• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月24日

乗りやすさ

乗りやすさ
レビュー情報
メーカー/モデル名 カワサキ / エリミネーター250LX 不明 (1990年)
乗車人数 1人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 軽く取り回しが楽でシート高もかなり低く
安心感が高い
そこそこパワフルで高速移動以外は、ストレスは感じない
車検が無いのが一番利点
不満な点 燃料タンクの容量が少ない
総評 いままで様々な車種・タイプ・排気量のバイクに乗ってきましたが、最終的に今の自分に合ったバイク
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
ドラッガーなデザインで他に類を見ないところ
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
250の割にパワフルで操作性も若干、弄ってやるとナチュラルで乗りやすくなりますね
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
ノーマルが、少し腰砕け感がある感じ
特にフロントフォークが柔らかすぎでスポーツ走行する人には、油面調整必要
私のは、GPX250RⅡのフロント周りに変更し油面を上げ、オイル粘度上げて調整
リアサスは、プリロード締めれば問題ない
積載性
☆☆☆☆☆ 1
ほとんど積めない
シートにネットで括るくらい
サイドバック必須
タンクバックも燃料キャップ部分が盛り上がっておりマグネット式だと不安
私は、専用タンクカバーに専用タンクバックで対応
燃費
☆☆☆☆☆ 2
古いカワサキ車なので燃費は750並み(笑)
価格
☆☆☆☆☆ 1
人気が無く下取りを考える人には不向き
保有し続ける人向き
社外オプションは皆無に等しいかつ30年以上まえの不人気機種につき専用カスタムパーツは、無いに等しい流用かワンオフか?
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/01/24 12:04:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2023年2月10日 10:47
こんにちは😊
私もエリミSE乗ってました!
発売当時もおススメされたけど、その時は『オッサンクサイ』と思ってやめました。😅
縁があってオバサンになってから中古エリミに乗りましたが、パワーあるし、乗りやすいし、壊れないし、走ってると知らないオッサンから『良いバイクだね!』って褒められるし、良いことづくめでした😁。
DUKEを買うので知人にあげちゃったけど、今更ながら250ccだったから手元に置いていてもよかったかなぁ?と思うバイクでした。
大事にされてるのが伝わってきて、私も嬉しくなりコメントしちゃいました🤗
コメントへの返答
2023年2月10日 15:13
コメントありがとうございます。
元エリミ乗りさんでしたか

気軽に乗れるサイズ感が、良いんですよね😁
維持費もかからないし駐車スペースあれば何台でも(笑)

また機会あれば復活してくださいね

プロフィール

「[整備] #エリミネーター750 クラッチリレーズのピストン径アップ https://minkara.carview.co.jp/userid/3333619/car/3504455/8058664/note.aspx
何シテル?   12/24 09:23
activekenです。よろしくお願いします。 もうすぐシルバー年代の中年サラリーマンです 現在、エリミネーター250LX&250SEと エリミネーター2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IRC リアタイヤ 150-80-15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 11:43:30
activekenさんのカワサキ エリミネーター250SE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 17:32:21
EL250C3さんのカワサキ エリミネーター250LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 20:49:36

愛車一覧

カワサキ エリミネーター750 カワサキ エリミネーター750
30年以上前に所有していた事もあり、現在 エリミネーター250seを所有した事により懐か ...
カワサキ エリミネーター250LX 1号機 (カワサキ エリミネーター250LX)
2022年夏 全カスタム完了予定 GPX250R2型のフロント一式流用 油面180mm ...
ヤマハ NMAX125 ヤマハ NMAX125
カスタムポイント ローダウン、ワィルズウィンのエアロ、マフラー、エアクリ、LEDリアテー ...
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
乗り手に優しいバイク ホンダらしい人車一体感が良い

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation