• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月13日

KIM WORKSさんの補強~\( ̄▽ ̄ )/

KIM WORKSさんの補強~\( ̄▽ ̄ )/

ダウンサスの乗り心地は良いのですが、左右に振られるロールが気になり少しでも改善できないものかと思い、色々あるパーツの中からKIM WORKSさんの "スタビサポート"をチョイスしてみました♪ ただスタビサポートは廃盤になっているため車両持込での製作。。。取りあえず電話で問い合わせしてみると、持ち込み無でも製作出来るとの事!!!

KIM WORKSさん、この場を借りて改めて有難う御座いましたm(_ _)m
 で、早速工具を探しに大阪は日本橋(でんでんタウン)へ。。。歩く事5分・・・大谷商店へ到着~♪店の中を見てるとお目当てのメーカーが40%OFF~( ̄0 ̄)!買う工具は決めていたので、早速見せてもらい交渉。。。
スピンナハンドル1/2(450mm)3.350→3190 ラッキー♪ 
やっぱ値切らんとね(笑 
ただアダブターとソケットは、普通に買いました^^;また行ってみたい工具屋さんですね◎

※初めての足回り外しなので、スピンナハンドルをチョイスしました^^;(笑

ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2012/05/13 01:39:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年5月13日 11:10
ふむふむ、おはようございます

来店したら(^-^)おんなじの下さいと言えばいいんですね~( ̄∇ ̄*)ゞすこし安くなるかな~

私も最近、リアにモノコックバーを購入したばかり
説明書なく付けれてません。
コメントへの返答
2012年5月14日 0:40
まいむさん、どうもです(^-^)/

え~。。。他の物も買えば、もう少し安くなるかも~( ̄▽ ̄)!

>リアのモノコックバー。。。
みんカラ内でも詳しい取り説が無く、困ってはる方がいてましたが、無事取り付け出来たようですよ^^ 整備手帳、チェックしてみては~♪
2012年5月13日 11:12
車いじりに工具は大事だね♪


意外に工具ばかりで後になるとどこに置いたのか^^;
コメントへの返答
2012年5月14日 0:45
チョイ悪さん、どうもです(^-^)/

ほんと、その通りですね!
でもスピンナハンドルまでは、要らなかったかも~(笑

自分はプラス・マイナス ドライバーのセットをだいぶ前に購入しましたが、出番があまり無いです^^; 最近、工具箱が欲しくなって来ました(笑
2012年5月13日 14:24
おっはよう~です。

スタビサポート・・・
ロールを結構抑えてくれそうなネーミング。
スタビ関係だから、直進性は変わらず
コーナーサポートで能力発揮ですね♪
いいじゃないですか!!
コメントへの返答
2012年5月14日 0:51
DBマスターさん、どうもです(^-^)/

今日~一般道ですが、走らせて見た所。。。ロールが以前に比べ、抑えられてますね♪

コメント内容、まさにその通り~なんだなぁ(・∇・)☆

これいい感じ~
2012年5月14日 17:09
足回りとかのキツク締まってるとこに良さそうですね^^
自分は短いのしか持ってないもんだから、鉄のパイプを挿して延長して使ってます(--;)
いい工具は買っておいて、損はないですもんね^0^
どんなのつけるの?楽しみです~^^
コメントへの返答
2012年5月15日 0:24
イタのしんさん、どうもです(^-^)/

自分的に^^;足回り箇所は、これじゃないとだめなのかなと思いましたが、1/2のラチェットでも後々良かったかも。。。なぁ~んて思いました(笑 でもスピンナハンドルって、スゴイですね!少しの力で回りました(爆

短いタイプも場所によっては、簡単に外せちゃうんでしょうね♪ネットで調べてたら、確かに「パイプを通して。。。」と、ありました(^^
 鉄パイプは、ビーバップのイメージが強すぎます( ̄▽ ̄)!

今回の工具選びは、慎重に考えました(笑

中華製で\2000出すんやったら、\1000プラスで日本製をと思いました^^;

今回取り付けたパーツは、スタビサポートと言うパーツです~♪
ロールの減少を体感できております/(^0^*
2012年5月16日 20:56
おぉコーケンですね♪
良いの買っちゃいましたね~
私は貧乏性なんで良いもの買うと勿体無くて使えなくなるんで良いもの買わないようにしてますw
コメントへの返答
2012年5月17日 0:30
はぐれメタルさん、どうもです(^-^)/

近くに中華製の工具屋さんがありますが、スピンナハンドルが「折れちゃった!!!」って方が。。。^^; なんで日本製を~(笑

自分も変換アダブターをコーケン製にするか迷いましたが「どうせならイってしまぇー^^;」的な感じで(笑

しかしスピンナハンドルって少しの力で外れるんで、ビックリした^^;

プロフィール

「MH44Sを楽しむ( ̄▽ ̄)♪」
何シテル?   03/30 18:30
H.14年式 UA-MC22S 4型後期に、16年乗ってました。 今は、H28年式 MH44S/FZに乗ってます。 オッサンになっても、カーライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ ワゴンR 178号 (スズキ ワゴンR)
ワゴンR/MH44S(FZ)を、これから楽しんで行こうと思います(^^)♪ リコール対 ...
スズキ ワゴンR 178号 (スズキ ワゴンR)
愛着フェロモン全開です(笑) ・マフラーの取り回しは、LA-MC22S FMエアロ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
親父の車。。。新古車で当時諭吉100で購入。 なぜ諭吉100かと言うと、当時の車はエア ...
ヤマハ JOG CY50 ヤマハ JOG CY50
学生時の我が愛車。。。( ̄▽ ̄)! ・ホワイト(吹かし仕様)w  岸和田ヘルメット(略 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation