• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanko@晴男のブログ一覧

2018年12月13日 イイね!

ご無沙汰しています、冬男です

前回更新してから、2年間…ですかね。
だいぶ間が空いてしまいました。
絶賛子育て中のkankoです。

娘もすくすくと大きくなり、イヤイヤ全開の元気な2歳児になりました。
毎日がeverydayで疲弊していますが、近況報告も兼ねて更新します。
と言っても、特に大げさに報告することもないのですが。。


クルマですが、
Sの後に乗ったエアトレックはツーリングカーとしては速くて快適な”イイクルマ”で、
首都高のような高速コーナーはビシッと安定していたのですが、ワインディングにおいては重心が高くぐわんぐわん曲がるコーナリングがどうしても我慢できず、普段使いと運転の楽しさを両立できるクルマがいいな~と思うようになり。。
とは言っても、家族3人となった今、2シーターなんか乗れるはずもなく、色々悩んでいました。
そして、いろいろ検討した結果、昨年乗り替えちゃいました。



今のクルマは、
BMW 325i ツーリング(E91)
alt

alt

※写真が季節はずれなのはご愛嬌^^


ちょっと重さはありますが、「Freude am Fahren」(駆け抜けるよろこび)はさすがの一言で、
日々の保育園の送迎から、夜のストレス解消までとても楽しく乗れています。
ステアを切った通りにトレースしてくれる足回りとハンドリング(S乗りにはピンと来ないかもしれませんが、これって何気にすごいことだと分かりました)や、6気筒NAの官能性には脱帽ものです。回せば回すだけ盛り上がっていく感じは、少しSを彷彿させます。
前に久しぶりに元ホームコースのTC3に行ったのですが、Sと遜色ないくらいに楽しく走ることができてびっくりしました。(屋根が開かないのが唯一の不満。。)
やっぱり、車高(重心)は低い方がしっくりきますね!

嫁様からはスライドドア車を強烈にリクエストされていますが、
BMWディーラーマンに伝えたところ、
「うちではスライドドアは禁句ですw」と言われ、うまくそそのかして何とか乗らせてもらっていますw

いつかまた…と思っていたSの相場もあり得ないくらい高騰していて、(9年前より高いとか…!)、おいそれと戻っていけるような状況ではないですが、いずれまたスポーツカーに…と野心は持ったまま、毎日保育園の送り迎えをしています。

でも、スポーツカー以外のクルマに乗ってみて、いろいろと視野が広がりました。
自分の好みも変わってきたので、次は何にしようかな~という妄想を毎日の晩酌の肴にしている今日この頃です。

たまにですが首都高あたりを当てもなくドライブしているので、見かけたらよろしくです。

以上、近況報告でした~

Posted at 2018/12/13 00:33:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年12月30日 イイね!

激動の一年 ~今年も大変お世話になりました~

こんばんは!
kanko@冬男です。

みんからにログインするのすら何か月ぶりというレベルです。
なんだか、みなさん、投稿減りましたね。笑

年末休暇に入ってようやく自分の時間が少しできましたので、近況報告を兼ねて今年のまとめブログです。
(サクッといきますよ~笑)



2016年は自分の中で歴史的な?一年となりました。




4月 S2000降りる
いつぞやのブログに書いた通りです。
先日、現オーナーとお会いする機会がありましたが、クルマを一目見ただけで、大切に乗ってもらっている様子が伝わってきました。
嬉しい限りです。元オーナー冥利につきます。


6月 結婚式


入籍は去年済ませていましたが、ちょっと遅れて挙式をしました。
S2000軽井沢オフの舞台のすぐ近くの教会でした。
「軽井沢」という土地に出会ったにも、S2000のおかげです。
今ではすっかりお気に入りの場所になりました。



10月 第一子誕生
無事に、元気な女の子が生まれました。
娘には大変申し訳ないのですが、自分にそっくりです。笑




11月 新居購入
勢いに任せて、買っちゃいました!!
ささやかな家ではありますが、それでも自分の城は良いもんですね!









…と、こんな感じで、今年一年で、人生の大イベントが一通り終わっちゃいました。
あとは定年まで馬車馬のように働くだけですね^^;

仕事と家事と子育てとで、一日一日が死ぬほどあっという間に過ぎていきます。12月なんてほんとに記憶ありません。汗

相変わらずクルマ大好きは変わりませんが、エアトレの洗車すらままならない日々。。。
環境的にも経済的にも、今はとてもスポーツカー買おうなんて言える雰囲気じゃなく、自分自身も、そんなこと考える余裕すらないです。

(絶妙なタイミングでS2000降りたな~とは思いますw)


それでも、将来を見越して、なんとか2台停められるスペースは確保してあるし、嫁の説得もとりあえず順調なので、あとは精神と経済的な余裕さえできれば、近い将来、またスポーツカーに戻ってこれると思います。

今後、みんカラは疎遠になってしまうと思いますが、引き続きアカウントは残しておいて、暇があればちょいちょい覗いてみようと思っています。

今後とも冬男をよろしくお願いいたします。

それではみなさん、よいお年を~^^


Posted at 2016/12/31 01:37:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年07月04日 イイね!

今年も折り返しですね

今年も折り返しですね大変ご無沙汰しております。
晴男ことkankoです。


最近は更新どころかROM専にすらなれておらず、自分にとっても本当に久しぶりな感じです。
おかげで、毎年恒例の「晴男」へのリネームも遅れてしまいました。
(そのせいか、先日ドタキャンしたオフは、キャンセルと同時に雨→晴れ予報に…)




さて、簡単に近況報告です。

先日、結婚いたしました。

だっぺ同盟も勝手に脱退し、いまは埼玉県で新生活をスタートさせています。




こちらでは、休日ちょこっと買い物に出かけようにも、渋滞、渋滞、渋滞。。
だっぺ道路事情の良さを身にしみて感じています。(土○No.の運転マナーはお察し)
おかげで、何かのイベントでもない限りクルマで出掛けるのも億劫になり、
Sの走行距離もパタッと止まってしまいました。
(だっぺ時代:月4回給油 → いま:月1~2回給油。。)




そして結婚といえば、我々クルマ好きにとっては必ずついて回る問題がひとつ。

愛車の処遇!

ですね…。。



残念ながら、嫁様はクルマに全く関心の無い人種なので、我々にとっては
○開放感のあるオープン
○包まれ感のあるタイトなコクピット
○スポーツカーらしい低い座面
○車高調
○官能的なエンジン音   
 

…等々は、


×髪が乱れて日焼けして無駄に注目を浴びる屋根なし
×カバンも置けない座席
×スカートで乗れない低さ
×堅い乗り心地
×会話ができない騒音

…てな感じで映るようです。。
全ては捉え方次第…。



ま、まぁ、今すぐ売っ払ってこい!!とお達しが出ている訳では無いので、
まだまだ乗り続けるつもりです。

お盆にはそんな嫁様を洗脳すべく(?)超距離ドライブもたくらんでいます。


気が向いたらブログでも書こう …かな?書かないかな?笑



と、まぁそんな感じでマイペースにやっていきますので、

今度ともみなさま変わらぬお付き合いのほどよろしくお願いします。
Posted at 2015/07/04 09:01:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年01月04日 イイね!

2015年



喪中にt(ry

こんばんは、冬男kankoです。



だいぶ放置気味になってきてしまっているみんカラですが、元気にやっております。


ちょっと振り返ってみたところ、昨年のブログ更新はわずかに10回…

ついに月1回を下回るペースとなってしまいました。。


ブログにこそ書いていませんが、昨年はクルマ関係や身の周りやその他もろもろ、
とにかくイベントや事件が盛り沢山な一年でした。

自分自身、大きく成長できた年だったと思います。






さて迎えました2015年は、


昨年築いた礎をベースに飛躍する年にしたいと思っています!








…などという、始業式の校長先生のような挨拶をしても全くわけが分からないので、
とにかく今年も楽しく生きていきます!



みんカラのペースはひょっとしたら更に減ってしまうかもしれませんが、
どうぞ変わらぬお付き合いを宜しくお願いいたします。








追伸:
TOP写真は、本日走り初めをした筑波山から眺める富士山です。
もう峠を攻めたりなんてことは(年齢的に)しませんが、オープンドライブは変わらず最高でした。



















追伸の追伸:
都合により、セカンドカーのコルト売却予定です。
もし興味がある方がいらっしゃいましたらご連絡ください。
お友達の方には格安でお譲り致します。
走行16000キロ、車検とり立ての極上車ですよ!笑
Posted at 2015/01/04 23:41:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年08月21日 イイね!

なつのぼくやすみ2014

なつのぼくやすみ2014ごぶさたしております。
kankoです。

気づいたら夏も終わりかけでありやす(・Θ・)…



最近はずっと公私多忙でなかなかみんカラも更新できないばかりか、
Sにもあまり乗れておらず、自分の中でクルマ離れが進んでいます。。。
まぁ、クルマ以外では割と充実しているので、むしろ健全でしょうか。。。




とりあえず、夏休みが終わったってことで記録簿的にまとめておきます。


<もくじ>
8月9~12日  四国一周旅
8月13日    名古屋食い倒れ
8月15~17日 北三陸あまちゃん観光




こんな感じで、四国から東北まで遊び尽くしてきました!
全部運転していたわけではないですが、走行距離にしたら4000kmほどでしょうか?笑
ガソリンもアルコールも大量に消費しました。
相変わらず日本経済に大貢献しているkankoです\(^o^)/




詳細は順次フォトギャラにてまとめていきます。
今回はクルマに関する内容はほぼ皆無でありますこと、先に断っておきます。笑



休み中に遊んで頂いた方、無理やり誘った方、ありがとうございました!

これからもマイペースでやっていきますので、どうぞよろしくお願いします!
Posted at 2014/08/21 22:57:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@hanちゃん さん はい、釜飯もしっかり食べました(笑) 次のチャンスにはぜひ!!」
何シテル?   10/20 06:55
どうも、冬男です。 とにかくドライブが大好きで、それこそガソリンと暇さえあればほとんど車内で過ごしていましたが、引越しを機にサンデードライバー化が著しい昨今で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW 次期M3/M4のナゾ 【空力のお話】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 19:05:28
ドリンクホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 08:33:18
出てこなくなったドリンクホルダー修理 ~1/2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 08:31:13

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
実用性と運転する楽しさを両立できるクルマをようやく見つけることができました。 Child ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
平成15年式 エアトレック ターボR 結婚・引越しを機に、S2000から乗り換えました ...
スズキ GS50 スズキ GS50
スズキ GS50 初めての二輪。 とっても楽しくてかわいいやつでした。
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
平成11年式の4MTバン。 AMラジオ、エアバッグレス、手動ウィンドウ、鍵付き給油口とい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation