• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Chin_おなかいっぱいですの愛車 [トヨタ ライズ]

整備手帳

作業日:2021年2月28日

ドアスタビライザー調整(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前ドア用のストライカー2個、斜線部分の角を落としてピラーとの干渉をなくし、ストライカーを内側に移動できるようにします。
矢印部は昨日の位置調整トライでピラーと当たった跡です。
2
使ったヤスリ
3
こちらも樹脂のため簡単に削れました。樹脂が薄いため削りすぎると割れそうだったので、ほどほどにしています。シルバーのメッキがはがれ、灰色の樹脂が見えているところが削ったところです。
4
プラハンマー、当て木とマスキングテープ
5
マスキング後ストライカーを仮止めし、サインペンで現状の位置を塗り塗り。当て木してプラハンマーでコンコン。ドアの閉まり具合を見ながら、ネジを少し締めたり緩めたりしながらコンコンの繰り返し。1 mmぐらい内側に入りました。
6
マスキングテープを剥がしてシリコンオフで脱脂後、ストライカーを取付。
7
運転席側
8
助手席側、だいぶ気にならなくなったので良しとします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

FCR-062注入

難易度:

バックモニターの減光をコントロール

難易度:

アリーナ Ⅲ 塗装

難易度:

機械洗車

難易度:

WAKO'Sスーパーハード施工

難易度:

アリーナ Ⅲ 取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ライズ バッテリー点検、これで良いのか? https://minkara.carview.co.jp/userid/3333561/car/3066960/7825499/note.aspx
何シテル?   06/08 23:07
「PIG-OUT」から「Chin_おなかいっぱいです」に変更しました。今後ともよろしくお願いします。 最近判断力の衰えを感じるので、ヒヤリとした場面ではドラレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ プリウス]GR PARTS ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 00:25:18
前席ガラスのカタカタ音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 00:54:36
ワイパーブレード 運転席側&助手席側 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 23:59:59

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2020年1月12日契約・5月19日登録・6月6日納車。赤口だったため午前11時~納車に ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2010年6月~2020年6月。 乗りやすい車でした。パワーが無いので無理をしなくなりま ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2003年6月~2011年11月。 買い物、通勤、旅行などに活躍してくれました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation