• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanko@晴男のブログ一覧

2011年12月05日 イイね!

東京モーターショー2011(辛口)

東京モーターショー2011(辛口)行ってきました~!!


言いたいことは山ほどあるけど、3つだけ。

※毒も吐きますので嫌な人は見ないように!





①BRZ&86イイネ!

顔とかスペック云々は賛否両論ありそうなのでおいといて、ボディラインがとてもイイ!
ちゃんと、というか、ガチなスポーツカー!!って感じ。
自分がオーナーになったら斜め後ろ45度(!?)からのアングルばっかり写真撮ると思いますw




②HONDAは何しに来たの?
ぶっさいくな車輪付き物置ばっか展示して、何がしたいの?
ライバルはイナバか?
ここはモーターショーですよ。





③電気自動車祭り…。
「2人乗りシティコミューター」とかわんさか展示されても、ワクワク感も現実感も全く無い。。
SF映画じゃないんだからさ、、、。

でも、まだまだ始まったばかりのジャンルなので、いまアレコレ言うのはまだ早いかなとも思う。
将来S2000くらい官能的な電気自動車が出てくる事を期待して、暖かい目で見守ることにします。





***


今年で5、6回目?のモータショー見学。

まぁ~、数年前までみたいにスーパーカーとかスポーツカーばっかりだった時代とは、だいぶコンセプトが変わってきましたね。
そもそもテーマが、

「世界はクルマで変えられる」 …だっけ?

なので、ただ走るだけのクルマっていうのは時代遅れになりつつあるのかな?
自分みたいな古典的なクルマ好きからするとちょっと寂しいですが、これも時代の流れかな。




だがしかし、、


本来はみんなの夢がつまってるハズの「コンセプトカー(=見世物)」をバンバン展示してる日本勢より、
現実に売ってる(もしくは近々発売される)「実車(=商品)」を並べている外車勢の方が、見ていてワクワクしました…。

…同じように思った人は少なくないはず。

これはまずいでしょ。

日本のメーカーは本気で焦った方がいいと思う。
このままじゃクルマ好きはどんどん外車に流れていきますよ!



そんな、一抹の寂しさと不安を感じたモーターショーでした。ちゃんちゃん。








…あ、もちろん面白いものもあるので、まだの人は見学にいってみては??(一応フォローw)
Posted at 2011/12/05 22:00:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベントれぽ | 日記

プロフィール

「@hanちゃん さん はい、釜飯もしっかり食べました(笑) 次のチャンスにはぜひ!!」
何シテル?   10/20 06:55
どうも、冬男です。 とにかくドライブが大好きで、それこそガソリンと暇さえあればほとんど車内で過ごしていましたが、引越しを機にサンデードライバー化が著しい昨今で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 5 678910
11121314 151617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

BMW 次期M3/M4のナゾ 【空力のお話】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 19:05:28
ドリンクホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 08:33:18
出てこなくなったドリンクホルダー修理 ~1/2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 08:31:13

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
実用性と運転する楽しさを両立できるクルマをようやく見つけることができました。 Child ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
平成15年式 エアトレック ターボR 結婚・引越しを機に、S2000から乗り換えました ...
スズキ GS50 スズキ GS50
スズキ GS50 初めての二輪。 とっても楽しくてかわいいやつでした。
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
平成11年式の4MTバン。 AMラジオ、エアバッグレス、手動ウィンドウ、鍵付き給油口とい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation