• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつ56のブログ一覧

2024年12月06日 イイね!

コーティング完了しました

コーティング完了しました本日、待ちに待ったコーティングが完了しました。
ボディーに加えて、未塗装樹脂部分、ホイール、ウインドウもコーティングしてもらいました。





とてもきれいに仕上がりました。



これからのカーライフに、さらにドキドキワクワクが増えます。

これからどうやってこのぴかぴか状態をキープするかをあれこれ考えるのがとてもワクワクします。

推奨するメンテナンス(洗車)方法も、詳しく教えてもらいました。
また、洗車グッツやウォッシャー液にエンジン添加剤などもプレゼントでいただきました。

これから、雨が降るとき、洗車するときの撥水状態を見るのがとても楽しみです。
Posted at 2024/12/06 19:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | コーティング | クルマ
2024年12月02日 イイね!

1週間の外泊です(シュアラスター ラボ)

1週間の外泊です(シュアラスター ラボ)納車から日がたってませんが、
シュアラスター ラボに1週間外泊します。

ガラスコーティングを行ってもらう予定です。
どんなにきれいになって帰ってくるか、とても楽しみです。
Posted at 2024/12/05 15:54:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | コーティング | クルマ
2021年09月20日 イイね!

雨の日は車いじりができません。

雨の日は車いじりができません。台風の影響で雨が降ってます(2021/09/18)。
緊急事態宣言下で遊びにも行きにくく、暇なので、ボディの撥水状態を確認してみました。コーティング状態の記録として残そうと思います。




■フロント部分


・ボディは、シュアラスター ゼロドロップで簡易コーティングしてあります。
・ヘッドライトは、プロスタッフのヘッドライトガチコートでコーティングしてあり
ます。
・フロントグリル・フロントリップは、ペルシードの未塗装樹脂専用ガラスコーティングでコーティングしてあります。
 いずれも、水玉になってるのできちんと撥水しているようです。

■ルーフ部分


ルール部分は、シュアラスターのゼロドロップで簡易コーティングしてあります。
 しっかり水玉ができていてきちんと撥水しているようです。

■両サイド


・ボディ部分は、シュアラスターのゼロドロップで簡易コーティングしてあります。
・未塗装樹脂部分は、ペルシードの未塗装樹脂専用ガラスコーティングでコーティングしてあります。
・テールランプ部分は、プロスタッフのヘッドライトガチコートでコーティングしています。
 サイドは、小さい水玉ばっかりなので、問題なく撥水しているようです。テールランプの上もしっかり撥水しています。

■フロント・リア・ガラス


・フロントガラス、リアガラスとも、CCIのスマートビュー ONEでコーティングしてあります。
 前も、後ろもきちんと水玉になっていて撥水しているようです。

ということで、撥水に関しては満足してます。

悩みは、ルーフの水垢(イオンデポジット)ですかね。遠くから見る分には目立ってないのですが、洗車などでルーフを近くから見ると、ところどころに白丸がついています。

水垢除去剤はボディーの塗装を痛めるので取り扱いは注意が必要ということと、ボディの塗装とコーティング剤・簡易コーティング剤および水垢の関係がよくわかってないので、積極的に水垢とりができてない状況です。
いまは、水垢が簡単に落とせるようにこまめに簡易コーティングを頑張ってます。

そのうち、理解できるようになったら、水垢しっかり落としたいと思います。

最後まで、お付き合いいただきありがとうございました。
Posted at 2021/09/20 06:06:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | コーティング | クルマ
2021年08月27日 イイね!

アルミホイールのコーティング

アルミホイールのコーティング先週洗車していて、ホイールがすごく汚れているのに気づきました。

それで、洗車しやすくするために、アルミホイールのコーティングを行いました。記録として残しておこうと思いました。



まずホイールコーティングですが、シュアラスターのホイールコーティングを使いました。カー用品店を何件か回って購入できました。今品薄なんですかね。そうそう、半額セール?で購入できたのでラッキーでした。



で、コーティング前の状態です。


ホイールの表側は先週洗車したこともありほとんど汚れてませんが、裏側は結構汚れてます。納車後2か月ちょっとの状態です。
特にリアのほうがよく汚れているようです。
後輪のブレーキのほうがよく仕事をしてるってことかな?

ホコリをきれいに落とし、コーティングをしました。
コーティングは、スプレーして付属のクロスで拭き上げるだけで非常に簡単です。



これで、洗車の時に汚れが簡単に落ちてくれると嬉しいです。
Posted at 2021/08/29 07:21:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | コーティング | クルマ
2021年07月03日 イイね!

雨の中の簡易コーティング (洗車記録番外編2021年7月)

雨の中の簡易コーティング (洗車記録番外編2021年7月)今週はずっと雨模様でした。

最近毎朝、近場にカローラツーリングでお出かけしているのですが、

毎日雨に降られたおかげで、ホコリがほとんどとれた状態になりました。

きっとこれは簡易コーティングのチャンスだ。ということで、いつもの簡易コーティングを行いました。

簡易コーティングの内容は
 ・水滴を軽くふき取り
   カークランド  マイクロファイバータオル
 ・簡易コーティング
   シュアラスター ゼロドロップ
   カークランド  マイクロファイバータオル
   シュアラスター 鏡面仕上げクロス
 ・フロントグリルの水飛ばし
   ブロワー (Abeden)
  (1時間半(09:00 - 10:50)の作業でした)

簡易コーティング後の状態


写真左下においてあるのが最近買った投光器です。大陸製です。暗がりの作業を想定してアマゾンプライムデー購入してました。底に磁石がついており使い勝手、明るさ、特に問題ないです。充電式なのでバッテリーの寿命がどうかですかね。(余談でした)。

全体的に艶ピカになりました。


雨模様の中、気分がすっきりしました。
ここまでお付き合いいただきありがとうございました。

今お昼過ぎですが、雨がやんでるようです。
Posted at 2021/07/03 13:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | コーティング | クルマ

プロフィール

「コーティング完了しました http://cvw.jp/b/3335713/48126594/
何シテル?   12/06 19:52
たつ56です。よろしくお願いします。 DIYに興味を持ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安価でロードノイズを制する方法(その9) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 05:25:55
YAC ヤリスクロス 専用 ビルトイン ETCカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 10:23:19
YAC ETCカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 12:50:00

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
初めてのハイブリット車です。 待ちに待った納車が先月末(2024/11/29)。 いろい ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
2021年6月19日納車です。 (朝から雨が降ってます。ちょっと残念です。) 1月中旬 ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2020年6月まで乗ってて、今は奥さんの車になってます。たまにカローラツーリングとの乗り ...
トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
トヨタ カローラツーリングに乗っています。 長距離運転も苦にならない車で、ドライブを楽し ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation