• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月25日

今日は嫁と地元のスーパーへ買い物に。。。

行く途中にいきなりエンジンが「す~ん」てな感じでストップしました。

メータ内のランプを見ると、エンジンチェックランプ・バッテリーランプ・水温が点灯したまま止まりました。

止まる瞬間に左へ止められたので、良かったです。

再度エンジンを掛けると、掛かりました。
alt


スーパーに付き買い物を終わらせ、地元の図書館にDVDとCDを返しに。

図書館のパーキングに止めるとお金が掛かるので(^^;隣のコンビニへ止めようとした瞬間、アイドリングが「ドドドドドド。。。」エンジンストップ!
alt


何とかコンビニのガレージに止めて、いつもお世話になってる○○自動車へ電話し状況を伝え、ソニー損保にレッカーの手配をし「低車の車です!」と伝え、1時間位待ってレッカーが来てくれました。

レッカーに乗せるのにエンジンを掛けようとしますが、エンジンが掛からない。
レッカーまで押して、後は自動で引っ張って乗せれました。
alt


近くにいたおじいちゃん、一緒に押してくれて有難う御座いました。

○○自動車に付き、レッカーから降ろし再度押しながら車を止めました。

レッカーの人は「燃料ポンプが怪しいですね!」と言ってましたね。

自分はイグニッションコイルかなぁ~とか思いましたが、何とも言えませんね。
ISCバルブは交換してるので、問題ないやろうしダイナモやったら、とっくにエンジンが掛らないはずなので。。。など、色々と考えてしまいますね。

走行距離が多くなると色んな箇所がね(^^;

代車を借りて自宅の駐車場に到着。
alt


どこが悪いんでしょうね(^^;


昔にエンジンがストップした事がありました。

中古で買って3ヶ月位経った時に、エンジンストップした事がありました。

原因はISCバルブでした。

あの時はリコール・PCの修理をヨドバシカメラに持って行く時でしたね(^^;

まとめて修理かよ!って、思いましたね。

エンジンストップした場所が赤丸の場所ですw
alt

むっちゃ恥ずかしかったですね(^^;

今回は地元での故障だったので良かったですが、離れた場所での故障は困りますね!

後、思ったのが車高を低くし過ぎて無かったのが、良かったなと思いましたね!

レッカーの人に聞くと、あまりにも低すぎると断わる事があるそうです。

レッカー呼ぶ時はどれ位の車高か、伝えましょう。

あ~178号(T。T)

ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2019/05/25 21:45:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

首都高ドライブ
R_35さん

怪しいバス乗車
KP47さん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

この記事へのコメント

2019年5月26日 12:42
大変な目にあいましたね…(/ _ ; )

早く原因分かって復活出来ること祈ります(>人<;)
コメントへの返答
2019年5月26日 21:22
毎度~

かなり大変な目にあいました(*_*)

燃料ポンプが原因ならと思い、ググって見ました。

そしたら謎の症状みたいな感じで、書かれてましたね。

最終的に、燃料ポンプが原因だったみたいでしたが(^^;

早く原因が分かる事を、願います。

レッカーの人が言ってましたが、スズキの車は燃料ポンプが原因で。。。

軽だけなのかは、分かりませんが(^^;
2019年5月26日 13:52
おぉ~新型アイドリングストップw
駐車料金を節約しようとコンビニに止めようとしたからバチが当たったんですねw
もう原因分かりましたか?

うちの弟は交差点で信号待ち中にCVTが壊れて動けなくなったことがあります^^;
後続の車の人が押してくれたらしい
コメントへの返答
2019年5月26日 22:20
毎度~

ほんま!

おぉ~やわ(^^;

コンビニに止めたのが、悪かったかぁって。。。アカン、突っ込まれへん(  ̄▽ ̄;)

日曜日は休みなので、月曜日から作業に入るんとちゃうかなぁ(^^;

レッカーの人が言ってたには、ガソリンが送られてないと、言ってましたね!

もし燃料ポンプが原因やったら、2柱リフトがないと大変やろうなぁ。

ガソリンも半分以上入ってるし(^^;


>CVT

それは、大変でしたね(^^;

後続車の人が良い人で、良かったですねぇ。




走行距離が多いいと、次の寿命はどれやって思いますね。

Dラーの無料点検を何年か前に受けて、ISCバルブ・ウォーターポンプ・オイルパン 交換しましたわ。

フロントのハブボルトとエンジンブロックは、交換しませんでしたね。

ハブボルトの総額交換工賃が、¥49000やったので(^^;断りましたわw

ハブボルトも大事な部品なんですけどね。

一気には直せないわ(^^;



後、ABSランプがまたまた点灯したり消えたりしてる状態。

今年のいつ頃かなぁ(^^;

OBDⅡに突っ込んで見てもらった結果、同じ左のABSセンサーが怪しいみたいな事を言ってた。

再度またABSランプが点灯した時に、また持ってきて下さいとの事で。。。ABSランプが点灯したから持って行ってOBDⅡに突っ込んで見てもらうと、左側のABSセンサーは異常なしって、画面に出た。

ABSセンサーは、直るまでちゃんと責任持って見ますって言ってたから、俺は「まだ直ってませんわなぁ」って言うと、ABSの配線を辿って見ていくか、ABSコンピュータの中古を取り付けるかって、言ってたなぁ。

もしABSコンピュータの交換になったら、費用はどっち持ちになるんやろうなぁ?

ABSランプが点灯するたびに、LINEする事になってるねんけど(^^;

精神的に疲れてきてるのが、正直な所。

何年前からABSランプの修理、やってんのんって感じやなぁw

左前のABSセンサーは、新品に交換済み。

プロフィール

「MH44Sを楽しむ( ̄▽ ̄)♪」
何シテル?   03/30 18:30
H.14年式 UA-MC22S 4型後期に、16年乗ってました。 今は、H28年式 MH44S/FZに乗ってます。 オッサンになっても、カーライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ ワゴンR 178号 (スズキ ワゴンR)
ワゴンR/MH44S(FZ)を、これから楽しんで行こうと思います(^^)♪ リコール対 ...
スズキ ワゴンR 178号 (スズキ ワゴンR)
愛着フェロモン全開です(笑) ・マフラーの取り回しは、LA-MC22S FMエアロ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
親父の車。。。新古車で当時諭吉100で購入。 なぜ諭吉100かと言うと、当時の車はエア ...
ヤマハ JOG CY50 ヤマハ JOG CY50
学生時の我が愛車。。。( ̄▽ ̄)! ・ホワイト(吹かし仕様)w  岸和田ヘルメット(略 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation