• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鬼瓦権蔵のブログ一覧

2013年08月07日 イイね!

権蔵のRUF 964Croの秘密 (^-^) No1

RUFの秘密公開かな(^-^)

今回から新たに秘密基地へと旅立ちましたRUF君です。
さて、どんな事になるんでしょうか?
楽しみですねぇ~~!


先ずは下回チェックですがオイ漏れはなさそうですわ
マズマズですな!


ホイールスぺーサーですが私が某SHOPで購入した時は左右でなんとぉ~~~
52,500円もしました(ー_ー)!!
RUF刻印だけの様なんですが。。。。
高すぎやないかぁ~~


フロントローター。。。う~~ん、そろそろヤバイかな?


リアローター。。。。。うっ。。。気になりますが?


で。。。。(@_@;)

何故か、キャリパーが御座いません(ー_ー)!!
何処へいったのかなぁ~~~


つづく。。。。。
Posted at 2013/08/07 19:05:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | PORSCHE LIFE | 日記
2013年07月01日 イイね!

大塚国際美術館へ行かなければいけない訳があるツー


大塚国際美術館は以前親父が行きたいと生前言っていたので今回はお友達の
みのへいさんをお誘いし強引に行って来ました。

一ヶ月ぶりにポルを動かし徳島県鳴門を目指しマッタリツーのスタートです。

スピード感は有りますが制限速度以下です。。。!



世界の名画を、陶版画、という特殊な方法で複製して、展示してる美術館です。
全ての絵画が原寸で展示されていて、すごい迫力でした。


入ったとたん目についたのは、すんごい長いエスカレーター。。。。。。
るで「天国への階段」のような感じです。
着くと一番最初のフロアが地下3階だったりと、地形にそった不思議な作りになっていました。


一番始めに入ったフロアは、閲覧ルートの一番最初に指定された絵画は、最後の審判でした。
システィーナ礼拝堂で吹き抜け3階建て以上の高さの絵画です。
絵画の複写を割れ物のタイルに焼き付けた物なんですが圧倒されるほどの規模でした。
しばし見入ってしまい、私の頭の中で色々なものが駆け巡り暫くは動けませんでした。


レオナルドダヴィンチとか、ミケランジェロとか、時代の人たちの絵は、9割キリスト教系
の絵で1割が肖像と風景画でした。



2Fまで来るとモネの睡蓮 という絵が飾られていました、小部屋ほどの広さを囲う壁に少し
ずつ色と雰囲気の違う睡蓮の絵がならんでいました。


周囲には、水をはった睡蓮の水盤があって少し癒される空間でした。


この美術館、実際の絵画を飾ってるんじゃないので、かなり採光がよくて、雰囲気いいですね!

まったりとし食事してお茶を飲んで、静かな時間を過ごすのも、すっごい贅沢だなぁ~~~
と思いつつ、浸っておりました。




鳴門大橋から渦潮を観ようと思いましたが、大潮までは時間があるので今回は断念しました。
次回は嫁と二人でゆっくり来たいと感じさせられました。




PS。。。大塚国際美術館は地下3F地上2Fですが、全部じっくりと観るとメチャメチャ疲れます
    必ず足に来ますよ!
    鳴門大橋までは歩いても行けますが、アップダウンの道のりなんで、車で行くのがベストです。





関連情報URL : http://www.o-museum.or.jp/
Posted at 2013/07/01 17:11:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | PORSCHE LIFE | 日記
2013年01月07日 イイね!

2013年 RUF964の走り初めですわぁ~!

今日は日曜日が休みだった為に、久々にRUF友みのへいさんと前日に

打ち合わせて、芦有に走り初めに行こう(^-^)

と言う事ですが、この時期は東六甲経由だと凍結が微妙なんで

まったりゆっくり行こうぉ~に決定ですわ!

朝から早く目覚めて朝日を拝み・・・・・
モーニングコーヒーをゆっくり飲んでみのへいさんに連絡して出発
のはずが・・・
35日ブリブリ始動がたたったかなぁ~
少しバッテリートラブルがありましたが芦有へ。。。。。
(自宅のリビングからの朝日)


芦有の宝殿ゲートの午前11時20分気温は2℃ですわ
お昼前なのに寒いではないかぁ~~~!


東六甲展望台に着くと予想どおり閑散としてました(ー_ー)!!
ポル優等生さん がポツンとおられました。
早速。。。まったりガッツリとお話をさせて頂きました。
寒い中、ポル優等生さん お疲れ様でした。
また、遊びましょうねぇ~~!



お次は某SHOPへ出発ですわぁ~~
アレとソレとコレと色々ご相談させて頂き3時間位おじゃまさせて
頂き、あとは嫁しだいかなぁ~(ー_ー)!!
予算はOK!
う~~~~~ん、ゴマすり三昧するかなぁ(*^。^*)

このお車も色々なお話をお聞きし、『 う~~んいいなぁ~~ 』
本年の走り始め終了です(*^_^*)





Posted at 2013/01/07 00:19:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | PORSCHE LIFE | 日記
2012年12月07日 イイね!

長編集どすぇ~ 京都のお山で旧車大集合&Porscheでオーガニックな食事&雪と雨と鯖

12月2日(日) 京都 嵐山-高雄フロムセブンミーティングが無事開催されました。
当日はめちゃめちゃ寒い一日のスタートとなりましたが今回も多数の来場者でしたね

高雄PWから保津峡の渓谷を観た感じですがギリギリまた紅葉が残ってました
唯一のいいロケーションでした(*^。^*)


偶然にHiro911Tさんに展望台で初の御対面でした
少ししかお話出来ませんでしたが、また来年お会い致しましょう。。。と
言って開場へ向かわれました。


会場:嵐山―高雄パークウェイ(菖蒲池駐車場)
雰囲気、分かりますかねぇ~~~
これは午前9時位会場ですが、もう既に満車状態ですわ!


手前が権蔵号ですが、唯一空冷が揃った場面ですわ(^-^)
今回はポルシェが少なかったですねぇ~~
少し残念でしたが、まぁ~~良いかぁ~~
来年はもっと来て下さいね!


スーパー7はめちゃめちゃ揃ってました。
う~~~~ん
羨ましかぁ~~~!


まさしくスーパーカー軍団の集まりです(^v^)
私には高値の花の車たちですわ!


ここからは会場で権蔵が気になった車集です。
車種名は省きます。。。。( 一一)

















これは一番ぐっ~~~ときたシルビアですわ!
キレイすぎ(*^^)v


会場でAm11:30に集合のはずが・・・
みん友さんとまったりカフェタイムをしていて時計を観たら。。。。。
なんと12:10分(@_@;)
慌てて現地を出発してオーガニックなお食事処まで行く途中で
なんと。。。雨雨雨雨雨ですわ!


今回はお友達に教えて頂いてお初の場所ですが。。。(@_@;)
現地に着いて\(◎o◎)/!ですわ!
マジぃぃぃ~~~~~
スーパーカーでは絶対に通れない道ですので、行かれる方ご注意です!



ご飯は『 かまど自家炊き 』アツアツご飯ですわ


かまど裏からは煙がモクモクと上がってました。


めちゃめちゃオーガニックは自然のご飯です
なんか懐かしい感じがヒシヒシ感じます(^^ゞ


かまどご飯ですが、お焦げもありご飯が美味いですわ!
ほかほかなんですが、雰囲気が出ませんでした(ー_ー)!!


お腹も満腹になったので、さぁ~~集発です!
夕日をバックにメタセコイア並木紅葉撮影会へGOGO!
のはずでしたが、途中からなんとチラホラ雪が降り始めたんです
これは『 ヤバイ 』(;一_一) 
皆さんと相談の結果中止!
言ことで急遽、予定を変更して鯖寿司を食べよう&神様への
ポイントUPの為お土産Get作戦に変更です。


鯖街道沿いの沢山あるお店の中で何処へ行こうかな??
と迷いましたが、何処が良いのか分からないので、単純に駐車場が
広い『 旭屋の鯖寿司 』にしました。


流石に7,500円はキツイんでここはパスです(;一_一)


妥当な松2700円に決定ですわぁ~~
神様には値段は内緒ですけどね!
神様にはこれは片手もしたんやでぇ~~とプチ嘘を(*^_^*)


子供にははちみつカステラをお土産に!


購入した鯖寿司とカステラですわ!


自宅に帰り早速 『 鯖寿司 』 御開帳です!
家族皆が、美味いうまいウマイと言ってくれたので良かったです!
これで少しはポイントUP出来たかなぁ~~


今回、ご参加された皆様、ありがとうございました。
次回はもう少し天候が良い日にお会い致しましょう!



権蔵は来年またポルをプチ弄り致しますわ

何をするかは、秘密(^。^)y-.。o○

予定は2ヶ月位かかるかなぁ~~
Posted at 2012/12/07 23:53:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | PORSCHE LIFE | 日記
2012年11月29日 イイね!

12月2日(日) 京都 嵐山-高雄フロムセブンミーティング&夕日のメタセコイア並木撮影会&オーガニック料理

第21回京都 嵐山-高雄フロムセブンミーティング

日時:平成24年12月2日(日曜日)
10:00~15:00頃
 
■ 雨天決行 ■

会場:嵐山―高雄パークウェイ
(菖蒲池駐車場)

参加料不用(有料道路代のみ)
自由参加・自由解散

『 コメントは不要です 』

今回は当日ドタ参OKですよ!


第21回京都嵐山―高雄フロムセブンミーティングの開催がAm10:00~となっていますが
約一時間30分いた後、Am11:30に現地を出発して一時間位でオーガニックなお食事処で
まったりランチタイムです。




11時30頃に権蔵CAR前に集合して下さい
尚、京都市内が秋の観光シーズンですので混雑が予されます。



約現地から1時間位でメタセコイアの並木に到着致します。
今回は夕日をバックにメタセコイア並木紅葉撮影会、車を置いてもOK、人物を
撮影してもOK、各々思い思いに撮影を楽しんで下さい。
夕方になりますので三脚は必修ですよ!

Posted at 2012/11/29 19:56:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | PORSCHE LIFE | 日記

プロフィール

「Japan964主催 OpenMeeting4月21日(日曜日) http://cvw.jp/b/333472/42631664/
何シテル?   03/21 09:15
始めまして、(*^_^*) RUFが大好きなオヤジです。 ではRUFとは。。。。 何ぞや・・・・・ご紹介致します。 RUFとは、ドイツのプフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

遂に発売されました(Air Conditioning kit for Porsche 964 & 993)♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 00:42:23
警告灯、警告音の恐怖・・・原因究明 解決 964 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 07:14:47
Nikon 
カテゴリ:権蔵の趣味
2008/06/18 01:34:57
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
勢いで993・930・に次いで3台目のポルシェ964 を新たに増車致しました。 PORS ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
お友達から走行15,000kmで完全オリジナルの ままのR32を2000年6月にを購入 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2台目のBNR32を1991年8月入れ替えで購入
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
89年8月、実に16年ぶりに甦ったGT-R(BNR32)を注文しましたが納車されたのが、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation