• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanko@晴男のブログ一覧

2009年11月03日 イイね!

有終の美!

10月31日~11月1日の二日間、みなとみらいオフ&山梨ツーリングに参加してきました★

うざいくらい何度も言ってますが、もうすぐレビンを降りる自分にとって、これがレビンで参加する最後のイベントでした。


1日目
~mixi主催111レビンオフ@みなとみらい

午後からレビ並氏宅で大工作業に勤しみ、、、



日も暮れだし、mixiオフの会場、みなとみらいへ!

しかし、、みなとみらいっつーのは、カップル以外立入禁止なのかね?
カップル率100%でしたよ。

そんな中、、
超場違いな注目度抜群なクルマたちが20台も集結!


どうやら本当に浮きまくってたらしく、通行人に110番通報される始末w
あ、もちろん何もお咎め無かったですよ。
何も悪い事してませんから。。。

2日目参加組は時間が押していたため、途中で抜けて次の目的地へ。。
mixiのみなさん、おつかれさまでした!

途中、ハプニングもありましたが(汗)、とりあえず日が昇る前に山梨に着き、温泉に浸かって宿泊。



2日目
~みんカラツーリングオフ@山梨

朝7時。
温泉にて数台が合流します。
とりあえず必要物資調達のためコンビニに。


もちろん駐車場占拠w


そしていよいよツーリングスタート!
主催者さんが素晴らしいコースを選んでくださったので、もう楽しい楽しい♪
最初に、安全祈願のために武田神社へ。

当然こうなりますw



参拝が済むと、ツーリング再開!
景色もよく、道も素晴らしく。。
途中ピースサインを送っちゃったり、
撮影車が現れたりw、
テンションMAXで走る走る。

もう途中からオーディオ消して、4AGサウンドの協奏に酔いしれていましたw
アドレナリン出まくり。


そんなこんなで、、
着いた先は清里!


大行列のソフトクリームにみんなでかぶりつく。

バニラなのに、キャラメルのような甘さ!不思議!


その後は、最終目的地、サンメドウズへ。
昼食バイキングをしながら雑談に華を咲かせます。
こども店長ならぬ「こども社長」の爆弾トークにはいつも冷や冷やさせられます。笑

その後、撮影会!
高原の絶景をバックにして、
凄腕カメラマンが二名もいらっしゃったおかげで、
本当に素晴らしい写真が撮れました。

(※これはかんこケータイのショボ写真)

最後にわがまま言って、かんことレビンのツーショットを撮っていただき、
T-4さんの“のぼり”で遊び、ひとりはしゃぎまわり。。。

その後解散。
帰り道では恒例の談合坂渋滞につかまりましたが、名古屋走りや茨城走り(?)でうまーくかわして上手に帰宅。



ホントに天気も良くて、コースも素晴らしくて、段取りも良くて。。。
最後にふさわしい、素晴らしいオフ会でした★

しかし、、
写真を見ても分かると思いますが、レビンってホント色んな顔があるクルマですよね。
コンビニ占拠してるとき、誰かが、
「通行人が見たら全部同じクルマだとは思えないよねw」
って言ってましたが、まさにその通り。
バンパー一つで、ライト一つで表情がガラリと変わる。
それゆえに、個性がものすごく出る。
オフ会になると、それこそ十人十色のレビンが揃う。
正直、カッコだけ見ればレビンよりカッコイイクルマも多くあると思いますが、こんなに気軽に自由に弄れて個性が出せるクルマって、すごく希少だと思います。
もう乗り換えまで秒読みになりましたが、最初の愛車がレビンで本当に良かったと思っています。

主催者、参加者のみなさん、
素敵な思い出をありがとうございました!
お疲れ様でした★





なんか写真がでか過ぎて上手く載らないので、、汗


しょぼいフォトギャラ①


しょぼいフォトギャラ②
Posted at 2009/11/03 20:24:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフれぽ | 日記
2008年05月07日 イイね!

レビトレオフ!@群馬

レビトレオフ!@群馬5日、ALL LEVIN & TRUENO のオフ会にお邪魔してきました!

場所は群馬藤岡。

AE92が2台、AE101が3台、AE111が5台、

河川敷を占領した光景は壮観でした(^^





バーベキューをしたり、

スロットル洗浄をしたり、

スーチャーに試乗させていただいたり。。

自分は全員の方と初対面だったのですが、アツイ時間を過ごす事が出来ました!

ありがとうございましたm(_ _)m




最近いろいろ乗り替えとかも検討してたのですが、今回ので再び愛着が湧いちゃいました(^^;


とりあえず、

タイベル交換、アライメント調整、エンジンマウント交換、

それと、

洗車!!




が、がんばります(汗
Posted at 2008/05/07 18:14:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフれぽ | 日記
2008年04月22日 イイね!

突発プチオフ@みんカラ

学校帰りにレビマニアさんから連絡をもらい、急遽参加の晩餐会。

レビマニアさん、なるこう★さん、ご子息、ちび太さん、Nobuyukiさん、途中参加でしたがありがとうございました!
みなさん同じ日記を書かれているので(笑)、この日記にてコメントの代わりとさせていただきます(^^;

次回は最初から参加で(*^ー゚)b
Posted at 2008/04/22 10:31:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフれぽ | 日記
2008年02月15日 イイね!

初心にかえる…?

初心にかえる…?写真はこの前のレビマニア氏主催のレビンオフです!

みなさん日記で書いてるのでこの詳細は割愛します(^^;

めちゃくちゃ楽しかったです!








***


んで、オフの翌日からなんかクルマの調子が。。。

発進時にガラガラというかゴロゴロというか嫌な異音…


でも発進時にちょっと鳴るだけなので、しばらく放置してました。

まぁそろそろ異音と友達になるくらいの感覚じゃないとな~。とか、なぜかポジティブ。笑

ハブベアリングは交換したし、ドラシャか何かかなぁ。と勝手に思ってました。

ところが、日に日に音がでかくなって、発進時だけじゃなく巡航してる時もガラガラ聞こえるように…

これはまずいと思って、今日ジャッキアップして下から見てみるも、良く分からず。。

ちょっと焦りながらホイール外そうとしたら、なんと!



ホイールナットが一個無かった…orz






ダメだ、自分…(´・ω・`)

こんなの基本中の基本ですよね。

自分は整備士にはなれないなぁと感じた1日でした。


ただ、増し締めはした記憶があるんで、緩んだ原因が何かあるはずなんだけど。。
Posted at 2008/02/15 21:28:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフれぽ | 日記

プロフィール

「@hanちゃん さん はい、釜飯もしっかり食べました(笑) 次のチャンスにはぜひ!!」
何シテル?   10/20 06:55
どうも、冬男です。 とにかくドライブが大好きで、それこそガソリンと暇さえあればほとんど車内で過ごしていましたが、引越しを機にサンデードライバー化が著しい昨今で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW 次期M3/M4のナゾ 【空力のお話】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 19:05:28
ドリンクホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 08:33:18
出てこなくなったドリンクホルダー修理 ~1/2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 08:31:13

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
実用性と運転する楽しさを両立できるクルマをようやく見つけることができました。 Child ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
平成15年式 エアトレック ターボR 結婚・引越しを機に、S2000から乗り換えました ...
スズキ GS50 スズキ GS50
スズキ GS50 初めての二輪。 とっても楽しくてかわいいやつでした。
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
平成11年式の4MTバン。 AMラジオ、エアバッグレス、手動ウィンドウ、鍵付き給油口とい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation