• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanko@晴男のブログ一覧

2013年08月18日 イイね!

S2000リフレッシュ計画 第3弾

いよいよ長期連休も最終日となりました。

今年の夏は、先に書いた東北遠征以外はほとんど引き篭もりという、なんとも非リア充な生活を送ってしまいました。
少々心残りではありますが、たまにはこんな連休も良しと思うことにします。

てか、暑すぎたしね!!





さて、そろそろ鬱モードに突入するので、その前にサクッと書いておこうと思います。






ゆっくりひっそり進めているS2000リフレッシュ計画も早くも?第3弾。
(以前のはこちら⇒第1弾第2弾


今回は、足回りブッシュのフル交換です。





今まで、
クルマなんて極端な話、エンジン替えりゃいくらでも新車に戻る

…と思っていたのですが、最近極上のAP2に乗せていただく機会が何度かありまして、新しいハコあの一体感、絶対的な安定性…。

もはやカルチャーショックでした。
ボディーも劣化するんだ…と痛感させられました。


とはいえ!
自分のAP1だって新車当時はそれに近い剛性があったはず…
少しでもその状態に戻したい
ということで、今回のブッシュ交換に至った訳です。




今回も作業をお願いしたのはいつものBOMEXさん。


今の自分の乗り方から考えて、全て純正新品に交換する予定でした。


しかし、S2000のブッシュは単品での注文ができない。。
(すべてアームASSY交換)



さすがに全部新品アームを入れると非常にいかつい金額
になってしまうので、社長さんと相談の上、

・最も負荷のかかるフロントアッパーアームのみAssy交換
・他はSpoon製強化ブッシュに打替え


ということで妥結しました。







交換後の写真…


わかりにくいですが、なんか新しいものが見えますね。笑
今回に限らずですが、ボルトナット類まで全て新品にしてくれています。







【インプレ】
交換直後はそれほど体感はなかった(むしろ乗り味がゴツゴツした…?)のですが、
一通り慣らしが終わると、何と言うか、「ボディレスポンス」が格段に良くなったような印象です。
全ての動作において、車体の反応が速くなり、S2000本来のクイック感を取り戻した気がします。

分かり易いのが首都高の継ぎ目の乗り越えで、オーバーに表現すると、


今まで:「バァーン!」

交換後:「ドムッ!」



という感じです。笑






【結論】
自分みたいな鈍い人間にとっては、体感的なコストパフォーマンスは良くないかもしれません。
が、長く良い状態で乗りたいならば、絶対にやっておくべき部分だと思います。
交換したブッシュも亀裂やひびが入っていました。
新車のように…とまではいきませんが、かなり若返りを図れた気がします。

見た目はヒジョーに地味ですが、やってよかった、ようやくできた!
と一安心です。







と思ったのも束の間、クラッチマスターご臨終。。
苦悩は続く。。
Posted at 2013/08/18 18:25:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年08月16日 イイね!

東北遠征2013

東北遠征2013こんにちは!

暑すぎるせいで昼夜逆転生活になりつつあります、kankoです。

晴男でごめんなさい。







さて。
恒例となりつつある、長期連休のドライブ旅行。
今年は北東北に行ってまいりました。

まとめブログを書こうと思ったのですが、フォトギャラの方に気合入れてしまったので、これをもってブログの代わりとします。笑


フォトギャラ①

フォトギャラ②

フォトギャラ③

フォトギャラ④


メインはドライブではなく、ただの観光だったのですが、いくつかの絶景道路も走ることができて、結果的にドライバーとしても大満足な旅になりました。


それにしても、東北はやっぱり涼しいですね。
四万十で41℃を記録したあの日、こちらは八幡平の麓で震えていました。笑


そしてなんとなくですが、時間がのんびりしている。
クルマの運転ひとつとっても、首都圏みたいにせかせかしていないです。
本当はもうちょっとゆっくり回りたかったのですが、それは次の機会に。




それから、、、
今回の旅においては、特に被災地支援だとかは考えていなかったのですが、
結果的に大金を落としていけたみたいで良かったです(爆
(予算オーバーの言い訳w)







休みも残すところ2日とちょっと。
せっかくなので汗だくオープンドライブしてきます! |Д´)ノ 》 ジャアノ


Posted at 2013/08/16 14:36:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記

プロフィール

「@hanちゃん さん はい、釜飯もしっかり食べました(笑) 次のチャンスにはぜひ!!」
何シテル?   10/20 06:55
どうも、冬男です。 とにかくドライブが大好きで、それこそガソリンと暇さえあればほとんど車内で過ごしていましたが、引越しを機にサンデードライバー化が著しい昨今で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
1112131415 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

BMW 次期M3/M4のナゾ 【空力のお話】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 19:05:28
ドリンクホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 08:33:18
出てこなくなったドリンクホルダー修理 ~1/2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 08:31:13

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
実用性と運転する楽しさを両立できるクルマをようやく見つけることができました。 Child ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
平成15年式 エアトレック ターボR 結婚・引越しを機に、S2000から乗り換えました ...
スズキ GS50 スズキ GS50
スズキ GS50 初めての二輪。 とっても楽しくてかわいいやつでした。
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
平成11年式の4MTバン。 AMラジオ、エアバッグレス、手動ウィンドウ、鍵付き給油口とい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation