• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月03日

先々、ローダウンを考えています。

ダウンサスで落とすか車高調で落とすか。

そこで教えて欲しいのですが。。。車高調でローダウンした場合、リアの底突き( バンプタッチ )は「ショートバンプストッパー」で対策しても良いのでしょうか?

画像は、エスペリアのショートバンプストッパーです。

alt


分かる方、教えて下さいm(_ _)m


※ググってると、こんな記事がありました。
■コクピット 前橋
https://www.cockpit.co.jp/shop/maebashi/tech/showcase/76110/

ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2024/04/03 22:47:03

イイね!0件



タグ

関連記事

“TEIN RX1”でローダウン! ...
cockpitさん

カッコいいローダウンフォルムを実現 ...
cockpitさん

バンプ/リバンプストッパーのチョイ ...
cockpitさん

全長調整式と16段減衰力調整は一緒 ...
cockpitさん

純正形状ショックアブソーバーだけど ...
cockpitさん

プレミアムモデルとしてハイスペック ...
cockpitさん

この記事へのコメント

2024年4月4日 5:42
ローダウンするんですね♪
いいですね♪

自分はMC時代
純正バンプラバー1スパンカットしてました
街乗りは快適でしたが
スピード乗って激しい段差では時々底付きしてました

答えになってませんが参考までに♪
コメントへの返答
2024年4月4日 23:51
毎度~

ローダウンするよぉ(^^)

純正バンプを1カットしてましたかぁ。

激しい段差は、やはり底付きしますよねぇ(^^;)

参考になりましたよ。

ありがとう(^^)d
2024年4月7日 17:43
タナベのサスにはもともとショートバンプラバーが付いてたんで使用しても問題ないと思いますよ^^
バンプタッチさせすぎてラバーが割れたんでその後は純正カット品を使いましたがw
コメントへの返答
2024年4月7日 19:22
毎度~

タナベのサスには、ショートバンプラバーが付いてるんですね!

>バンプタッチさせすぎて。。。
純正のバンプストッパーをカットして使っていたんですね(^^)

車高調でローダウンを考えててね。
それで、純正のバンプラバーをカットしようかなぁと考えています。
参考になったよ。
ありがとう♪
2024年4月7日 18:53
自分も取り付けしました

高速走行で後席はキツいバンプタッチ攻撃に会います(-_-;)
コメントへの返答
2024年4月7日 19:25
毎度~

チョイ悪さんも、ショートバンプラバーを取り付けたんですね!

>高速走行で後席は。。。
参考になります。
ありがとうございます(^^)

プロフィール

「MH44Sを楽しむ( ̄▽ ̄)♪」
何シテル?   03/30 18:30
H.14年式 UA-MC22S 4型後期に、16年乗ってました。 今は、H28年式 MH44S/FZに乗ってます。 オッサンになっても、カーライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ ワゴンR 178号 (スズキ ワゴンR)
ワゴンR/MH44S(FZ)を、これから楽しんで行こうと思います(^^)♪ リコール対 ...
スズキ ワゴンR 178号 (スズキ ワゴンR)
愛着フェロモン全開です(笑) ・マフラーの取り回しは、LA-MC22S FMエアロ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
親父の車。。。新古車で当時諭吉100で購入。 なぜ諭吉100かと言うと、当時の車はエア ...
ヤマハ JOG CY50 ヤマハ JOG CY50
学生時の我が愛車。。。( ̄▽ ̄)! ・ホワイト(吹かし仕様)w  岸和田ヘルメット(略 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation