• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanko@晴男のブログ一覧

2011年02月24日 イイね!

タイムスリップ

PCの中の古い写真を整理していたら、こんな写真が…



なつかしい!(・∀・)
レビンを納車して間もない頃、夕ー夕&康介と記念撮影した写真です。

日付を見たら、2005年3月20日!

19歳…( ´_ゝ`)

それからというもの良く3台でつるんであちこち走り回り、
『Nタウンの三馬鹿』として一部では有名(??)になってましたが、
あれから早6年

今ではみんな大人になり、
すっかり落ち着…




…いてねえ!!

。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

みんな乗車定員減ってるしww


超内輪ネタですが、なんか懐かしくて元気が出ましたw
Posted at 2011/02/24 23:04:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | ノンジャンル | 日記
2011年02月22日 イイね!

(`・ω・´)弄ったZE(`・ω・´)

①ブレーキパッド交換だZE(`・ω・´)
Sの純正パッドはノーマルの割には優秀で街乗りでは不満は無かったのですが、
ぼちぼち減ってきてたのでレベルアップも兼ねて交換(`・ω・´)



エムツー販売のスポーツ&ストリート(`・ω・´)

パーツレビューにも書いてますが、これ、ホントいいんだZE(`・ω・´)
サーキット走る人には足りないだろうけど、街乗りメインの人は(`・ω・´)ZE!


②吸気温センサー移設ZE(`・ω・´)

詳細は整備手帳を見るZE(`・ω・´)
S乗りでは定番みたいですが、効果てき面(`・ω・´)!
吸気温が全然あがらん。
すんばらしい♪


早く足のセッティング出したいZE(`・ω・´)


(`・ω・´)

Posted at 2011/02/22 23:37:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年02月20日 イイね!

トルクレンチ

トルクレンチホイールナット締め付け用に、買ってみました。

BOMEX車高調「美脚」も入ったおかげで下手なりに走りのレベルもあがってきたので、
いつまでも手ルクレンチで締め付けているのも不安だし、ハブボルトも痛めるし、、






が!




1/2用ソケットが無いので使えませんww
Posted at 2011/02/20 19:46:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年02月13日 イイね!

雑誌載ります笑

レビさん、nobuyukiさんらと一緒に、
AGのマイよろ撮影@筑波サーキットに参加してきましたw



冷たい雨が降り注ぐ中、撮影。。

思いっきり顔出しです(´゚ω゚)・∴ ブッww
3月号か4月号に掲載予定…かな?


そして
「早く解放してくれ…(寒」って空気の中、じゃんけん大会w

結果は… 

まさかの勝者無
景品のクオカード3万円は次回にキャリーオーバーだとw

極寒だったけど楽しかったから良しとしましょう^^


※ちなみにAG(オートガイド)とは茨城限定の中古車情報誌です。
 茨城ならどこでも180円で買えますw




…終了後。

あまりに寒いので、


「鍋…」

と つぶやいたら採用されましたw

急きょ、
鍋パ@レビさん家ガレージ(笑 開催!


こんな感じw
待ち時間なのでみなさんテンション低めですw



あったかかー(*^^*


まったりほっこりもっこり食べていると、あっという間に夜中。
そろそろ帰りますかと外に出ると。。


キモ━━━( ´;゚;ё;゚;)━━━!!!!
クルマのドアが開きません!汗


…そして帰り道の怖いのなんの。
橋にさしかかる度に、必ず事故車が居ました(汗
無事帰れてよかったです( ´ω`)



みなさんお疲れさまでした!
ぼちぼち暖かくなるのでまたオフ会やりましょー
Posted at 2011/02/13 21:16:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年02月01日 イイね!

せっちんぐ

せっちんぐ前回の続きです。
まじめな話なのでおもしろくはないですよ(´・ω・`)w

さて、美脚のセッティングですが、
セッティングをするにあたり、漠然と
イイ脚にしたい(・∀・)!
と思っていても、セッティングは出来ませんよね。

というわけで、まず最初は、
目指す方向を決めることにしました。



装着前にBOMEX社長と打ち合わせをしまして、

まず、社長さんの目指すS2000用「美脚」コンセプトは、

「大人のリアルスポーツ」

絶対的な速さを追求するのではなく、玄人好みのスタイリッシュな走り。
隙の無い、走りの美しさ。
クルマ本来の美しさ。
静と動で感じられる美しさ。


という事だそうです( ´ー`)ノ




それを踏まえたうえで、自分でも目標を立ててみました。

「美脚」を少し使ってみた印象と、自分の使い方、走り方、ステージ…etcを併せて考えた結果、
以下の2点で考えました。



①乗り味

自分のクルマの使い方を考えてみたところ、

<ステージ>
街乗り70%、首都高15%、山菜取り15%

<乗り方>
屋根を開けてまったりドライブw > 目を三角にして攻めるw

<人数>
一人乗り60%、二人乗り40%


…こんな感じですので(汗)、
「普段使いでの乗り心地重視」
に仕上げようかと。

あ、乗り心地重視とは言っても、そこはS耐マシンに実際に使われていた「美脚」なので、
走りの面でも全く心配していません。
あくまで高い次元の中での「乗り心地重視」です。



…そしてこの「乗り心地」に関しては、幸か不幸か、
この手のクルマに慣れた厳しいご意見番(汗)が助手席におりますので、
最終的には彼女のOKが貰えないとダメです。
彼女曰く
「安心して寝れる脚」
にしろと。:(;゙゚'ω゚'):




②ハンドリング


これは完全に好みなのですが、
自分は最初に乗ったクルマが111レビンだったので、走りのことも全てFFで学んできていて、
FRに乗り換えても根っこの部分はずっとFFが基準です。

なので、S2000を一年乗った今でもFRの乗り方が良く分からない(=怖い)というのが正直なところです。
セカンドカーのミニカの方がよっぽど挙動が分かりやすく安心して踏めますw
(速度域は全然違いますがねw)

という訳で、
「FRのイイ特性はそのままに、でもFFのような踏み方ができる脚」
というのが理想です。

贅沢言ってますね~(;´・ω・)
そもそもイイ特性ってなんだよって話ですが汗



***


っと、
あんまり具体的ではないですが、こんな感じに仕上げていきたいです。。




以上、メモ書きでした( ´Д`)ノ~ w
Posted at 2011/02/01 21:13:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@hanちゃん さん はい、釜飯もしっかり食べました(笑) 次のチャンスにはぜひ!!」
何シテル?   10/20 06:55
どうも、冬男です。 とにかくドライブが大好きで、それこそガソリンと暇さえあればほとんど車内で過ごしていましたが、引越しを機にサンデードライバー化が著しい昨今で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   12345
6789101112
13141516171819
2021 2223 242526
2728     

リンク・クリップ

BMW 次期M3/M4のナゾ 【空力のお話】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 19:05:28
ドリンクホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 08:33:18
出てこなくなったドリンクホルダー修理 ~1/2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 08:31:13

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
実用性と運転する楽しさを両立できるクルマをようやく見つけることができました。 Child ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
平成15年式 エアトレック ターボR 結婚・引越しを機に、S2000から乗り換えました ...
スズキ GS50 スズキ GS50
スズキ GS50 初めての二輪。 とっても楽しくてかわいいやつでした。
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
平成11年式の4MTバン。 AMラジオ、エアバッグレス、手動ウィンドウ、鍵付き給油口とい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation