• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanko@晴男のブログ一覧

2011年07月18日 イイね!

背中を蹴飛ばされるような加速

と、
ターボ車の加速のことを表現したりしますが、
先日、文字通り、


背中を蹴飛ばされましたorz


写真だとすごく軽症に見えますね



まぁ自分も相手も無事で、お互いにクルマも自走できたのが不幸中の幸いでしょうかね。




事故った(´・ω・`) → 直そ!(`・ω・´)

ではなく、

事故った(´・ω・`) → 弄ろ!(゚∀゚)

と考えてしまう癖は、レビン時代から治っていない様ですw



…というわけで、しばしS2000はお休みです。
何をやろうか妄想中です、、、、、


(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2011/07/18 22:36:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月17日 イイね!

暴MEX BBQオフ2011

暴MEX BBQオフ2011










おつ!!
Posted at 2011/07/17 12:46:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフれぽ | 日記
2011年07月10日 イイね!

【連絡】7/16 BBQオフ詳細

【連絡】7/16 BBQオフ詳細ども(・ω人)kankoです。


ブログを使って失礼します。
某MEX BBQオフの連絡です。

情報が二転三転してしまいましたが当日まで一週間を切りましたので、詳細スケジュールを決定しました!

これで恨みっこ無しよーっと(;´∀`)



◆日時
7月16日(土) 11:00集合~16:00解散目安


◆会場
埼玉県寄居町 かわせみ河原(地図)


◆集合場所
道の駅「はなぞの」

(関越道 花園ICを西側(寄居方面)に降りて、国道140号を約2km走ると右手にあります)


◆費用
ひとり1500円程度+クルマ1台につき環境美化費300円



◆持ち物

自前のレジャー用イスを持ってる方、用意してきて下さると助かります!
その他、帽子、日焼け止め、虫除けなどは各自でご用意ください。


◆注意事項
・会場は河原です。去年BOMEXの紫いのと黄色いのが普通に入れたので、余程の車高じゃなければ大丈夫だと思いますが、もし不安な方は近所の駐車場に誘導しますので予め連絡ください。

・当日の天気は「晴れ」です。埼玉県の暑さをなめちゃいけませんw
帽子、タオル、着替え、アイスノン等々は必要に応じて持参して、熱中症にならないようにご注意ください。

・運転手は飲酒厳禁です。帰りには抜けるから…ってのもダメです。
同伴者はガンガン飲んでもらって大丈夫ですw

・当日は3連休の初日ということで、道中はかなりの混雑が予想されます。
去年も多くの方が苦労していました。
肉がなくなる前に到着できるように、各自工夫してご来場ください(無責任w)


★☆★☆参加者リスト☆★☆★
(「保」は保留、「+」は同伴人数)

・桜ンマさん
・チャリレビさん
・レビさん
・る~るる、NOBLEさん
・mocoさん(保)
・吉光さん
・タータさん(+3)
・SupraRZさん
・いなたまさん(保)
・c.あーるさん(保)
・kanko(+1)

皆さん、当日はよろしくお願いします!
人数等修正ある方はご連絡ください。

これ見て参加したくなった方、当日までドタ参受け付けておりますのでまだ間に合いますよ!(・∀・)ニヤニヤ


以上、事務連絡でした |彡サッ
Posted at 2011/07/10 23:16:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 連絡 | 日記
2011年07月08日 イイね!

エンジン洗浄からの…

エンジン洗浄からの…凹んだ心をネコ画像で癒します。。













今日、いつもがんばっているGSくんを労わってあげよう!
ということで、エンジン洗浄をすることにしました。

とりあえず手始めに、パーツクリーナー、エンジンコンディショナー、CRC556等々、うちにあるだけのケミカル戦隊で総攻撃をかけました。

外見は∑d(`・д・´。)ок

次、エンジン内部。
とりあえず~、
プラグコード外して~、
プラグ外して~、
エンジンコンディショナーぶっこんで~、、
いい感じに汚水も出てきたので、、

∑d(`・д・´。)ок



さあて、後は元に戻しておしまいだ~。

余裕かまして横向いて喋りながらプラグをキュッキュと締め付け~、




…あれ?なんか固くね?
まぁ気のせいか。
えんやこーら!(゚Д゚)







あれれ~??
いつまで経ってもプラグが締まらない。。。/(^o^)\









はい、ねじ山終了のお知らせです\(^o^)/
しかもエンジン側orz








元オーナー、某工場長、バイク屋さん、いろんな人に聞きまわったところ、


【選択肢】
①力ずくでねじ込んで強力接着剤で封印
②リコイルキットでねじ山再生
③ヘッドカバー交換
④廃車


①は…
今後二度と取り外せなくなる & いつ吹っ飛ぶかわからない危険。

②は…
工具高い & 使い方不安 & ヘッド分解・組付け作業が含まれる。
ので、いろいろと敷居が高い。。

③は…
一番現実的だが、自力で交換は厳しい(バルブクリアランス等々)。
お店に頼むともう一台GSが中古で買えちゃうステキな工賃。

④は…
これは避けたい!
これからが楽しいとこなのに。゚(゚´ω`゚)゚。





…そっだら、インジン丸ごど乗せ替えっちめーばいいんだっぺよぉ!




というわけで、
⑤を決行します(`・ω・´)



ええ、超不安ですが(゚Д゚ )ナニカ?

でも、自分のアホなミスで壊してしまったので、何とか自分の手で直してやりたい。
その一心で、できるところまでやってみるつもりです。


なんか、、むっちゃ愛着沸いてるんですが。笑
Posted at 2011/07/08 22:58:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年06月22日 イイね!

カメラなんてケータイので十分でしょ。

…そんな事を言っていた時期が、自分にもありました。


転機は、S2000に乗り換えた時ですかね。
10年間も憧れてたクルマについに乗る事ができて、もうむちゃくちゃに嬉しかったです。
今もそうですが、駐車場で愛車を見るたびにニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ…笑
ぶっちゃけ、世界で一番かっこいいと思い込んでいます (´゚д゚`)アチャー


そして、

世界で一番カッコイイクルマを、世界で一番カッコよく撮りたい!

と思うまでに時間はかかりませんでした。

今まで愛用してたケータイカメラを卒業し、いきなりハイスペックコンデジ(LX-3)を購入。
ケータイとは比べ物にならない画質に感動し、どこへ行くにもカメラを持ち歩きました。





…あれから一年。
こうなる事は少なからず予想していましたが…笑、、、

買っちゃいました!!


デジイチ!!



SONY α NEX-5

今流行りのミラーレス一眼ですけどね。
でも画質ハンパないっすw
撮影が楽しすぎるw

さっきから夢中でカシャカシャ弄り倒してます((´∀`))笑




…というわけで、
一眼使いの諸先輩方、ご指導ご鞭撻のほど宜しくお願いいたします!(*`◇´*)ゞ
Posted at 2011/06/22 21:35:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | ノンジャンル | 日記

プロフィール

「@hanちゃん さん はい、釜飯もしっかり食べました(笑) 次のチャンスにはぜひ!!」
何シテル?   10/20 06:55
どうも、冬男です。 とにかくドライブが大好きで、それこそガソリンと暇さえあればほとんど車内で過ごしていましたが、引越しを機にサンデードライバー化が著しい昨今で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW 次期M3/M4のナゾ 【空力のお話】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 19:05:28
ドリンクホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 08:33:18
出てこなくなったドリンクホルダー修理 ~1/2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 08:31:13

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
実用性と運転する楽しさを両立できるクルマをようやく見つけることができました。 Child ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
平成15年式 エアトレック ターボR 結婚・引越しを機に、S2000から乗り換えました ...
スズキ GS50 スズキ GS50
スズキ GS50 初めての二輪。 とっても楽しくてかわいいやつでした。
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
平成11年式の4MTバン。 AMラジオ、エアバッグレス、手動ウィンドウ、鍵付き給油口とい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation