• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月22日

スーパーカブ110、新車、納車、増車です。

スーパーカブ110、新車、納車、増車です。 昭和の頃にバイクに乗りたくて当時の中型2輪免許をとって、でも全然乗らないでいました。

それが50半ばでなぜだかまたバイク熱が上がってきて250ccのバイクを買いました。SUZUKIのGSR250というバイク。

当時は大型免許を取るとか全く思っていなかったのですが、いつの間にか人生一度ぐらいは大きいバイクに乗っておいてもいいんじゃないかと思うようになって教習所に通いました。

この時点では大型バイクを買うとは思ってなかったのです。教習で乗れると思ったんですね。当時はそれだけでよかった。

でもやっぱり免許を取ったら乗りたくなるもので、HONDAのNC750S DCTというバイクを中古で買いました。250ccから乗り換えです。大型でパワーもあってしかもオートマなのでかなりツーリングの距離が伸びました。

これはこれでとてもいいバイクで、バイクとしても人間としても乗れる間は乗っていたいと思っています。が、ちょっと重い。どこかに行ってとめるにしてもかなり気を使います。

となると、軽くて小さいバイクはいいなという想いが湧き上がります。思い返してみると「カブ」というバイクがいつも心のどこかにあったような気がします。

ということでスーパーカブ110を増車しました。ぼちぼちバイクには乗れなくなるだろうなあという気持ちと、スーパーカブ自体が大幅にバージョンアップしたのが決め手になったと思っています。

小さなバイクスーパーカブ110の感想など書いてみました。バイクに乗るのが趣味でない人にもかなり実用的だなと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/22 10:54:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

大型二輪免許の歴史とCB1300ス ...
ntkd29さん

買ったバイクは何?
Mashiさん

小型自動二輪(MT)ってな免許につ ...
さねやん@ブロラン号さん

小型自動二輪と新基準原付
さねやん@ブロラン号さん

燃費が良いし、カスタム無限大♪
ヨール・レフラトさん

スーパーカブの罠にハメられた友人
BROSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「秩父梵の湯へカブで走る http://cvw.jp/b/3333177/48132494/
何シテル?   12/09 08:51
昭和の頃に中型免許を取り、50代半ばで初バイクとしてGSR250に乗り始めました。3年乗って乗り換え、今はNC750S DCTとスーパーカブ110で走ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ NC750S ホンダ NC750S
SuzukiのGSR250からの乗り換えです。人生初バイクがGSR250で、このNCが2 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
片道100Km以内くらいのツーリングや、街乗り、足として乗ります。 大型バイクは走ってい ...
スズキ GSR250 スズキ GSR250
GSR250の青白ツートンです。 スクリーン、スプロケ変更(ハイギヤード化)など、ツー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation