• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanko@晴男のブログ一覧

2010年10月02日 イイね!

自分の愛車がCMに…

自分の愛車がCMに…そんな、夢のような企画がGT5にて行われるそうです

むーん。。

うちのジオーレさんもちょっくらエントリーさせてみようかしら♪(・∀・)ニヤニヤ




この「グランツーリスモ」ってゲームに、実は結構思い入れがありまして。。。



。。。




初代「グランツーリスモ」は、
自分がまだ小学6年生だった頃、クルマの「ク」の字も分からないときにプレステとセットで買ってもらいました。

人生の歯車が狂った分岐点ですね♪笑

それからはもうGT漬けの毎日でした。
友人とバトルしたり、マイナー車を弄ってみたり、ホントに馬鹿みたいにハマっていました。



その後、中学校に入ると、クルマ好きは飽きるどころかさらに加速w
頭文字Dをはじめクルマ漫画や雑誌を読み漁り、底なし沼へとどんどん浸かって行きましたι

そして、中学2年のときに「グランツーリスモ2」が出ました。
もちろん予約即買いでしたが、そこで表紙を飾っていたS2000に一目惚れ(*´д`*)




いつか絶対乗ってやると思って、早10年。


今に至ります。



…長くなりましたが、
そんな訳で、自分を底なしのクルマの世界に引きずり込み、実用性皆無のオープン2シーター車を買わせた、A級戦犯がグランツーリスモなのです。


ちなみに、今度出るGT5
初回特典欲しさにノリと勢いで予約しちゃいましたw


PS3持ってないけどw






この記事は、PS3『グランツーリスモ5』、TVCM出演“車”を募集について書いています。
Posted at 2010/10/02 10:19:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ(ニュース) | 日記
2010年01月12日 イイね!

ぶっちゃけ…

ぶっちゃけ…どうなんでしょうか!?

ホンダCR-Z公開!


とりあえずスペック的には、、、

最高出力 114ps/6000rpm
最大トルク 14.8kg-m/4800rpm(CVT仕様は113ps、14.7kg-m)
燃費(10.15モード) 6速MT 22.5km/L、CVT 25.0km/L
車両重量 6MT 1130kg、CVT 1160kg


うーん、、、どうなんでしょう。。

スペックを見る限りでは完全にそこらの普通車(にすら劣るι)
ま、あ、、
速さには全く期待できませんが、MT設定もあるということで、どれだけスポーティな乗り味に仕上げられているかがカギでしょう。
速くなくても楽しきゃいいんです。スイフトやロドスタがいい例。

それに、モーターの大型化や特性変更なんかは割と簡単にできそうだから、将来これをベースにタイプRなんか作ったら面白いことになるかも??

正直スペックを見て肩透かしをくらったような感じですが、発売前から否定しても仕方ないので、とりあえず発売されて試乗するまでは持ち上げておきます♪笑

…みなさんの印象はいかがですか??




(以下、記事)

ホンダ、新型ハイブリッドCR-Zを初公開

 ホンダは米国時間11日、米ミシガン州で開幕したデトロイトモーターショーで、新型ハイブリッドスポーツ“CR-Z”の量産モデルを世界初公開した。

 CR-Zは、ハイブリッド化により低燃費化を図ったパーソナルスポーツクーペ。燃費性能に加え、スタイリングや運転の楽しみを最大限追求したのが最大の特徴だ。

 パワーユニットは、排気量1.5リッターのi-VTECエンジンに軽量コンパクトなIMA(インテグレーテッド・モーター・アシスト)を組み合わせたハイブリッドシステムを搭載。トランスミッションは、6速MTとCVTが設定される。

 スペックは、最高出力114ps/6000rpm、最大トルク14.8km/4800rpm(CVT仕様は113ps、14.7kg-m)。燃費(10.15モード)は、6速MTが22.5km/L、CVTは25.0km/Lと公表される。

  CR-Zの主な特徴は、運転モードを“SPORT”“NORMAL”“ECON”の3つから選べる3モードドライブシステムをホンダ車ではじめて装備したこと。このシステムではモード切り替えにより、エンジンレスポンスやトランスミッション、電動パワーステアリングの設定を変化させることができる。

 また軽快なハンドリング性能を狙ったというスポーツシャシーも期待のポイントだ。

 待望のハイブリッドスポーツ、ホンダCR-Z。国内では2月25日に発表される予定となっている。
Posted at 2010/01/12 23:02:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ(ニュース) | 日記
2009年11月26日 イイね!

ナンバーカバー全面禁止!

ついに、ナンバーカバーが禁止になるようですね。

色のついたものだけでなくて、透明も含めて全面禁止


そしてなんと、、

罰金50万!



まぁそもそも「汚れ防止のため!」とか言うのも言い訳がましいですけどね。
クルマのボディだって汚れたら洗うんだから、ナンバーも洗えばいいじゃん。って話だし。

ま、今回の法令改正には特に異論なし、です。

つけてる人は気をつけてください( ゚ー゚)

Posted at 2009/11/26 22:20:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ(ニュース) | 日記
2009年10月06日 イイね!

おお

おおスバルとトヨタのスポーツカー!

発表されましたね!


その名は…


「FT-86コンセプト」



エ… (゚д゚

それは…安易と言うか、86に固執しすぎというか、なんというか。

ってかね、そもそも開発初期から社長とかが言ってた、
「86のようなおもしろいクルマを」
ってのは気に食わない!

86のような…って何だ!
86の後には92、101、111って後継車が3世代もあって、どれも素晴らしくおもしろいクルマだった。
「86だけがおもしろかった」、
みたいに言われるのは、111オーナーとしては結構カチンとくるワケです。

まぁ、86が最後のFRレビトレだったことは否定できませんが。。




ま、本題に戻りましょう。

2L、200ps、水平対抗NA、FR…

ワクワクするような言葉が並んでますね!

顔は…好みが分かれると言うか。。汗
そもそもまだコンセプトモデルなので、こんな極端なツリ目になることはないと思いますが。。
ということで評価は先延ばしにしますw

でもこのリアのエローいライン!
これこそが2ドアクーペ!
ハァハァもんですねw


ひとつ気になったのが、値段。
どっかに書いてあったが、「300万以下での販売を目指す」らしい。

…。

話がちがくないですか?
最初は100万後半~200万くらいって話だったはずでは…?
300万以内っていうことは、おそらく280万程度。

…。。

日本のスポーツカー復権が懸かっている重要な一台なんだから、そこは無理してもうちょっと頑張って欲しい。

プリウスを200万で出せるんだから、無理ってことはないっしょ、トヨタさん!




ちょっと否定的な意見ばっかになりましたが、
なんにせよ、期待の一台なのは間違いないです!
Posted at 2009/10/06 22:09:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ(ニュース) | 日記
2009年01月31日 イイね!

おつかれさまでした

おつかれさまでしたS2000生産終了…

実は大ファンなんです。S2000。
今でもオーナーになる夢は捨てていません。

1999年デビュー以来、一度もFMCすることなく10年間も良くがんばってくれたと思います。
非常に残念なニュースですが、お疲れさま!と言ってやりたい気分であります。

…そろそろ本気で中古探そうかな。




それにしても、
F1撤退、次期NSX開発中止、モトGP撤退(噂)、そしてS2000終了と…
ホンダは完全にミニバンメーカーに成り下がってしまうんでしょうかね。。
故本田宗一郎氏が今のホンダを見たらどう思うんだろうか。


…で話を戻すと(笑)、
欧州ホンダが最後にS2000限定モデルを出すそうですね。
日本でも、最後に限定でS2000タイプRを作ってほしいです!
そしたら新車で買うかも!?
Posted at 2009/01/31 18:00:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ(ニュース) | 日記

プロフィール

「@hanちゃん さん はい、釜飯もしっかり食べました(笑) 次のチャンスにはぜひ!!」
何シテル?   10/20 06:55
どうも、冬男です。 とにかくドライブが大好きで、それこそガソリンと暇さえあればほとんど車内で過ごしていましたが、引越しを機にサンデードライバー化が著しい昨今で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW 次期M3/M4のナゾ 【空力のお話】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 19:05:28
ドリンクホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 08:33:18
出てこなくなったドリンクホルダー修理 ~1/2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 08:31:13

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
実用性と運転する楽しさを両立できるクルマをようやく見つけることができました。 Child ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
平成15年式 エアトレック ターボR 結婚・引越しを機に、S2000から乗り換えました ...
スズキ GS50 スズキ GS50
スズキ GS50 初めての二輪。 とっても楽しくてかわいいやつでした。
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
平成11年式の4MTバン。 AMラジオ、エアバッグレス、手動ウィンドウ、鍵付き給油口とい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation