• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

activekenのブログ一覧

2021年10月09日 イイね!

ランドセル流用しサイドバックに

次男の使って板ランドセル 屋根裏片付けていたら出てきたので バイクのサイドバックに流用 ホームセンターでステー買って来てサポート作成 意外と良い出来(笑) 自己満足 結構、収納力ありますね
続きを読む
Posted at 2021/10/09 15:39:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月05日 イイね!

リアサス到着

エリミネーター250SEに付けるリアサスようやく届きました。 先日、届いたサスは、280mmでLXに使用 今回のサスは、270mm 今ついてるのは、265mmなのでディメンションは、変わりませんが 性能は、おそらく段違いかと 今ついてるのは、はっきり言って 全然動いてない感じで曲がり角やコー ...
続きを読む
Posted at 2021/10/05 21:18:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月29日 イイね!

軽い早い安い

軽い早い安い
総体的には、満足点の方が、勝ってますね 250CCくらいだと街中でギアを全て使うことができ加速感を味わっても制限速度を逸脱せず楽しめる 取り回しが楽だと気楽に乗れる なんと言ってもスタイルが良い ドラッガースタイルは、他に無い独特なところがGOOD
続きを読む
Posted at 2021/09/29 08:22:04 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年09月25日 イイね!

beforeafter

before メタルスピードショート マフラー 汎用ビキニカウル after スピードサウンド マフラー 4potキャリパー 社外ローター スウェッジライン黒 純正ビキニカウル タンク交換
続きを読む
Posted at 2021/09/25 17:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月13日 イイね!

ワクチン接種副反応期間

ワクチン接種の副反応 いや副作用の期間 まる3日ありました。 4回目朝には、普通に これから2回目接種する人 特にモデルナ射つ人は、接種翌日は、休み取った方が良いと思います。 個人差ありますが、射ってみないと分かりませんし 強い副反応だと動くだけでもツラい 発熱は、半数で38度以上は、3割く ...
続きを読む
Posted at 2021/09/13 06:28:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月12日 イイね!

ワクチン2回目接種から3日経過

接種した日の夜中、発熱し翌日夕方に下がり 安心していたところ、3日目の夕方から また身体が、ダルく少し筋肉痛のような感じがしてきて熱を計るとまた上がってきてました。 37度ですが、まだ上がりそうな感じ
続きを読む
Posted at 2021/09/12 18:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月12日 イイね!

ワクチン副反応

先日、集団接種の2回目してきました。 世間で副反応で熱出るなど言われておりますが、私も同じく発熱しました。 自衛隊の集団接種でモデルナワクチンでしたので副反応かなり強かったです。 まず1回目は、昼くらいに射って 夕方、頭痛と倦怠感、射った腕の違和感と翌日まで続きましたが、熱は出ませんでした。  ...
続きを読む
Posted at 2021/09/12 13:06:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月05日 イイね!

フロントフェンダー塗装剥がし

フロントフェンダー塗装剥がし
休みで特にすることもなく 暇潰しに余っていたフロントフェンダー塗装でもしようかと 元の塗装剥がししました。 薬品なかったのでランダムサンダーで削って塗装落としたので小1時間くらいかかり手は、痺れるわ蚊に刺されるわと暇潰しにやるような作業じゃなかったです。 100番で磨いただけですが、意外と綺麗 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/05 17:53:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月05日 イイね!

サブマシン(エリミ250SE)のブレーキ強化

エリミネーター250SEのブレーキ強化を図り キャリパー交換  ノーマル方押し1POT 対向4POTに変更 ついでにブレーキホースも 交換 元もステンメッシュホースでしたが、長すぎて色も黄ばんでたので 黒色のスウェッジラインに交換 ネットの無名品と違い高いだけある綺麗な作りで安心感ありますね ...
続きを読む
Posted at 2021/09/05 14:53:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月28日 イイね!

サブのエリミのメンテ

サブのエリミネーター250SE も少しづつリフレッシュ 汎用ビキニカウルから純正カウルに交換 ウインカー交換 マフラーもメタルスピードのショート管からスーパートラップのロングタイプに交換 かなり印象変わりますね
続きを読む
Posted at 2021/08/28 15:28:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #エリミネーター750 クラッチリレーズのピストン径アップ https://minkara.carview.co.jp/userid/3333619/car/3504455/8058664/note.aspx
何シテル?   12/24 09:23
activekenです。よろしくお願いします。 もうすぐシルバー年代の中年サラリーマンです 現在、エリミネーター250LX&250SEと エリミネーター2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

IRC リアタイヤ 150-80-15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 11:43:30
activekenさんのカワサキ エリミネーター250SE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 17:32:21
EL250C3さんのカワサキ エリミネーター250LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 20:49:36

愛車一覧

カワサキ エリミネーター750 カワサキ エリミネーター750
30年以上前に所有していた事もあり、現在 エリミネーター250seを所有した事により懐か ...
カワサキ エリミネーター250LX 1号機 (カワサキ エリミネーター250LX)
2022年夏 全カスタム完了予定 GPX250R2型のフロント一式流用 油面180mm ...
ヤマハ NMAX125 ヤマハ NMAX125
カスタムポイント ローダウン、ワィルズウィンのエアロ、マフラー、エアクリ、LEDリアテー ...
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
乗り手に優しいバイク ホンダらしい人車一体感が良い

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation