• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanko@晴男のブログ一覧

2012年06月12日 イイね!

Team某MEX夏オフ第1弾 ~オトナの湯けむり箱根旅~

月曜なんて無くなればいいのに!

…kankoです。








Team某MEX夏オフ!

の第1弾「箱根ツーリング」に行ってまいりました。




詳細については参加者のみなさんが思い思いのブログを綴っていますので、こちらはオマケ。
カッコよく言うと総括。
横文字で言うならダイジェストですな。





【1次会】

予報通りの雨のおかげで、土曜日の割に交通量が少なく、とてもいいツーリング日和でした。


恵みの雨かな!?




ということで一路元気よく、箱根路を上って、、



大涌谷では黒たまごとか…



名物(?)地獄つけ麺とか…



そして国道1号線。




追いつ追われつ、奪い奪われ…。






最後は温泉で〆ます。









【2次会】

箱根を下ると、さっきまでの暴風雨がうそのように、青空が見えてきました。

やっぱりすばらしいツーリング日和♪




みなさんテンション高いです♪




も出ました!! 2次会だけに



最後は、やぁさん一押しのZUND-BARにて。。。



そして解散。





DA★GA★SHI★KA★SHI



これで終わらないのが某オフなのです。






【3次会

解散後、首都高でpopo_lowさん&チャラ男と合流するも、またも降り出す雨。。
茨城まで帰るのがだるくなった我々のわがままで、急きょ東京支部会♪



popo_lowさん、毎度毎度お世話になります♪


箱根ドライブ温泉餃子&ビール&宅飲の安心感 
黄金コラボあっという間に昇天しました…






【4次会】

朝(昼ともいう)に起床し、

竹岡式ラーメン(@房総)が食べたいというpopo_lowさんと、
海でチャンネーをパーナンしたいというチャラ男に押し切られ、
またまた突発で、千葉県は富津まで行くことに。






天気は昨日がウソのような晴れ!!


なんというツーリング日和…(泣






さて、目的地「梅の屋」にて、待つこと1時間…

これぞ元祖・竹岡式ラーメン!(らしい)



大ラーメン(出てきた瞬間、みんなで「やっちまった!」と呟いたw)を間食した後は
当日は二度と空腹になることはありませんでした。







その後、海!

チャンネーはいなかったけど、ちょっと早めの海水浴にはしゃぐオサーン達。






5次会

…は無く、ようやく帰路につきました。








***


道に迷ったり、待ち合わせ場所間違えたり、副幹事に丸投げしたり、
かなり無責任な幹事っぷりでしたが、

参加頂いたみなさんと、ダメ幹事をサポートして頂いたTakuyaさん&やぁさんのおかげで楽しいオフになりました♪
本当にありがとうございました!

次回は天候面でもサポート頂けると非常に嬉しいです!笑
Posted at 2012/06/12 01:50:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフれぽ | 日記
2012年06月07日 イイね!

HellaFlushじゃないけど…

最近「なんか弄りたい病」患者の自分。



とはいえ、、
個人的にはだいぶ理想形に近づいてきたマイS2000。


ホントは壮大な計画があるんだけど…それはまだまだ先の事。








でも、思いがけないところにがあった。



先生との1対1のやりとりでわかったんです!!











それが、コレ!!







コレ!!








コレはいかん!!!



せっかくコニタン(ホイール)入れてるのに、これでは詰めが甘い。










つーわけで、やっちゃいました。


爪折り&ワイトレぶっこみ!


迷ったけど、思い切って15ミリを。。






で、アフター。






最近流行のヘラフラ並 …とまでは行きませんが(やりたくないw)

納得のいくツラ具合になりました。



作業は関連URL先でお願いしました。
















…そして

ちょっと前に何シテルで書きましたが、
実はまた事故をもらっちゃいまして、
いま愛車は検査入院中です。

駐車中の事故で(外から一部始終を呆然と見てたw)、
完全に相手側の過失なので
無償で直るのですが、、
やっぱり愛車が手元に無いと寂しいですね。


キレーになって戻ってきたら、また夜撮でもいこうと思います。
Posted at 2012/06/07 23:24:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年06月04日 イイね!

茄子からの~…

某茄子のお話ではありません。
前回の登山の翌日のお話です。






今年2回目のS2000オフに参加してきました★



約30台のSが那須に終結!



今回は有彩色が多くてなS軍団でした。
(相変わらずジオーレは1台…。)





□■フォトギャラ■□





毎回参加者も変わるので、顔と名前とクルマ(クルマのオフ会はこの3つを結び付けなきゃだから大変;)がなかなか一致しませんが、
それでも今のところ、

「オフ1回で友達1人」
を何とか達成できているのは名幹事さんの采配と楽しい自己紹介タイムのおかげです。
いつもありがとうございます♪♪
次回は…軽井沢…。
皆勤目指してまた参加させて頂きます!












***












えー。。


続いて、タイトルの「からの~」の方を書こうと思ったが、


非常に眠いので、今日はここまで。




ノシ
Posted at 2012/06/04 23:50:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフれぽ | 日記
2012年06月01日 イイね!

ロースピード登山

こんばんは。
kanko@ばーつくです。
「ばーつく」とは「つくば市」の事です。
つくば市は、関東圏で最強の地方都市です。
どこがどう最強かは、お越しいただいてからのお楽しみです♪






さて。

土曜日は今年初の生身登山にいってきました。
今回のターゲットは奥多摩にある雲取山



前回は途中で体力の限界が来て、(´・ω・`)な感じになってしまいましたが、
今回はボディを5キロ以上軽量化したことに加えて、
毎日階段トレーニングもしているおかげもあり、

かなーり足取り軽やかに登れました。






(中略)






頂上キター!!











テンション↑↑








うひょ~












orz






その後、靴をかばって変な歩き方で下山したお蔭で、膝を故障。
びっこ引き引きなんとか下山しましたが、、、(汗

完全に道具のメンテナンス不足=準備不足ですね…。反省…。




でもロケーションとしては、天候にも恵まれて、最高でした!

そろそろ雨男の称号は返上かな?
(・∀・)ニヤニヤ












そして、紫外線が最も強いこの季節…
さらに快晴+高標高のダブルパンチで、
あっという間にこんな状態に…




BEFORE





↓↓↓





AFTER









***












フォトギャラに、登山口付近~山頂までの景色を並べてみました。
順番に見ていくと、登山をしている気分に浸れますw






翌日のS2000オフに続く…
Posted at 2012/06/01 02:28:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 登山記 | 日記
2012年05月21日 イイね!

5月になりました。

…と思ったら、早いもので5月も後半戦です…。。

という訳で、5月はじめてのブログです。





さて。
年度末残業大作戦のおかげで、最近になってほんのちょっとだけ小金が入りました。

最近クルマ弄りを何もしていなかったので、
とりあえず血税納めて、残ったお金で何かしようと決めました。










ちょっとまとまったお金が手に入るとすぐ使いたくなる






ここテストに出ます。
お金が貯まらない人の典型です。\(^o^)/
 





とは言っても、所詮小金。
ビッグな事はできません。




悩んだ末、気分転換にマフラーを交換することにしました。




選んだのは、

五次元 プロレーサーZZ (二本出し)








「…そいじゃ、ポチっとな~!

と、ネット通販で注文画面に進む。





しかしここで、


いや、まてよ…。
よく考えたら来月は某茄子じゃないか。
今これ買っちゃうと、絶対また来月衝動買いしてしまう。
ここは冷静に行こう。。。


と、珍しく天使のkanko君が勝利して、その日は購入を中止しました。。













***









翌日、某三郷ガレージに遊びにいったところ、、、







Takuya氏「そういやこんなマフラーが倉庫から出てきたんだけど、これS2用かな?」





kanko「!?」




それは紛れも無い、
昨日購入を思いとどまったプロレーサーZZ!!










(中略)










じゃーん。





今まで使っていた無限製に比べて、
一番解決したかった3000~4000回転付近のこもり音がかなり解消されて、
回してもイマイチ色気の無かったサウンドも、見事にNAらしい乾いた音質になりました。


大満足★



ボメさんありがとうございました!!



















そして翌日はカレーパーティーをしました。

おいしい!
Posted at 2012/05/21 01:09:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@hanちゃん さん はい、釜飯もしっかり食べました(笑) 次のチャンスにはぜひ!!」
何シテル?   10/20 06:55
どうも、冬男です。 とにかくドライブが大好きで、それこそガソリンと暇さえあればほとんど車内で過ごしていましたが、引越しを機にサンデードライバー化が著しい昨今で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW 次期M3/M4のナゾ 【空力のお話】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 19:05:28
ドリンクホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 08:33:18
出てこなくなったドリンクホルダー修理 ~1/2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 08:31:13

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
実用性と運転する楽しさを両立できるクルマをようやく見つけることができました。 Child ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
平成15年式 エアトレック ターボR 結婚・引越しを機に、S2000から乗り換えました ...
スズキ GS50 スズキ GS50
スズキ GS50 初めての二輪。 とっても楽しくてかわいいやつでした。
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
平成11年式の4MTバン。 AMラジオ、エアバッグレス、手動ウィンドウ、鍵付き給油口とい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation