• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanko@晴男のブログ一覧

2015年08月22日 イイね!

北海道リベンジ!

北海道リベンジ!kankoです。
残暑お見舞い申し上げます。


いきなりですが私kanko、S2000を購入した当初から、成し遂げたい夢がありました。
それは、

「北海道をオープンで走る!」


2008年11月、前愛車のAE111レビンで初上陸した北海道。



全行程4000キロの大旅行でその雄大さに心打たれた当時大学生のkanko青年は、また必ず愛車で上陸することを誓って帰路についたのでした。


あれから7年。
今の愛車は、当時の夢だったS2000。

たった4日間、しかも嫁様付(これが結構な足かsry)という大きな制約の中ではありましたが、ついにその夢を実現することができました。

…詳細を色々書こうと思いましたが長くなるので、以下フォトギャラにまとめました。


1日目
札幌、小樽、積丹半島(

2日目
旭山動物園、屈斜路湖、摩周湖(

3日目
屈斜路湖(再)、摩周湖(再)、釧路、帯広(

4日目
富良野、美瑛(





北海道、やっぱり最高の大地でした。



憧れのクルマ、憧れのフィールド。
クルマ好きにとって、これ以上の幸せがあるでしょうか!





トラブルひとつなく走りきってくれた愛車と、
文句も言わず(多少言われたけど)付きあってくれた嫁様に感謝です。


Posted at 2015/08/22 15:26:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅日記 | クルマ
2015年07月04日 イイね!

今年も折り返しですね

今年も折り返しですね大変ご無沙汰しております。
晴男ことkankoです。


最近は更新どころかROM専にすらなれておらず、自分にとっても本当に久しぶりな感じです。
おかげで、毎年恒例の「晴男」へのリネームも遅れてしまいました。
(そのせいか、先日ドタキャンしたオフは、キャンセルと同時に雨→晴れ予報に…)




さて、簡単に近況報告です。

先日、結婚いたしました。

だっぺ同盟も勝手に脱退し、いまは埼玉県で新生活をスタートさせています。




こちらでは、休日ちょこっと買い物に出かけようにも、渋滞、渋滞、渋滞。。
だっぺ道路事情の良さを身にしみて感じています。(土○No.の運転マナーはお察し)
おかげで、何かのイベントでもない限りクルマで出掛けるのも億劫になり、
Sの走行距離もパタッと止まってしまいました。
(だっぺ時代:月4回給油 → いま:月1~2回給油。。)




そして結婚といえば、我々クルマ好きにとっては必ずついて回る問題がひとつ。

愛車の処遇!

ですね…。。



残念ながら、嫁様はクルマに全く関心の無い人種なので、我々にとっては
○開放感のあるオープン
○包まれ感のあるタイトなコクピット
○スポーツカーらしい低い座面
○車高調
○官能的なエンジン音   
 

…等々は、


×髪が乱れて日焼けして無駄に注目を浴びる屋根なし
×カバンも置けない座席
×スカートで乗れない低さ
×堅い乗り心地
×会話ができない騒音

…てな感じで映るようです。。
全ては捉え方次第…。



ま、まぁ、今すぐ売っ払ってこい!!とお達しが出ている訳では無いので、
まだまだ乗り続けるつもりです。

お盆にはそんな嫁様を洗脳すべく(?)超距離ドライブもたくらんでいます。


気が向いたらブログでも書こう …かな?書かないかな?笑



と、まぁそんな感じでマイペースにやっていきますので、

今度ともみなさま変わらぬお付き合いのほどよろしくお願いします。
Posted at 2015/07/04 09:01:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年01月04日 イイね!

2015年



喪中にt(ry

こんばんは、冬男kankoです。



だいぶ放置気味になってきてしまっているみんカラですが、元気にやっております。


ちょっと振り返ってみたところ、昨年のブログ更新はわずかに10回…

ついに月1回を下回るペースとなってしまいました。。


ブログにこそ書いていませんが、昨年はクルマ関係や身の周りやその他もろもろ、
とにかくイベントや事件が盛り沢山な一年でした。

自分自身、大きく成長できた年だったと思います。






さて迎えました2015年は、


昨年築いた礎をベースに飛躍する年にしたいと思っています!








…などという、始業式の校長先生のような挨拶をしても全くわけが分からないので、
とにかく今年も楽しく生きていきます!



みんカラのペースはひょっとしたら更に減ってしまうかもしれませんが、
どうぞ変わらぬお付き合いを宜しくお願いいたします。








追伸:
TOP写真は、本日走り初めをした筑波山から眺める富士山です。
もう峠を攻めたりなんてことは(年齢的に)しませんが、オープンドライブは変わらず最高でした。



















追伸の追伸:
都合により、セカンドカーのコルト売却予定です。
もし興味がある方がいらっしゃいましたらご連絡ください。
お友達の方には格安でお譲り致します。
走行16000キロ、車検とり立ての極上車ですよ!笑
Posted at 2015/01/04 23:41:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年12月03日 イイね!

復活!!伊豆つーりん★

復活!!伊豆つーりん★こんばんは!

日に日に寒くなる今日この頃に高揚を隠し切れない kanko@冬男です!!


さて、ちょっと遡りますが、先月の11月15日に、
仲間内でツーリングに行ってまいりました!

行き先は西伊豆!

この伊豆ツーリング、私が幹事を務めるオフとしては、実に3年ぶりとなります。

2011年伊豆ツーリング





急きょ決めた企画につき、仲間内…というより本当に身近な方だけの極めて内輪なオフ会となりましたが、参加いただいた方には深謝いたします。

久しぶりにオフ会の幹事というものをやりましたが、難しいものですね。
小さな過ちも盛大な過ちもありました(反省)が、やっぱり気の知れた仲間でのツーリングは楽しい!

某オフのように数十台もの壮大なオフ会は自分にはとてもできませんが、
これからも仲間内で、不定期にこじんまりとやっていきたいなあと思った次第です。。

今回お声かけできなかった方、予定が合わなかった方、すみませんでした。
また次回も計画していますので、参加したい!って方がもしいればお声かけいただければと思います。
今後ともよろしくお願いします。


ほとぎゃら
Posted at 2014/12/03 23:40:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフれぽ | 日記
2014年11月09日 イイね!

グランクラスに乗ってきた

なんとっ…!
今月2回目のブログです!

kanko@冬男です。





今週の土曜日に日帰りで東北に行く用事がありまして。

さすがに新幹線を使うわけですが、せっかくE5系はやぶさに乗るならということで、、、

奮発しました!!




グランクラス!!


グリーン席の更に上、一両限定の、新幹線のファーストクラスです★




ドヤ顔で先頭車両に乗り込むと、アテンダントさんが一礼してお出迎え!
(大事なところですが写真無し…(_ _(--;(_ _(--;




赤絨毯に、、
シートはこんな感じでした。






3列独立シート。

クルマ好きが好きそうなポイントを挙げると、
RECARO製シートです。笑




操作が多すぎて良くわかりませんが、ひたすらうぃーんうぃーんと弄りたおしました。
30分は遊べます(迷惑




発車してすぐに、軽食のサービス(無料)があります。

洋食と和食が選べますが、和食をチョイス。



さらに、




「おつまみと茶菓子のサービスがございますが、、、」





と言われたので、






「全部くだしあ!(^q^)ノシ」





ええ、貧乏人です。






軽食というより立派なお弁当です。

どれも凝っていて、なかなかに美味でした!





飲み物はフリードリンク制。




青森シードル、赤ワイン、

  

どれも美味!(※朝8時)




さんざん飲んで、座席をフルリクライニングして就寝(※朝8時)




あっという間に盛岡でした!笑












こんなサービス満載のグランクラス、

普通車(指定席)から、プラス9000円。



高いと感じるか安いと感じるかは貴方s(ry









あ、一応、みんカラなのでクルマの話題も上げておきますと、
盛岡からのレンタカーは強い高級車にしました。




感想は、、、

多くは語りませんが、広くていいんじゃないですかねー っと。









こんな感じのちょっと贅沢な新幹線。。

東北旅行の際はいかがでしょう!?


Posted at 2014/11/09 22:40:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記

プロフィール

「@hanちゃん さん はい、釜飯もしっかり食べました(笑) 次のチャンスにはぜひ!!」
何シテル?   10/20 06:55
どうも、冬男です。 とにかくドライブが大好きで、それこそガソリンと暇さえあればほとんど車内で過ごしていましたが、引越しを機にサンデードライバー化が著しい昨今で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW 次期M3/M4のナゾ 【空力のお話】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 19:05:28
ドリンクホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 08:33:18
出てこなくなったドリンクホルダー修理 ~1/2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 08:31:13

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
実用性と運転する楽しさを両立できるクルマをようやく見つけることができました。 Child ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
平成15年式 エアトレック ターボR 結婚・引越しを機に、S2000から乗り換えました ...
スズキ GS50 スズキ GS50
スズキ GS50 初めての二輪。 とっても楽しくてかわいいやつでした。
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
平成11年式の4MTバン。 AMラジオ、エアバッグレス、手動ウィンドウ、鍵付き給油口とい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation