• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanko@晴男のブログ一覧

2013年06月03日 イイね!

試走!

試走!こんばんはー!

前回の日記の続き。

試走してきました!
簡単ですが動画にまとめたので、超ヒマな人は見てください。



Posted at 2013/06/03 00:56:51 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年05月27日 イイね!

みんカラの正しい使い方(からのオフレポ)

ご無沙汰しております。
kanko@晴男です!



最近は色々と停滞気味で、クルマもみんカラもすっかり放置状態でした…。

そういう自堕落な生活をしているとクルマの神様?の天罰なのか、色々と不具合が出てくるんですね。



その中のひとつが、幌の異音です。

去年頃から徐々に出ていた症状ですが、走行中に段差を超えたりする度、
幌の骨組みからギシギシギシギシときしみ音が発生するようになってしまいました。

ネットで情報収集するも、なかなか同じ症状の報告がなくて、
ボディか骨組みの経年劣化かなあ…と半ば諦めていたときに、
たまたまみんカラで似たような事案の修理レポを発見!


…さっそく実践したところ、ものの見事に異音が解消されました!
詳細は「コチラ」




「みんカラ」って、日常の日記を書いたり写真をUPしたり、、
そういうコミュニケーションツールとしても大活躍していますが、
本来はこういう情報共有をするためのツールだったなあと、
ちょっと初心を思い出せられた今回の一件でした。

最近多方面から揉め事やトラブルの話も聞きますが、
やっぱりクルマ好きにとって、みんカラは貴重で便利なツールです。
これを活用しない手はないです。
先人達がしてくれているように、自分もS2000乗りとして、
今後データベースの拡充に少しでも協力していきたいなぁと思った次第です。













と、少しまじめな話をした後は。



今年2回目のS2000オフ@那須に参加しました!


晴男の称号を頂いてから、記念すべき一回目のオフ!!


気になる天気は、というと、





晴!!!!!!





今回で確証を得ました。

もうね、自分を雨男なんて呼ぶ奴は古いですよ!

時代は変わるのです。

人は成長するのです。







我が名は
kanko@晴男!!











あ、オフは楽しかったです(笑







途中、ヒロさんのAP2を試乗させて頂いたのですが、
低速トルクとボディのしっかり感にカルチャーショックを受けました。

ホント、同じS2000とは思えない…汗
試乗させて頂いて大変失礼ですが、、乗らなきゃよかった…orz







恒例のジャンケンでは、
GARAGE-H製ウインカーバルブカッチョイイSCNプレートを頂きました。


いつもありがとうございます。













そして、、、、



我が相方様が、やっちまいました。






和式便所RC!!



残念ながらテクニックをお披露目できなかったので、今度動画でお披露目します!笑

ありがとうございました!




★フォトギャラ★
Posted at 2013/05/27 13:33:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフれぽ | 日記
2013年04月28日 イイね!

増車候補…?

おはようございます!
kanko@晴男(継続中)です。








この前幌を交換したときの代車、





フィアット プント!



久しぶりの外車だったので最初はいろいろとまどいましたが、これがなかなか面白い。


・1.2Lのエンジンは絶対的なスペックは低いものの、低速トルク重視で元気に走ります。
・乗り心地は日本車のようにフワフワした感じではなく、車格に似合わずどっしりとした感じ。
例えて言うなら、乗り心地の良い車高調が純正で入っているような感じですかね?
ハンドリングも素直で、狙ったラインを楽にトレースできました。ちょっと前にあったBMWのCM(カラスが置いたくるみを避けるやつ)みたいな気分w
・おもしろかったのが、ハンドルのCITYボタン。
乗り方に合わせて、パワステの重い/軽いが切り替えられます。
S2000のVGSに通じるところがありますね。




…と、決して外車マンセーな自分ではないですが、最廉価グレード(たぶん)でこの仕上がりとは、、
やっぱり運転の楽しさでは国産コンパクトの手の届かないレベルにあると思いました。
日本車も燃費競争ばっかりしてないで、そろそろFUN TO DRIVEなクルマ作りにシフトしないとヤバいかも。











そこで!

最近愛車も一通り形になってきたので、そろそろ増車でも…
という妄想で、個人的にアツい外車を挙げてみます。

条件は、現実的に買えて、維持ができること。







①ミニクーパー クラブマン



本当はコンバーチブルが欲しいところですがw、セカンドカーと言うことで実用性を考慮してのクラブマン。
以前試乗しにいきましたが、本当に運転が楽しい楽しい。





②プジョー208



先代207はちょっとでかくてイマイチだったけど、現行208はスマートでカッコイイ!
試乗してみたいなー。





③シトロエンDS3



またフランス車。
たまに街中で見かける度に、いいなー欲しいなーと指くわえて眺めていますw





④ルノーメガーヌRS



個人的に世界一カッコイイハッチバック。
でもちょっとデカイ&高いか。










S2000とヨーロッパ車。
ガレージに入ってたらオシャレだろうなーと思いつつ、
現実はS2000リフレッシュの第3弾に向けて着々と準備中であります…。
Posted at 2013/04/28 06:23:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年03月31日 イイね!

S2000リフレッシュ計画 第2弾

こんばんは!

最近ブログの更新頻度が高い=割とヒマ人
なkankoです。





さて。

今年度最後のブログと言うことで、

例のリフレッシュプラン
を実行しましたので報告&自慢です。


諸事情により前回からだいぶ時間があいてしましたが、決して忘れていたわけではありません。

むしろ、今回のリフレッシュを指折り数えて待ちわびていました。










第2弾は、オープンカー特有の消耗品である、幌の交換です!


マイSは既に10年選手ですが、未だ幌は無交換。
10年間も日差し・花粉・黄砂等を浴びた結果、
もともと黒だった純正の幌が、完全に灰色に… (;´Д`)






…で、ついに今回交換に踏み切ったわけです。



今回作業をお願いしたお店はこちら!



セミオーダーシステムということなので、せっかく交換するならっ!と、

色はジオーレ内装に合わせてブリック
素材は高級感のあるクロス地(布製)

をオーダーしました。











そしてついに…









完成!!!



おしゃんてぃー!!(・∀・)



クロス生地の手触りが最高です!





(・∀・)ニヤニヤ









ちなみにこちらのお店、店主が本職との兼業で個人経営されていて、且つ幌自体もアメリカでのオーダーメイドのため、正直時間がかかります。

自分の場合、作業を依頼してから取り付けまで半年待ちました。
もちろん、大手のショップ等で探せば即日で作業してくれるところもあります。

しかし、このお店の経営方針と、製品・取付のクオリティの高さ、そして直接お会いしたときの直感(←これ大事!)で、ここに全てを任せようと決めました。


(※決して大手ショップを批判している訳ではありません。誤解せぬよう!)

そして仕上がりを見て、自分の選択が間違ってなかったと確信しました。

今回は念願の幌の交換ができたことはもちろんですが、こんなすばらしいショップに出会えて、大満足のリフレッシュとなりました♪












【おまけ】

近所の桜のトンネルにて♪


Posted at 2013/03/31 20:41:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年03月25日 イイね!

ぎょーPからのS2000富士山オフ(晴れ)

こんばんはー!!
kankoです。


今週末もなんだかんだリア充的生活を送ってまいりました。

ざっくりと振返ります。







23日(土)

街乗りの方のタイヤ交換しました。

サーキット用と合わせて、今年入ってから2セット目。。。

さすがにお金ないからアジアンですw



フェデラルSS595。

インプレはパーツレビューにて。











夜は某宅で餃子パーリー!

おとな5人で餃子300匹に挑む!








…も、惨敗。。



戦績:240匹










24日(日)


前日の疲れ&激しい腹痛&胃もたれを抱えながら、
今年最初のS2000オフ@富士山に参加!



河津桜(若干葉桜)がきれいなオープン日和でした。





リアルオープンスポーツ…??;






もはや恒例w












幹事様はじめ、参加者の皆様、おつかれさまでした!



Posted at 2013/03/25 19:46:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフれぽ | 日記

プロフィール

「@hanちゃん さん はい、釜飯もしっかり食べました(笑) 次のチャンスにはぜひ!!」
何シテル?   10/20 06:55
どうも、冬男です。 とにかくドライブが大好きで、それこそガソリンと暇さえあればほとんど車内で過ごしていましたが、引越しを機にサンデードライバー化が著しい昨今で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW 次期M3/M4のナゾ 【空力のお話】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 19:05:28
ドリンクホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 08:33:18
出てこなくなったドリンクホルダー修理 ~1/2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 08:31:13

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
実用性と運転する楽しさを両立できるクルマをようやく見つけることができました。 Child ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
平成15年式 エアトレック ターボR 結婚・引越しを機に、S2000から乗り換えました ...
スズキ GS50 スズキ GS50
スズキ GS50 初めての二輪。 とっても楽しくてかわいいやつでした。
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
平成11年式の4MTバン。 AMラジオ、エアバッグレス、手動ウィンドウ、鍵付き給油口とい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation