
某定額音楽サービスを廉価なプランで試用してたのですが、一部の曲にレベルオーバーしてるような歪みが目立つので、たぶんシステムを進化させた場合使い物にならないと思いました。(純正スピーカーなら十分間に合う音質でした)
と
純正カーステの欠点を改善1に書きましたが、
→某定額音楽サービスさんごめんなさい。iOS14の不具合でした。慌ててiOS14.4にアップデートしたのはミスでした。
解決するまでiPhoneはサブ機の電話に降格。過去に使っていたAndoroid端末は晴れてハイレゾ端末※2に・・・Bluetooth接続でも十分使える音なのでしばらくiPhoneの出番はないかも。
※2)多分再生音のハイはがっつり切れてます。
→iOS14.4.1にアップで解決しました(現地時間2021年3月8日リリース)早くから14.4にアップしてた人は何か月も放置されていたことになります。こういうことはしっかり記録しておきます。※Apple
CarPlayについては未検証です。
その後、全てダウンロード音源で、いろいろ検証してみたのですが・・・
▼iOS14.4
→14.4.1>iPhone8>Lightning>USB>HU※3
×
→○:AppleMusic
×
→○:AmazonMusicHD
×
→○:SpotifyPremium
▼iOS14.4
→14.4.1>iPhone8>Bluetooth>HU※3
×
→○:AppleMusic
×
→○:AmazonMusicHD
×
→○:SpotifyPremium
▼Android※4>Bluetooth>HU※3
○:AmazonMusicHD
○:SpotifyPremium
このように、iPhoneのiOS14.4は3つ全てのアプリで音が歪んでいましたが、
iOS14.4.1にアップデートしたら直っていました。
※3)HUはFH-6500DVD※5(CarPlay非搭載)
※4)Androidは8.0.0 Bluetooth 4.2(AptXとかなんでしょうか?意外と良い音です。)
※5)パイオニアには問い合わせてみたのですが、ダウンロード音源を使った場合の検証は一切してないと返答ありました。折角良い物作ってるんだからAppleと連携してデバッグしてよ・・・
今後の予定
- Appleに問い合わせ
(問い合わせ直後に14.4.1が出ました笑)
- CDリッピングデータ>iPhone内部メモリ>AppleMusic再生
- CDリッピングデータ>USBメモリ>USB接続再生
- USBメモリ>USBインターフェイスの出力波形の確認
- アプリ>OS>USBインターフェイスの出力波形の確認
- パワーアンプの出力波形の確認
(画像は
いらすとやにてお借りしました)
ブログ一覧 |
オーディオ | クルマ
Posted at
2021/02/28 16:52:21