• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanko@晴男のブログ一覧

2009年11月15日 イイね!

別れ

別れ今日、愛車レビンを降りました。

クルマ好きにとって、大好きな愛車を引き渡すことは、娘を嫁にやることと同じですよね。
…嫁にやったことないけどw
そもそも娘いないけど。
そもそも結婚してないけど。
そもS(ry



4年と8ヶ月。
北海道から九州まで、文字通り日本全国、計88000キロを走りました。
車内泊した回数、50泊以上…。


はじめての愛車でした。
運転する楽しさを教えてくれました。
所有する歓びを教えてくれました。
弄る楽しさを教えてくれました。
レビンを通して、多くの友達ができました。
レビンを通して、多くの人生経験を積むことができました。
レビンが無かったら、どんな学生生活を送れたのか、いまどんな生活をしているのか、
想像すらできません。
文字通り、「全て」でした。

そんな思い出のカタマリみたいな愛車が、今日、次のオーナーさんの元に引き取られていきました。
新たな土地、新たなオーナーの元で、レビンはまた新たな色に変わっていくことでしょう。
いつかどこかですれ違っても気付かなくなってしまうかもしれませんが、
これからも日本のどこかで元気に走ってくれていれば、それだけで満足です。

ホントに長い間おつかれさま。



ありがとう、レビン!









=================================================

平成9年式
AE111 カローラレビン BZG
スーパーホワイト2

納車日 2005年3月16日
納車時走行距離約35000km
引渡日 2009年11月15日
引渡時走行距離122919km



P.S.
お別れ会をしてくれた方、
最後のオフ会で盛り上げてくれた方、
素晴らしい写真を撮ってくれた方、
本当にありがとうございました!

(写真はJackさん撮影)
Posted at 2009/11/15 18:35:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年11月08日 イイね!

TMS2009

TMS2009先日、東京モーターショー2009に行ってきました!

今年はしょぼいしょぼいと言われていたので、16時くらいに入場。

まあ、ちょっと舐めすぎてましたねw
18時に「蛍の光」が流れ、全然見終わらず不完全燃焼で追い払われてきました…

でも確かに規模縮小感は否めず、例年なら丸一日つぶせるTMSですが、今年は半日で見終わっちゃう感じでした。





今年のテーマはずばり



「エコ」!





展示車両もHVとEVだらけ。。
各社、環境への最先端技術を盛んにアピールしていました。

しかし
来場者は少なく雰囲気も閑散としていて、熱心に写真を撮っている人もあまりいませんでした。(カメコ除くw)


そんな中、
いくつか人ごみが絶えない展示車がありました。


日産 GTR
日産 フェアレディZ ロードスター
マツダ RX-8
マツダ ロードスター
マツダ マツダスピードアクセラ
トヨタ FT-86コンセプト
レクサス LF-A
etc…


所謂「スポーツカー」達。

レクサス、86、Z34はともかく、
他の車種は既に販売されてるもので、しかも別にスーパーカーというわけではありません。
マツダ3車種なんか、結構街中でも走ってるし、買おうと思えばその辺のLサイズミニバンよか安く手に入ります。
それなのに、なんて事の無い市販車なのに、
これらスポーツカーには、試乗(試座?)を待つ人の行列が途絶えることはありませんでした。

それが好奇の目なのか、羨望の眼差しなのか、嘲笑の目なのか、それはわかりませんが、
まだまだ、スポーツカーが世間の興味の対象であることは間違いないようです。

今回はそれがわかっただけでも良い収穫になりました。




フォトギャラリーは、
一部しか撮れなかったので後でコッソリ追加しときます汗
Posted at 2009/11/08 19:05:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベントれぽ | 日記
2009年11月03日 イイね!

有終の美!

10月31日~11月1日の二日間、みなとみらいオフ&山梨ツーリングに参加してきました★

うざいくらい何度も言ってますが、もうすぐレビンを降りる自分にとって、これがレビンで参加する最後のイベントでした。


1日目
~mixi主催111レビンオフ@みなとみらい

午後からレビ並氏宅で大工作業に勤しみ、、、



日も暮れだし、mixiオフの会場、みなとみらいへ!

しかし、、みなとみらいっつーのは、カップル以外立入禁止なのかね?
カップル率100%でしたよ。

そんな中、、
超場違いな注目度抜群なクルマたちが20台も集結!


どうやら本当に浮きまくってたらしく、通行人に110番通報される始末w
あ、もちろん何もお咎め無かったですよ。
何も悪い事してませんから。。。

2日目参加組は時間が押していたため、途中で抜けて次の目的地へ。。
mixiのみなさん、おつかれさまでした!

途中、ハプニングもありましたが(汗)、とりあえず日が昇る前に山梨に着き、温泉に浸かって宿泊。



2日目
~みんカラツーリングオフ@山梨

朝7時。
温泉にて数台が合流します。
とりあえず必要物資調達のためコンビニに。


もちろん駐車場占拠w


そしていよいよツーリングスタート!
主催者さんが素晴らしいコースを選んでくださったので、もう楽しい楽しい♪
最初に、安全祈願のために武田神社へ。

当然こうなりますw



参拝が済むと、ツーリング再開!
景色もよく、道も素晴らしく。。
途中ピースサインを送っちゃったり、
撮影車が現れたりw、
テンションMAXで走る走る。

もう途中からオーディオ消して、4AGサウンドの協奏に酔いしれていましたw
アドレナリン出まくり。


そんなこんなで、、
着いた先は清里!


大行列のソフトクリームにみんなでかぶりつく。

バニラなのに、キャラメルのような甘さ!不思議!


その後は、最終目的地、サンメドウズへ。
昼食バイキングをしながら雑談に華を咲かせます。
こども店長ならぬ「こども社長」の爆弾トークにはいつも冷や冷やさせられます。笑

その後、撮影会!
高原の絶景をバックにして、
凄腕カメラマンが二名もいらっしゃったおかげで、
本当に素晴らしい写真が撮れました。

(※これはかんこケータイのショボ写真)

最後にわがまま言って、かんことレビンのツーショットを撮っていただき、
T-4さんの“のぼり”で遊び、ひとりはしゃぎまわり。。。

その後解散。
帰り道では恒例の談合坂渋滞につかまりましたが、名古屋走りや茨城走り(?)でうまーくかわして上手に帰宅。



ホントに天気も良くて、コースも素晴らしくて、段取りも良くて。。。
最後にふさわしい、素晴らしいオフ会でした★

しかし、、
写真を見ても分かると思いますが、レビンってホント色んな顔があるクルマですよね。
コンビニ占拠してるとき、誰かが、
「通行人が見たら全部同じクルマだとは思えないよねw」
って言ってましたが、まさにその通り。
バンパー一つで、ライト一つで表情がガラリと変わる。
それゆえに、個性がものすごく出る。
オフ会になると、それこそ十人十色のレビンが揃う。
正直、カッコだけ見ればレビンよりカッコイイクルマも多くあると思いますが、こんなに気軽に自由に弄れて個性が出せるクルマって、すごく希少だと思います。
もう乗り換えまで秒読みになりましたが、最初の愛車がレビンで本当に良かったと思っています。

主催者、参加者のみなさん、
素敵な思い出をありがとうございました!
お疲れ様でした★





なんか写真がでか過ぎて上手く載らないので、、汗


しょぼいフォトギャラ①


しょぼいフォトギャラ②
Posted at 2009/11/03 20:24:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフれぽ | 日記

プロフィール

「@hanちゃん さん はい、釜飯もしっかり食べました(笑) 次のチャンスにはぜひ!!」
何シテル?   10/20 06:55
どうも、冬男です。 とにかくドライブが大好きで、それこそガソリンと暇さえあればほとんど車内で過ごしていましたが、引越しを機にサンデードライバー化が著しい昨今で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22 23 2425 262728
29 30     

リンク・クリップ

BMW 次期M3/M4のナゾ 【空力のお話】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 19:05:28
ドリンクホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 08:33:18
出てこなくなったドリンクホルダー修理 ~1/2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 08:31:13

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
実用性と運転する楽しさを両立できるクルマをようやく見つけることができました。 Child ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
平成15年式 エアトレック ターボR 結婚・引越しを機に、S2000から乗り換えました ...
スズキ GS50 スズキ GS50
スズキ GS50 初めての二輪。 とっても楽しくてかわいいやつでした。
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
平成11年式の4MTバン。 AMラジオ、エアバッグレス、手動ウィンドウ、鍵付き給油口とい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation