2024年06月11日
エアコンが壊れました…
冷たい風がでません
この暑くなる時に地獄です
ディーラーに点検してもらいメーカーに
出した所エバポレーターからガスがもれているので交換ですと診断されました
どうしようもないので交換します
が!
さらにコンプレッサからも異音がしていると
言われ交換した方が良いとのこと
マジで?
コンプレッサは新品でなくてもいいですから
なるべく価格を抑えて下さいとお願いしました
ディーラーからはリビルド品はないので
新品になりますとの連絡があり
マジで?まあ無いものは仕方ないと思い
新品でとお願いしました
一応自分で交換品を確認したく新品の写真と
交換済みの古いコンプレッサは引き取りますと
連絡しました
すると後日ディーラーから交換するのは
リビルド品です。新品はありませんとの連絡が
ありました。
は?話が違うんですけど〜
さらには交換するリビルドコンプレッサの写真も見せれないと…さらには引き取ると言ったコンプレッサも渡せないと
しかも金額が20万オーバー
工賃が8万くらい取られています
そんな工賃かかるの?
本当に交換したかわからないので
交換したか証拠がほしいです
新品と交換なら20万しても仕方ないと思っていましたがどうなんだろ?
疑いたくもなりますよ!
実際他の人もこんな感じなのか気になります
Posted at 2024/06/11 00:40:43 | |
トラックバック(0)