緑だった^^;
最近ファッションセンスも無意識に緑化されてるotu.です、自分でもびっくり(笑)



で、CRF写真部も集結するぞって事でニードルさん、Cyamiさんも降臨。
鶉さんはお花畑を撮るため欠席と。


さー久しぶりのサキト撮影。
うまく撮れましたでしょーか!?



では結果発表~

僕も各賞、部門別で発表しますよ~

ではまずは…



RYOチン号!!







おめでとうございます!!



【カメラ気になって仕方がないで賞】を受賞されました!!

いや~ガン見で『どやっ!!』って感じがいいですね~

一度聞いてみたいですね~RYOチンさんが『どやっ!!』って言ってるトコwww



ほな次…




【速そうに見えて実はメッチャ遅いで賞】

おめでとうキイロ君www
君のテク不足を僕のテクで補っておいたよwwwww

本人は至って真剣に走ってる姿が更に高評価。




ほな次…



【親子でサーキットで賞】

微笑ましいですね~^^

娘さんの余裕ぶりがナイスですwww

僕が乗ってたら手を振る余裕なんて無いです^^;



ほな次…




【名義はオレ様のはずだ!!嫁に文句は言わせないで賞】

奥さん、この人マジでこんな事言ってましたよっ!!www



ほな次…




【みんなブチ速いけぇ、こっちも気合い入れて撮ってからにバチコーン決めて撮ってやるんじゃけぇ~ブチすごいで賞】

狙った獲物は逃がさない、CRF最強のスナイパー、Cyamiさんの凛々しい姿。

ここでは無修正で見せられないのが残念。ホント凛々しいんですよ!!

賞名は通用してるのかどうなのか…




【グランツーリスモしてるはずが、一人だけグランドセフトオートしてたで賞】

なんかこっち走ったほうが近いんじゃね?となんとコースを外れてコーン代わりに置いていたタイヤを車ではね飛ばし、思ったよりも衝撃があってビビってた様子です。

相変わらず色んなことするので退屈しないwww




【そこらじゅうの奴、フルボッコにしてやんよ賞】

船長…僕たち…には…荷が…重すぎ…ました…よ……ぐはっ!!





てなわけで、テキトーに良さげなやつ選んでフォトギャラにも載せましたので↓のスナイパーの写真をクリックどうぞwww


\リンクじゃけぇ~/
  




あとこの他にもたくさん撮ってるんで皆さんに差し上げますが、
あっしはgoogle+からダウンロードしてもらう事にしましたので、写真欲しい方はコメかメッセしていただければリンク先お伝えしますので!!

勿論オリジナルサイズ、撮って出しです。

スマホは無理っぽいのでPCでダウンロードしてください。



あ、でも整理メンドクセーのでブレてるのも切れてるのもありますので…^^;
気に入ったやつ持って行ってください^^

あ、各自、参加された方やお友達にもお伝えしていただいてもOKですよ~ってか、助かりますwww


今回は車もさることながら、皆さんの走ってる時の表情なんかも撮ってやろうと偏光フィルターも使って撮ったのもあるんですが、これも狙い通りバッチリでしたwww

皆さん、真剣!!な姿はかっこよかったですよ~!!

カピバラでもかっこよかったですwwwww




てな事で参加された皆さんお疲れ様でした~!!^^/
Posted at 2012/10/09 15:25:14 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初詣に来たはずが…初めて来たけどガチ勢にひくわw」
何シテル?   01/01 05:07
車歴:180SX→MR-S こんにちは^^ atu.といいます。 読み方はアツさんと皆さんは呼んでます。 たまにotu.さんと呼ばれてますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

 123456
78 910111213
14151617181920
21 2223 24252627
28 293031   

リンク・クリップ

スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 00:24:01

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
一見後期車ですがフロント後期、リアはファイナル?な前期車です^^; カラーはグリーンメ ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
atu.の画像保存庫です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation