• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanko@晴男のブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

見えない所こそ美しく♪

エンジンルームをキレイにしました

BEFORE(2010年10月撮影)



AFTER




これからは堂々とボンネットを開けられるですね!キャッ♪(*ノдノ)


日焼けが痛いので以上!
Posted at 2011/05/15 21:27:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年05月09日 イイね!

GWが終わったわけで。。

GWが終わったわけで。。おつかれさまですこんばんは。

10連休後の仕事はさすがに身体に堪えますね…。
通勤電車の痛勤具合もいつもよりパワフルだった気がしますし…。


さてさて。
GW10連休、フルに遊びまわりましたよ!

忘れないように、この場を借りてメモって置きますーφ(・ェ・o)メモメモ



■28日夜
GW前夜祭!
トトちゃんのお友達からバイクを貰う!
先日の日記を参照くださいww


■29日
辰巳会!
個人的都合によりセカンドカーのアイで行く。
某MEX関係者が大集合してたみたいですね!


■30日
タータのFD弄りを見学@三郷小屋
どんどん新品部品に変わっていくFDを見て、
ちょっと溜め息ε-(´ω`●)ハァ・・をついてたら、

社長「kanちゃんのS2も持ってきちゃいなYO!」

ということで、入庫予定が決まっちゃいましたw

夜は康介邸で筍PARTY★
なのに、筍:肉=1:2くらいで食してましたw


■1日
日光ツーリング!
説明要らずですね!
渾身の日記を参照くださいww


■2日
S2000にワンオフパーツ装着
原付ナンバー取得!
これで堂々と公道乗れるZE☆
康介Z33のアレ交換!
いやー、新品っていいね!
深夜から友人と飲み会<第一章>


■3日
レビさん邸に行って、チャリレビくんと一緒にミッション交換をお手伝い。
…と思ったら雨降ってきたorz
ここまで毎日雨orz
深夜から友人と飲み会<第二章>


■4日
弟のロドスタにリア羽取り付け。
セカンドカーwのアイにドアバイザー取り付け。
ロドスタは取り付けミスったのでやり直し~orz


■5日
ロドスタ羽のやり直し。
BOMEXフルエアロにマツダスピードリアスポ!(写真なしw)
うん、悪くない♪
夜は草耐久号(AE101レビン)のシェイクダウン!
感動と同時に、凹むw
解散後、popolow邸にお邪魔して、SAKE☆


■6日
S2000のサーキット前メンテ@三郷小屋。
ありがとうございました。
そのうちパーツレビュー書きますw


■7日
サーキット走行!!@TC2000★
3度目のサーキット走行も、またも雨orz
サーキット連続雨記録更新中orz
TC2000はS2のパワーも使いきれる広さで、楽しかったです!
草耐久号には全く歯が立ちませんでしたが…(;^ω^)

1ヒート終わったところで、クーラント漏れ発生(((( ;゚д゚))))アワワワワ
無念のリタイヤとなりました。。。
S2000は病院送りに…。。


■8日
久々に筑波山へ山菜取りに行ってみた(`・ω・´)
GW最後と言うこともあって、走りやさんたちがいっぱい。
ってかS2000入院した翌日に快晴ってどういうことだ( ゚Д゚)㌦ァ!!
その後、相方さんのデミオに自作ダクト取り付け!
パッと見、かなりガチなデミオになってきましたw



以上!

何というリア充ぶり!


…と思ったが、よく見たらクルマ弄りと飲み会しかしてないじゃないか…。。。

ま、楽しかったから良し(ぉ
Posted at 2011/05/09 21:50:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年04月03日 イイね!

セッティング決まりました。。

セッティング決まりました。。こんばんワニ。
おひさしブライアン。

自粛してたわけじゃありません。
単にネタが無かっただけです(;^ω^)


さてさて。
2月アタマからセッティングを詰めていた
BOMEXオリジナル車高調「美脚」ですが、
先日、いつものテストコースに最終の詰めに行ってきました。


自分が運転してハンドリングを確かめ、
相方が助手席から乗り心地、車内からクルマの動きをチェック。
そして社長&レビさんに外からの動きをチェックしていただきました。



試しに数キロ走ってみて、休憩所。
社長「とりあえずリアの減衰を○段締めてみようか」

また数キロ走って、
自「めっちゃ良くなってます!」
社「じゃあ今度は前を○段、後○段締めてみよう」

またまた数キロ走って、
相「ん~、、ちょっと跳ねるかなあ。」
社「じゃあ今度は逆に…」

そして試走。
自&相「おおー!すげええ!!」
レ「じゃあ次は…」

こんなことをひたすら繰り返すこと数時間。
最終的な仕様が決まりました。



ハンドリング…
限りなくニュートラルステア
アンダーもオーバーも無く、踏めば踏んだ分だけ曲がっていく感じ。


乗り心地…
純正以上
助手席からは「爆睡できる♪」
一般人も一度乗せましたが、弄ったことに全く気付かず。


車内から見たクルマの動き…
安定の一言。
段差に乗っても、タンッ!と一発で揺れが収まります。


外から見たクルマの動き…
関係者含め何人かの方から
「すげ~キレイな動きしてたよ!」


…いやいや。。
とんでもないクルマになっちゃいました…汗




今までは速そうなクルマが来たら、

「速そう…。ドウゾドゥゾ(っ'ω')っ))w」


って感じでしたが、今は

「ほぉう( ̄ー ̄)」


てな感じです。笑


正直まだ乗り手がついて行けてない感バリバリなので、
「美脚隊」として恥ずかしくないように腕を磨きたいと思います(;´∀`)



というわけで、さっそく、
GWにTC2000デビューが決まりました★笑


社長、レビさん、関係者各位、ありがとうございました┏○ペコ
Posted at 2011/04/03 22:59:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年02月22日 イイね!

(`・ω・´)弄ったZE(`・ω・´)

①ブレーキパッド交換だZE(`・ω・´)
Sの純正パッドはノーマルの割には優秀で街乗りでは不満は無かったのですが、
ぼちぼち減ってきてたのでレベルアップも兼ねて交換(`・ω・´)



エムツー販売のスポーツ&ストリート(`・ω・´)

パーツレビューにも書いてますが、これ、ホントいいんだZE(`・ω・´)
サーキット走る人には足りないだろうけど、街乗りメインの人は(`・ω・´)ZE!


②吸気温センサー移設ZE(`・ω・´)

詳細は整備手帳を見るZE(`・ω・´)
S乗りでは定番みたいですが、効果てき面(`・ω・´)!
吸気温が全然あがらん。
すんばらしい♪


早く足のセッティング出したいZE(`・ω・´)


(`・ω・´)

Posted at 2011/02/22 23:37:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年02月20日 イイね!

トルクレンチ

トルクレンチホイールナット締め付け用に、買ってみました。

BOMEX車高調「美脚」も入ったおかげで下手なりに走りのレベルもあがってきたので、
いつまでも手ルクレンチで締め付けているのも不安だし、ハブボルトも痛めるし、、






が!




1/2用ソケットが無いので使えませんww
Posted at 2011/02/20 19:46:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@hanちゃん さん はい、釜飯もしっかり食べました(笑) 次のチャンスにはぜひ!!」
何シテル?   10/20 06:55
どうも、冬男です。 とにかくドライブが大好きで、それこそガソリンと暇さえあればほとんど車内で過ごしていましたが、引越しを機にサンデードライバー化が著しい昨今で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMW 次期M3/M4のナゾ 【空力のお話】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 19:05:28
ドリンクホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 08:33:18
出てこなくなったドリンクホルダー修理 ~1/2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 08:31:13

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
実用性と運転する楽しさを両立できるクルマをようやく見つけることができました。 Child ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
平成15年式 エアトレック ターボR 結婚・引越しを機に、S2000から乗り換えました ...
スズキ GS50 スズキ GS50
スズキ GS50 初めての二輪。 とっても楽しくてかわいいやつでした。
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
平成11年式の4MTバン。 AMラジオ、エアバッグレス、手動ウィンドウ、鍵付き給油口とい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation