• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanko@晴男のブログ一覧

2011年08月21日 イイね!

【長編】夏旅

ザワカル(軽井沢)に行ってきました。



以 上!








…というわけで詳細は以下ご参照 (長いぞ覚悟しろ(゚Д゚)ゴルァw)





【1日目】

渋滞回避の為、8月17日に日付が変わると同時に真夜中出発!
もちろんALL下道でございます。

S2000入院中につき、今回の旅のお供こいつ!

相方のDYデミオです。




AM3:00 道の駅 みょうぎいきなり車中泊。
シートをパタンパタン倒せばあっという間にフルフラットちゃん。
広い車は(・∀・)イイネ!!w
(実際は荷物過積載のため前席すら完全に倒せなかったが、妄想5割増ブログだからいいの♪)





です。
山麓らしく、深緑の木漏れ日と小鳥の囀りで爽やかなお目覚め。



…な訳なくて、
降り注ぐ直射日光と温室効果で蒸し風呂化した車内に耐え切れず、汗だくで起床。
まぁ、良い目覚ましにはなりますなw






さて。1時間ほど走って軽井沢へ!

手始めにプリンスショッピングプラザへ。

爪爪爪ならぬ、人人人。
いやーすごい人。
阿見のプレミアムアウトレットもこのくらい栄えてもらいたいくらいだ

中身はというと、品揃え的にはその辺のアウトレットと大差なかったんですが、
軽井沢マジックというか、なんかいい気分になりましたw






つづきまして、、
クルマ好きで軽井沢といったら、ココ!!
CafeGT!!

個人的に、今回の旅で一番楽しみにしていたところでありますw

古めかしいポルシェやらビートルやらスーパー7やら、お客さんがいっぱい。
そんな中に、「なんだこの男。女にクルマ運転させてんのかよ」的な視線を浴びながら入店~。

店内に入ると、至るところクルマだらけ!
窓際にはところ狭しとミニカーが並べてあるし、


本棚は全部クルマ系の本。


おまけにアシモくんまでw



「クルマに囲まれてるとおちつくわあ。」なんて言いながら、まったりとランチを済ませます。

食後、、、
「恥ずかしいからいいよ…」
なんて遠慮してる相方をガン無視して、マスターに、
kanko「お立ち台いいですか??(゚∀゚ ;)」
マスタ「当然です!!( ー`дー´)キリッ」


ということで、憧れのお立ち台に…!


ベストアングルまで丁寧にご指導頂き、終始感激しておりました。
最初は遠慮してた相方もご満悦の様子。

今度、絶対Sでリベンジしに行きます!!(`・ω・´)




続きまして。
マスターに教えて頂いた「この辺で景色のいい道」へ!
浅間山ラインから高峰高原ビジターセンターへ。
眼下に望む雄大な森林と、目の前に広がるワインディングロード…


すると、なんか急にスイッチが入った相方が
(・∀・)スンスンスーン♪
し始めるw
前のBMW(5)が道譲ってくれましたww

(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!と、
暴走行為なんて全く縁の無い優等生なkankoは、見事に助手席で池谷先輩状態になってました…



…意識を取り戻すと、そこは旧軽銀座


オサレな店や昔からの老舗が立ち並び、下町っぽい雰囲気でした。
フラフラして気になったお店でちょちょいとお土産を買って。

人ごみが大嫌いな自分達ですが、TOKYOの人ごみとは違ってみんなマッタリしてて、なんとなくその雰囲気に溶け込むことができました。




お腹も空いてきたところで、軽井沢名物でもある三笠ホテルカレーを食べようと、
るるぶ情報を元に某レストランへ。。

ナビを頼りに行ってみると洒落た佇まいの素敵なお店だったので、テンションUP!
意気揚々と入店ー。

店内も落ち着いていてまるで高級店。


席に案内され、メニューを開くと、、、




あれ、、、



カレーは何処??



コース料理しかない…
しかもどれもこれも素敵なお値段(汗


どうやら本当の高級店だったみたい…(滝汗
後から知った情報だが、どうやらカレーはランチ限定だったみたい。


今さら「間違えましたごめんなさい」と退出する訳にも行かないので、
メニューの中で最もリーズナブルなコース料理をチョイス。
(他に選択肢が無いww)

料理自体はとてもおいしかったのですが、あまりに想定外の出費に苦笑い…(;^ω^)




そんなこんなで遊びつくしてクタクタになった後、宿へ。

今回お世話になったのは、ペンション・カスティールさん。


最初に迎え入れてくれたのは6匹のネコたち。
何を隠そう、このペンション、ねこ屋敷なんです!!(#゚ロ゚#)

もう駐車場からリビングから廊下から、いたるところにおネコががが(o'д`o)モエー

どいつもこいつも人懐っこくて、しかも部屋にお持ち帰りOKときたもんだ。


さっそく、廊下で寂しそうに鳴いていた みるく♀ をお持ち帰り。
このビッチめ。

そうして部屋で みるく♀ といちゃついているうちに寝落ち…。

も~ネコ好きにはたまらんです(*´Д`)/ヽァ/ヽァ・・
同志の方、軽井沢に行く機会があれば、ぜひ!




【2日目】

みるく♀ の鳴き声で、今度こそ爽やかな軽井沢の目覚め♪


宿を後にして、今日の目的地は、千ヶ滝

片道1.5キロ程のハイキングをして、マイナスイオンを全身に浴びてきました。

汗をかいても実に爽やかでございます。



で。

今日こそは、三笠ホテルカレーを食べてやる!
絶対食べてやーるー!


食べました。

しつこくない感じの欧風カレーで、ウマーでした。





ぼちぼち旅も終わりに近づいてきました。

最後に、自分、わがままを言います。

「プリンが食べたい」

というのも、聖書るるぶによると、この辺りにプリン専門店なるものがあるらしく。

一度見てしまったのでもう行くしかない。
ナビで狙いを定めてれっつら⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン


意外とすぐ近所にあった支店に到着。

が!


営業時間外…Orz


だがしかし!
本店ならやってるっぽい事が書いてあるので、
急遽ナビで入れなおして、再びれっつら⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン


観光渋滞をクリアしてなんとか到着!


が!


「移転しました」看板… o....rz


もうこうなったら意地でも食べてやる!!ってことで、
またまた住所入れなおして、三度目の正直⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン





やっとみつけタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!



(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!

ってかもうね、ここまでもったいぶらせたら何だっておいしいですよw
いや、普通にとろっとろフワッフワでめちゃうまでしたけどねw
さすが専門店を謳うだけはあります。




目的達成したらすっかり満足しちゃって、夕方頃帰路へ。
帰りは自分が運転して、無事に帰宅しました(`・ω・´)




***


人生初軽井沢だったので、行く前は「軽井沢って何があるの?」って思ってましたが、
あの街あの山あの道を全て含めて「軽井沢」っていう観光名所なんですねー。

メジャーな観光地なので、頻発する渋滞やら高い物価やらネガな部分もあります
が、
あの空気は個人的には結構ツボりました。
ホント、仕事行きたくなくなります。元から行きたくないけど。




お土産?

無事故で帰った事がお土産だよ。(キリッ
Posted at 2011/08/21 00:55:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記
2011年08月15日 イイね!

中間レビュー@チラシの裏

あっ!

という間に月日が流れていきますね。
早くもお盆休みが折り返してしまいました…。


例のド派手な代車

は というと、
運転にはだいぶ慣れてきましたが、
信号待ちで 隣の車が意図的に半車身ずらして停まったり
茨城の夏の風物詩・三段シートのあんちゃん達にジロジロ見られたりする
のはやっぱり慣れませんw


とりあえず、お盆前半戦の記録をば。。
個人的な行動記録(チラシの裏)ですので、スルーしてもらって結構でございまする。



☆11日・・・代車で首●高

この代車、サーキットとラブホは禁止令出てるけど、
首●高は何も言われてないもんね~っということで参戦w

あれよあれよと人が集まり、

なんか賑やかになったw




☆12日・・・BBQオフ@取手

去年から恒例となったお盆BBQ。
貸切でした!


その後は首●高。大黒~辰巳。
昨日も行った??
…気のせい、気のせい。




☆13日・・・ビアガーデン@つくば

つくばのホテルオークラで、地元仲間とビアガーデン!

退(転?)職宣言だの、入籍報告だので、賑やかな一日でした。




☆14日・・・無免高校生にお説教

昼間まで二日酔いに苦しんだ後、
ちっと顔出せや(#゚Д゚)ゴルァ!!
とお呼びが掛かったので、
GSくんでブイブイ取手まで⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン

暴走族がバイク弄ってたのでそれを見学していると、
無免高校生がミニバイクに乗って「入団したいんですけど…」と訪ねてきた

ので、
「免許取って出直して来いこのガキャー!」
と言ってボコって追い返す。



☆15日・・・まったり

カーズ2を観賞。
今回の主役はマックイーンじゃないんですね!(ネタバレになるので書きませんがw)
何気に知ってるクルマとかちょいちょい出てきておもしろかったです。
クルマ好きは必見!?

途中、カメラのキタムラで見つけたブツが安かったので衝動買いw


早く愛車帰ってこーい(・∀・)ニヤニヤ





さて!

後半戦いきますか!
Posted at 2011/08/15 23:56:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年08月08日 イイね!

入院記念日

先日オカマを掘られたS2000ですが、今日から入院となりました…。

長期入院になりそうですが、超イケメンになって帰ってくる予定ですので、こうご期待!!



で。

代車がコレ!


BOMEXデモカーのAE111レビン

元オートサロン出展車両…:(;゙゚'ω゚'):

昔からの友達はご存知だと思いますが、自分も以前AE111に乗っていたのですっごく懐かし~★



にしても、オリジナル車高調「美脚」がゴイスー(゚д゚)
自分がつけてた車高調よりもスプリングレートが倍もあるのに乗り心地がダンチ。
あと、自分のレビンは常に砂の上を走ってるような接地感だったのに対して、
これはコーナーリング中も常にピッタリ地面に張り付いている感じ。
スーパーストラットのせいもあるのかな??


…。


…というわけで、まぁ相当気は遣うけど、楽しい代車生活が送れそうです。
Posted at 2011/08/08 22:55:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@hanちゃん さん はい、釜飯もしっかり食べました(笑) 次のチャンスにはぜひ!!」
何シテル?   10/20 06:55
どうも、冬男です。 とにかくドライブが大好きで、それこそガソリンと暇さえあればほとんど車内で過ごしていましたが、引越しを機にサンデードライバー化が著しい昨今で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123456
7 8910111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

BMW 次期M3/M4のナゾ 【空力のお話】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 19:05:28
ドリンクホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 08:33:18
出てこなくなったドリンクホルダー修理 ~1/2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 08:31:13

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
実用性と運転する楽しさを両立できるクルマをようやく見つけることができました。 Child ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
平成15年式 エアトレック ターボR 結婚・引越しを機に、S2000から乗り換えました ...
スズキ GS50 スズキ GS50
スズキ GS50 初めての二輪。 とっても楽しくてかわいいやつでした。
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
平成11年式の4MTバン。 AMラジオ、エアバッグレス、手動ウィンドウ、鍵付き給油口とい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation