• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanko@晴男のブログ一覧

2010年12月11日 イイね!

ノドに刺さった魚の骨が取れた感じ。

ノドに刺さった魚の骨が取れた感じ。付けました、
ボンネットダンパー!


もともとのつっかえ棒を固定するステーに、オイルキャッチタンクを付けちゃったもんで、必然的に必要になりました。


ネットで売ってる台湾製(?)の怪しいやつを買ったんですが、、、これがまた説明書が親切設計すぎて…(泣

試行錯誤しながら小一時間ほど掛っちゃいましたが、なんとか装着。



…イイネ!!


艶消しの黒で地味ですが、それがかえって純正感を出していてイイ~。
ちょっとだけ高級感UP♪
Posted at 2010/12/11 22:52:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年12月06日 イイね!

1st Anniversary その2

1st Anniversary の第二弾!


まずは、ブレーキフルード交換。

全量交換ではなくエア抜き程度ですが、それでも
明らかにレスポンスがUP

やっぱりブレーキがいいと走ってて安心しますね(o´・∀・`o)
ぼちぼちパッド交換予定なので、一緒にフルード全量交換するつもり。





次はデフオイル

純正のデフオイルの粘度は確か90W固定だったような。(あいまい(;^ω^
…なので、
純正のトルセンLSDに硬いオイル入れたらどうなるのか。

ちょっと気になったので、試してみました。
使用したのは、レビン時代に機械式デフで愛用してたREDLINEの75W-140NS


交換後、いつものお山に山菜採りに。。
いつもと同じスピードでコーナー進入。


…!!


グイグイ曲がる上る!!
デフの効きがまるで違う!

踏んでいくと当然滑るけど、滑り出しもなんだか穏やかになった感じ。
ってか効き過ぎて怖いんですが…((゚д゚;))汗
山じゃ怖いので、一回サーキット持ち込んでみたいです。
とりあえず、挙動が別のクルマみたいになりました。
オイルだけで、純正デフがこんなに変わるもんなんだとちょっと驚きでした(;・∀・)



次はプラグ交換もしようと思い、
手始めに焼け具合を確認。



…これはどうなんでしょうかね??∩( ´Α`)
個人的には8番にしてもいい気がしますが。。
Posted at 2010/12/06 22:13:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年12月04日 イイね!

大嵐の後は。。

大嵐の後は。。夕方にフラッと山菜採りをしにいつもの山へ。


屋根を開けて冬の空気を感じながら、ひとりドライブ。


ふと外を見ると…



きれいな富士山が!



昨日の大嵐のおかげか、稜線がハッキリ!
しかも夕暮れのグラデーションと絶妙なコラボ^^

如何せん茨城なのでw、ここからだと晴れていて空気が澄んでいるときしか富士山は見えません。
この山に通ってもう6年程になりますが、ここまでキレイに富士山が見えたのは、最近ではちょっと記憶にないです。
三脚構えた人が至る所にいたりして、ここにしては異様な光景でしたw

一眼レフ欲しい…





さて!

自然で癒されたところで、、次は人工的な夜景でも見に行ってきます♪
Posted at 2010/12/04 19:36:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年12月01日 イイね!

思い出がいっぱい

思い出がいっぱい先日、エロムラ氏に触発されて、
即日、「俺も!」と買いに行ったw、
auのPHOTO-U(デジタルフォトフレーム)

ただのフォトフレームとしても使えますが、これ自体にメアドが付いてまして、これ宛に写真を送ると再生されますよー、って優れもの。

これがなかなかおもしろい!(●´∀`●)

というわけで、何か飾る写真を…と、古いフォルダをがさがさ。。

…すると、学生時代の写真やレビンの写真がゴロゴロと。。。。

。゚(●'ω'o)゚。

しばし感傷に浸ってしまいました…。


と同時に、

ツーリングオフがやりたくなりましたw
(なんで?w








ちなみにPHOTO-Uのメアドは、
「ケータイと同じ」@photo-u.jp 
です。
写真送ってもらえれば、こちらのPHOTO-Uで勝手に再生されちゃいます(#゚ロ゚#)笑
エロイのカモ-ンщ(゚Д゚`щ)カモ-ン!!
Posted at 2010/12/01 23:59:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | ノンジャンル | 日記
2010年11月27日 イイね!

伊豆・箱根ドライブ

おはようございます。

25日に25歳になりました!

kankoです。

…え、四捨五入で30?
いやいや、まだまだ20型中期でしょ!
30型になるまで、あと一回マイチェン残してますから。


そんなわけで、伊豆&箱根にちょっくら旅行してきました。


とはいっても、
朝っぱらから長文日記なんて誰も読みたくないだろうから、一部の写真と共にさくっと。


<1日目>

さすが誕生日記念。
出発10分で、早速バースデーカードいただきました!!

あれ、、でも、
誕生日は明日だよ、おまわりさん。


orz



気を取り直して、朝の箱根峠からスタートです。



続いて
伊豆スカイライン!


箱根新道無料、伊豆スカイライン200円。
ツーリングするなら今がお得ですね!


伊東。
スーパー海賊丼!

漁師飯より豪華だぞ海賊さん!


伊豆・城ヶ崎。

吊り橋!

吊ってます!



天城越え。

ループ橋!

回ってます!




定番のわさびソフト!

辛さはないけど、わさびの風味がしました。
まずくは無いです。
ってか、個人的には結構好きかもw




<2日目>

修善寺で紅葉狩り。

高校生くらいまで、紅葉狩りって、「紅葉摘んでくる」んだと本気で思ってました。





黄色のもみじとか初めて見ました。感動ものです。



沼津で昼ご飯。

かき揚げ丼を頼んだはずなのに、ご飯の上にはなぜかFFのラストダンジョンみたいな塔が。。


てっぺんにケフカとか降りてきそう。


参りました。。。orz

その日、二度と空腹を感じることはありませんでした。



箱根をスンスンして、
箱根神社へ。



25歳初のおみくじは…




末吉!

orz









以上!



いつも言ってますが、


決して手抜きではありません。

電気代節約をモットーにしたエコブログです。笑




フォトギャラ1

フォトギャラ2
Posted at 2010/11/27 04:56:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記

プロフィール

「@hanちゃん さん はい、釜飯もしっかり食べました(笑) 次のチャンスにはぜひ!!」
何シテル?   10/20 06:55
どうも、冬男です。 とにかくドライブが大好きで、それこそガソリンと暇さえあればほとんど車内で過ごしていましたが、引越しを機にサンデードライバー化が著しい昨今で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW 次期M3/M4のナゾ 【空力のお話】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 19:05:28
ドリンクホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 08:33:18
出てこなくなったドリンクホルダー修理 ~1/2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 08:31:13

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
実用性と運転する楽しさを両立できるクルマをようやく見つけることができました。 Child ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
平成15年式 エアトレック ターボR 結婚・引越しを機に、S2000から乗り換えました ...
スズキ GS50 スズキ GS50
スズキ GS50 初めての二輪。 とっても楽しくてかわいいやつでした。
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
平成11年式の4MTバン。 AMラジオ、エアバッグレス、手動ウィンドウ、鍵付き給油口とい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation