• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanko@晴男のブログ一覧

2011年07月21日 イイね!

手術成功!

手術成功!先日、自分のミスによって壊してしまった原付。


オクにて運良く中古エンジンを見つける事ができ、さっそく移植手術を施しました。

バイクなんて弄ったこともなく、構造すら良く知らなかったのですが、
ネジ外して付けるだけだろ?
とノリと勢いだけで作業開始w


途中何度か苦戦したりもしましたが、なんとか載せ替え成功!

始動もキック一発でスムーズにかかり、
愛しのGSくんが無事に息を吹き返しました!!★(o゚∀`从'∀゚o)★



もうね、エンジンかかった瞬間の嬉しさといったら!。゚(●'ω'o)゚。
就活で初内定貰ったのに匹敵するくらいの感動でしたw

結局4-5時間もかかってしまいましたが、原付くらいだと手探りでも何とかなるもんですね!

愛着がハンパないくらいに沸きました。
これからも大事に乗ります。



…そんな木曜休み。
Posted at 2011/07/21 20:56:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年07月08日 イイね!

エンジン洗浄からの…

エンジン洗浄からの…凹んだ心をネコ画像で癒します。。













今日、いつもがんばっているGSくんを労わってあげよう!
ということで、エンジン洗浄をすることにしました。

とりあえず手始めに、パーツクリーナー、エンジンコンディショナー、CRC556等々、うちにあるだけのケミカル戦隊で総攻撃をかけました。

外見は∑d(`・д・´。)ок

次、エンジン内部。
とりあえず~、
プラグコード外して~、
プラグ外して~、
エンジンコンディショナーぶっこんで~、、
いい感じに汚水も出てきたので、、

∑d(`・д・´。)ок



さあて、後は元に戻しておしまいだ~。

余裕かまして横向いて喋りながらプラグをキュッキュと締め付け~、




…あれ?なんか固くね?
まぁ気のせいか。
えんやこーら!(゚Д゚)







あれれ~??
いつまで経ってもプラグが締まらない。。。/(^o^)\









はい、ねじ山終了のお知らせです\(^o^)/
しかもエンジン側orz








元オーナー、某工場長、バイク屋さん、いろんな人に聞きまわったところ、


【選択肢】
①力ずくでねじ込んで強力接着剤で封印
②リコイルキットでねじ山再生
③ヘッドカバー交換
④廃車


①は…
今後二度と取り外せなくなる & いつ吹っ飛ぶかわからない危険。

②は…
工具高い & 使い方不安 & ヘッド分解・組付け作業が含まれる。
ので、いろいろと敷居が高い。。

③は…
一番現実的だが、自力で交換は厳しい(バルブクリアランス等々)。
お店に頼むともう一台GSが中古で買えちゃうステキな工賃。

④は…
これは避けたい!
これからが楽しいとこなのに。゚(゚´ω`゚)゚。





…そっだら、インジン丸ごど乗せ替えっちめーばいいんだっぺよぉ!




というわけで、
⑤を決行します(`・ω・´)



ええ、超不安ですが(゚Д゚ )ナニカ?

でも、自分のアホなミスで壊してしまったので、何とか自分の手で直してやりたい。
その一心で、できるところまでやってみるつもりです。


なんか、、むっちゃ愛着沸いてるんですが。笑
Posted at 2011/07/08 22:58:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年05月03日 イイね!

目指せ、背広ライダー★

元愛人、ミニカタンが居なくなって1ヶ月。。。
それなりに満たされた生活を送っておりましたが、
やっぱり正妻だけではモノ足らず、新しい愛人がやってきましたw


それがこいつ!

スズキ GS50

ええ、原付ですが、何か?( ´_ゝ`)笑



はい。
実は私kanko、バイクに関してはスクーターすらまともに乗った事がありません!

こいつは4MTなんですが、もちろん操作なんて全く分からずw

夜中に前オーナーに教習してもらいながら、なんとか発進と停止はできるようになりました、、、
が、まだぎこちない。。

というか、まだクルマみたいに操作を体で覚えてないので、

クルマなら、

「あ、信号赤だ。」

無意識に右足でブレーキ踏む


となるところが、
バイクだと、

「あ、信号赤だ。」

「止まらなきゃ。」

「さて。ブレーキってどれだっけかな。」

思わず左レバー(クラッチ)握る

ヴオオオオオォォォー(エンジン音)

(((( ;゚д゚))))アワワワワ

orz

となるわけです。←


はい。
一つ言えるのは、
MTバイク、めちゃくちゃ楽しいです。
これはまずい誘惑かもしれないです(;^ω^)


とりあえずこれから通勤車として使うべく、特訓です!


赤い人&お友達、ありがとう!!

Posted at 2011/05/03 00:08:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「@hanちゃん さん はい、釜飯もしっかり食べました(笑) 次のチャンスにはぜひ!!」
何シテル?   10/20 06:55
どうも、冬男です。 とにかくドライブが大好きで、それこそガソリンと暇さえあればほとんど車内で過ごしていましたが、引越しを機にサンデードライバー化が著しい昨今で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW 次期M3/M4のナゾ 【空力のお話】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 19:05:28
ドリンクホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 08:33:18
出てこなくなったドリンクホルダー修理 ~1/2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 08:31:13

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
実用性と運転する楽しさを両立できるクルマをようやく見つけることができました。 Child ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
平成15年式 エアトレック ターボR 結婚・引越しを機に、S2000から乗り換えました ...
スズキ GS50 スズキ GS50
スズキ GS50 初めての二輪。 とっても楽しくてかわいいやつでした。
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
平成11年式の4MTバン。 AMラジオ、エアバッグレス、手動ウィンドウ、鍵付き給油口とい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation