• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-hataの愛車 [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2022年9月25日

ミッションオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前をジャッキアップし、左タイヤをはずします。今回は、50,959kmで交換。
2
クラッチワイヤー固定のプレートを外しました。とても固く締まっていて、難儀しました。
3
固定プレートを動かす為に、ワイヤー先端のボルトも外します。
4
注入口のボルトを外します。アストロで10mmのスクエアソケットを購入しました。
5
固定プレートを動かして、ドレンボルトへアクセス。ソケットの長さとラチェットの頭の厚みでプレートを付けたままだと不可でした。
6
ボルトを外します。思った以上の勢いでオイルが排出されて、オイルポイにうまく受けられず、辺りがオイルまみれになりました。
7
ドレンボルトには、少し鉄粉が付いていました。
8
ボルトには、シールテープを巻いて装着しました。
9
ドレンボルトは、少し頭が出るくらいで締め付けをやめました。
10
オイルは、BILLION FF-315です。HA36とは、相性がいいらしい。
11
ゾイルも約8%添加しました。
12
灯油ポンプでなく、シリコンチューブを使用し、上からオイルを入れました。
13
バッテリー脇からチューブを下ろし注入口へ導きBILLIONを注入。
14
注入口もドレンと同様にボルトを装着。あとは、外したものを復帰し、タイヤをつけて終わりです。
1速から2速のショックがAGS作動油を替えた時より静かになっている気がします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル・フィルター交換

難易度:

エンジンオイル&オイルフィルター交換

難易度:

エンジンルームをキレイにしてみる(^_^;)

難易度:

EGオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換とフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「洗車したら、傷発見。駐車時にプロパンガスボンベに攻めすぎた結果です。」
何シテル?   06/15 09:53
k-hataです。バイクも乗っている鈴菌者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HKT ラジエターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 06:19:04
スタビライザーリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 22:53:07
トランクの雨漏り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 06:34:02

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2021年2月から所有。
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
1995年初期型です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation