• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めっけるの"めっける少佐の愛馬" [三菱 エクリプスクロス PHEV]

整備手帳

作業日:2021年9月4日

電動テールゲート化:その⑧(手直し)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
 日々活躍している電動テールゲートだが、一部手直し要な所がある。
 一つ目はこれ。
 安全回路を収めたプラケースがちょっと大きすぎで、助手席下が見苦しいので改善する。
2
100円ショップで回路がギリギリ収まるサイズのプラケースを購入。助手席下でのステルス化を図る為、同じく100円ショップのフェルト布でカバーし、ケースの横に配線を通せる様に穴加工しておく。
3
ケースの中身をそっくり入れ替え。
 これを機に、ギボシ接続していたACC電源線もカプラー接続に修正。
4
かなりコンパクトになって助手席下がスッキリした。
5
続いてキックセンサーの配線の改善。
 熱影響を考えてマフラー近傍の範囲を遮熱シートでカバー。
 後々バンパー取り外しが必要になった場合は、一旦配線を切断し、防水カプラーで復旧する予定。
 そうなると配線に余裕が必要になるので、センサーは更に左に寄せてビス止めする事とした。
6
センサーの位置極めが出来たので、バンパー裏に付属のビスと両面テープで固定した。
7
センサーの場所を示すステッカーが付属されていたので、貼ってみた。
 微妙な感じのデザインなので、良さそうなものが代わりに有れば取り替え予定。

 気になっていた2つを改善。今度こそ完成。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンブレムレス化②

難易度:

エアコン不調その後2

難易度: ★★★

ホーン(PIAA HO-13)交換

難易度: ★★

ステッカーチューン

難易度:

純正マッドフラップ235/70R16対策

難易度:

100円ショップ流用ラゲッジサイドインナーメッシュラック設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月13日 8:26
電動リアゲート完成ですね。
当方は正規品の電動ダンパー待ちです。
2週間後、未着だったので、フォローすると出荷を忘れていましたとの回答にア然!
9月8日に出荷したとの回答。
もう信じるしかないです。
順調にいけば、9月末には完成です。
いろいろ参考になりました。
コメントへの返答
2021年9月13日 17:44
いつも閲覧ありがとうございます。
初っ端から中華通販のトラップに嵌りまくりですね。そこまでのケースも珍しいと思います。紹介した手前、何だか申し訳ない気持ちです…。
今度こそ無事に到着するでしょう!
後は取付と配線あるのみです。頑張って下さい👍
2021年9月13日 18:10
いえいえ、気にしないでください。
これも大陸ですね。
リスクは自己責任ですから。
それ以上に助かっています。
コメントへの返答
2021年9月21日 18:14
くま吉。さんからの情報ですが、10月31日に某LINKSさんからGL3W用のキットが発売になるみたいです。
どう変わったのか興味深い限りです。
2021年10月9日 19:06
ご心配かけましたが、本日、フットセンサーも含め完了しました。
安全回路はまだですが、少し考えてみます。
本当は9月中には完了予定でしたが、2回目の発送連絡から2週間後の9月24日に再度、フォローするとまたも未発送とのこと!
同じ説明を繰り返し調整方法が悪いとか言い出して、こちらも頭にきて責任者に対応要求と解約の意思表示をすると、手を返したように、直ぐに発送したとの連絡と配送オーダーと配送状況のURLを連絡してきました。
結果的に昨日、正規品の電動ダンパーが届き本日、全ての作業が完了しました。
電動ダンパーは長さが60mmぐらい長くバーコードの番号も送付いただいた写真と同じで前8桁が部品番号で後の数字はロットナンバーのようです。フットセン
これでリアゲートに頭をぶつけなで良さそうです。
それとフットセンサーの動作はコツと慣れが必要です!

コメントへの返答
2021年10月9日 20:26
本当に色々大変でしたね。ご苦労様でした!
でも無事にフットセンサーまで取付完了との事、おめでとう御座います🎊
フットセンサーは確かにコツが要りますが、慣れればどうという事は有りませんし、逆に猫とかで誤動作する可能性も低いって事かと。
実際腹下に入って作業しても、検出されませんでしたね。
年末のマイナーチェンジでも電動テールゲートは付かないという噂もありますので、しばらくレア感を楽しんで行きましょう♪
2021年10月11日 21:05
こんばんは😀
めっけるさん含め、色んな方々が電動テールゲートについて話されているのをみますが、やはり有ると無いのでは全然ちがいますか?
使った事ないので、ありがたみがイマイチ分かりません。

LinksAutoでPHEV用が予約開始してるので気になってます。お金ないけど
コメントへの返答
2021年10月11日 21:51
おばんです♪
全然違いますよ。めっちゃ楽です。
開閉動作もそこそこ早いので、「待ち」のストレスも無いですね。
妻曰く、GL3Wのテールゲートはゲキ重でダンパーも強いので、開け閉めどちらも大変だったそうです。
なので、特に女性や子供には優しい装備かと。
車内からゲートを開け閉め出来るのもポイント高いです。
国内サイトで買うと¥99,800でしたっけ。
悩ましい金額ですよね。

プロフィール

「言われているほど悪くない http://cvw.jp/b/3333534/47528481/
何シテル?   02/12 21:25
めっけるです。よろしくお願いします。 如何に少ない予算内で色々とカスタマイズ出来るか、コスパを追求する車いじりが軸足。現在、独学・ぼっちのほぼ初心者です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグランプ配線の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 05:57:06
ニスモ風にモール貼り。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 07:04:50
三菱 整備解説DVD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 00:03:06

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV めっける少佐の愛馬 (三菱 エクリプスクロス PHEV)
 2020年11月、ひょんな事からこの車が目に止まり、いろんな事があって11月の末に購入 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
 単身赴任先での足として急遽購入。  動力性能的には全く高速走行には向かないので、ハイウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation