• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月21日

ウェビックニュースにマイバイクが愛車ピックアップに

ウェビックニュースにマイバイクが愛車ピックアップに ストリートドラッガーの熱い時代を思い出す! エリミネーター250SEはニーゴー版VMAX【今週の愛車ピックアップ】

ウェビックコミュニティに投稿されているMYバイクの中から、「activeken」さんが今乗っているバイク、エリミネーター250SEをご紹介します。

エリミネーター250SEは、1987年に登場したエリミネーター250の上級仕様で、タコメーターやビキニカウルなどが装備されていました。SEの他にLXもあり、こちらはスポークホイールを採用したラグジュアリー路線。どちらかというと筆者の感覚ではSEが選ばれていたように思います。当時は1985年にデビューしたヤマハのVMAXが145PSのエンジンで話題になっていて、「ストリートドラッガー」のイメージが重なったのだと思います。

他にも、ストリートドラッガー的なスタイルで、1990年代に人気を博した250ccクルーザーがあります。それがホンダのVツインマグナで、こちらは1988年のスティード400がきっかけでクルーザーブームとなっていた国内バイク市場に、250でもヒットを狙うべく投入されたモデルです。スティードとは異なるマグナシリーズ譲りのストリートドラッガースタイルが受け入れられ、ベストセラーにも輝きました。

セールス面ではVツインマグナに適わなかったエリミネーター250SEですが、これの特徴はなんといっても40PSのハイパワーエンジンです。並列2気筒ながら並列4気筒モデル並みのパワーを絞り出していて、まさにニーゴー版VMAX的な存在でした。
ブログ一覧 | エリミネーター250 | 日記
Posted at 2022/05/21 14:03:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

バイクの日
灰色さび猫さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2023年3月25日 21:18
新しいエリミネーターが出ますね。
エリミネーターには乗ったことはありませんが、自分も考察してみました。
自分のページでブログに書いています。

もしよかったら読まれてご意見頂けると嬉しいです😃
コメントへの返答
2023年3月29日 15:10
コメントありがとうございます。
先日、拝見しました。

プロフィール

「[整備] #エリミネーター750 クラッチリレーズのピストン径アップ https://minkara.carview.co.jp/userid/3333619/car/3504455/8058664/note.aspx
何シテル?   12/24 09:23
activekenです。よろしくお願いします。 もうすぐシルバー年代の中年サラリーマンです 現在、エリミネーター250LX&250SEと エリミネーター2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IRC リアタイヤ 150-80-15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 11:43:30
activekenさんのカワサキ エリミネーター250SE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 17:32:21
EL250C3さんのカワサキ エリミネーター250LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 20:49:36

愛車一覧

カワサキ エリミネーター750 カワサキ エリミネーター750
30年以上前に所有していた事もあり、現在 エリミネーター250seを所有した事により懐か ...
カワサキ エリミネーター250LX 1号機 (カワサキ エリミネーター250LX)
2022年夏 全カスタム完了予定 GPX250R2型のフロント一式流用 油面180mm ...
ヤマハ NMAX125 ヤマハ NMAX125
カスタムポイント ローダウン、ワィルズウィンのエアロ、マフラー、エアクリ、LEDリアテー ...
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
乗り手に優しいバイク ホンダらしい人車一体感が良い

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation