• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月19日

またまた、代車生活(/ー ̄;)

またまた、代車生活(/ー ̄;)
ABSランプが昨日点灯!

いつもの○○自動車に我が愛車を持って行って来ました。

見てもらった結果、やはり直した左前のABSが怪しいらしいです。

探っていってみますとの事です。

何回もABSが点灯するたびに持っていき、疲れますわ(-_-;)
ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2018/11/19 20:27:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

コンプレッサーのエアーノズルOリン ...
Iichigoriki07さん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

おはようございます!
takeshi.oさん

気になる車・・・(^^)1441
よっさん63さん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2018年11月25日 15:49
最近の車ってセンサーだらけでややこしいですよね^^;
ついに私の車もアクセルペダルがセンサー化されて、ワイヤーでスロットルに直結タイプじゃなくなっちゃいました^^;
コメントへの返答
2018年11月25日 23:22
毎度~

アクセルペダルが、センサー化されてるんや!
センサーって事は、電気系やから故障したらOBDⅡに差し込んで、検査やね(^^;
アイドリング ストップ車やからとおもったけど、MTやぁんなぁ。。。ん~。

もう~
ややこしい過ぎて、嫌になるわ(*_*;
直して次の日に、ランプ点灯やで!

昨日・今日と走らせてるけど、今の所ABSの点灯は無いわ。忘れたけど、ボンネット開けてこれで対策してます的な事言われたけど、何やろな?

後、ガタガタした道や段差のある所、走りましたかって聞かれたけど。。。でもガタガタした道路や段差のある道なんか、なんぼでもあるやぁん。。。 気にしてたら走られへんわ。

そう思わへん?

それと、内装のアース取ってる場所ってありますかって、聞かれたから電圧計のアースを足元の右側のカバー外した場所に、共締めしてますって言っといたけど。

後、もう一ヶ所あるから、それも伝えなあかんわ。

ABS直ってたら、安心して乗れるねんけどなぁ(  ̄▽ ̄;)

プロフィール

「MH44Sを楽しむ( ̄▽ ̄)♪」
何シテル?   03/30 18:30
H.14年式 UA-MC22S 4型後期に、16年乗ってました。 今は、H28年式 MH44S/FZに乗ってます。 オッサンになっても、カーライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ ワゴンR 178号 (スズキ ワゴンR)
ワゴンR/MH44S(FZ)を、これから楽しんで行こうと思います(^^)♪ リコール対 ...
スズキ ワゴンR 178号 (スズキ ワゴンR)
愛着フェロモン全開です(笑) ・マフラーの取り回しは、LA-MC22S FMエアロ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
親父の車。。。新古車で当時諭吉100で購入。 なぜ諭吉100かと言うと、当時の車はエア ...
ヤマハ JOG CY50 ヤマハ JOG CY50
学生時の我が愛車。。。( ̄▽ ̄)! ・ホワイト(吹かし仕様)w  岸和田ヘルメット(略 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation