• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつ56のブログ一覧

2023年02月05日 イイね!

おうち洗車 ヤリスクロス 2023年2月

おうち洗車 ヤリスクロス 2023年2月久々のおうち洗車になります。
今回は、コーナンの蓄圧式洗車クリーナーを使ってみました。

タイトル画像の左側がシャンプー用で、右側がすすぎ用(水)です。





シャンプーは、シュアラスター カーシャンプー1000を、使いました。
2リットルの水に対して、キャップ2杯(25ml)で試してみました。

ルールに散布した後と、側面に散布した後の状態です。

ちょっと時間がたったので、泡がだいぶ消えてますが、そこそこ泡立ってました。
ボディ全体に散布するのに、2リットルほぼほぼ使い切りました。

この後、別途バケツに準備してたシャンプーとシュアラスターのウオッシンググローブで全体を洗いました。(今回はルーフも忘れずに洗車してます)

シャンプーを洗い流すために、洗車クリーナーをルーフに使ってみましたが、ちょっと不向きな感じがしました。
側面(窓ガラスや、ドアなど)は、洗車クリーナーで問題なく洗い流せた感じです。
ルーフやボンネットは、先日購入したホルツのウォッシングミットで、洗い流しました。結構ミットが水を含んでくれるので、簡単に洗い流せました。

その後、マイクロファイバークロスとブロアーで、水滴をふき取りました。



仕上げは、


■ルーフとボンネット:
 ・ゼロウォーター / マイクロファイバークロス / 鏡面仕上げクロス
■側面:
 ・ゼロプレミアム / マイクロファイバークロス / 鏡面仕上げクロス
■更にボンネット:
 ・マンハッタンゴールド / ワックス拭き取りクロス / 鏡面仕上げクロス

仕上がりです。


今日も、ツヤツヤのピカピカになりました。

この後、以下も行い、とても満足しました。
・ゼロウインドウスプラッシュの施工(油膜取りせず)

・レジンコーティングの施工

・ゼロリバイブの施工(ヘッドライト)


この後筋肉痛になりました。。。
(次回は、シャンプー少し濃いめ(2Lに対して50ml)に作ってみようと思います。)
Posted at 2023/02/07 18:48:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車記録 | クルマ
2023年01月22日 イイね!

洗車記録 2023年1月(ヤリスクロス)

洗車記録 2023年1月(ヤリスクロス)今年の初洗車になります。
シュアラスターの洗車場オフ会昼を途中で切り上げ、洗車しました。
オフ会参加の皆さんの車、とてもきれいにされてて、今年に入ってまだ一度も洗車してない車での参加は結構恥ずかしかったので早々に切り上げました。(笑)

洗車前の状態です。


洗いたての状態です。今年中にゼロシャンプー使ってみたく、その時との比較のために洗いたて状態を記録しました。セロシャンプーは、泡切れ・水切れが良いようなので楽しみです。


本日の洗車の内容は
 ・アルミホイール
  ・水洗い
  ・鬼人手

 ・本体 
  <汚れ落とし>
  ・ボディの水洗い
  ・ボディのシャンプー  シュアラスター シャンプー1000
              シュアラスター ウォッシンググローブ
  ・ボディの水洗い
  <鉄粉取り> (ルーフとボンネット)
   ・シュアラスター ネンドクリーナー ソフト
   ・シュアラスター ネンドスムーサー
   (再度シャンプーと水洗い)

  ・ボディの吹き上げ
     ブロア
     仲林工業 大判布巾 アブソーブ
     プロスタッフ ムササビクロス

  ・ボディの仕上げ
     シュアラスター ゼロウォーター (ルーフ)
     シュアラスター ゼロプレミアム (ルール以外)
     シュアラスター マイクロファイバークロス
     シュアラスター 鏡面仕上げクロス
    (ボンネットだけ)
     シュアラスター マンハッタンゴールドJr を追加
    (洗車講習会でもらった試供品)
     シュアラスター ワックス拭き取りクロス

    午前中のオフ会で教えてもらった方法(塗ったらすぐに拭き上げる)で試してみました。
   (4時間弱(12:15 - 16:05)の洗車でした)

本日の仕上げは屋内です。


本日もツルツルピカピカになりました。


Posted at 2023/01/30 17:43:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車記録 | クルマ
2022年12月29日 イイね!

洗車記録 2022年12月

洗車記録 2022年12月3か月ぶりの、そして今年最後の洗車になります。






そこそこ混雑してました。


30分くらいで順番が回ってきました。
洗車前です。


洗車の内容は
 ・ホイール
  ・鬼人手
  ・鬼人手奥の手
  ・水洗い

 ・ボディ
  ・水洗い
  ・シャンプー シュアラスター ウォッシンググローブ
         シュアラスター カーシャンプー1000
  ・水洗い
  ・拭き取り  仲川工業 アブソーブ
         プロスタッフ ムササビクロス
         ブロア
  ・仕上げ
         シュアラスター マンハッタンゴールドJr
         シュアラスター ワックス拭き取りクロス
         シュアラスター 鏡面仕上げクロス

 ・車内
  ・水拭き
     シュアラスター マイクロファイバークロス

  (約3時間(15:30 - 18:30)の洗車でした)

本日は屋内での仕上げです。


今日も、ツヤツヤのピカピカになりました。



Posted at 2023/01/04 16:36:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車記録 | クルマ
2022年12月28日 イイね!

洗車記録 2022年12月(ヤリスクロス)

洗車記録 2022年12月(ヤリスクロス)久しぶりの洗車です。9月以来だから、3か月ぶりですね。
冬は寒くて、体が動かずできずじまいでした。
その間、ディーラーで洗車してもらえたりしてたので、あまりひどいことにはなってませんでしたが、雨ジミとかが結構ついていました。


洗車場が混雑していなければ、ネンドクリーナー使いたかったですが、さすがに年末なので車が多く断念しました。

洗車前です。


今回から、鬼人手と鬼人手奥の手が加わりました。

鬼人手は、便利ですね。サクサクホイールをきれいにできました。
鬼人手奥の手は、ディスクブレーキのダストカバーとホイールの隙間が小さくてあまり奥まで届きませんでした。16インチのホイールだとちょっと難しいようです。(17インチのカローラツーリングだと、きちんと奥まで洗えました。)

本日の洗車の内容は
 ・アルミホイール
  ・水洗い
  ・鬼人手
  ・鬼人手奥の手

 ・本体 
  <汚れ落とし>
  ・ボディの水洗い
  ・ボディのシャンプー  シュアラスター シャンプー1000
              シュアラスター ウォッシンググローブ
  ・ボディの水洗い

  ・ボディの吹き上げ
     ブロア
     仲林工業 大判布巾 アブソーブ
     プロスタッフ ムササビクロス

  ・ボディの仕上げ
     シュアラスター ゼロウォーター (ルーフ)
     シュアラスター ゼロプレミアム (ルール以外)
     シュアラスター マイクロファイバークロス
     シュアラスター 鏡面仕上げクロス

   (約2時間半(14:00 - 16:20)の洗車でした)

本日は、屋内での仕上げです。


今日も、ピカピカになりました。


今日は洗車場に出店が出てました。

洗車場グッツを販売しているお店です。
通常は、隣のビルの中で販売しているのですが、最近はたまに洗車場に出店を出し販売してるんだそうです(社長談)。
久々に出会ったので、Tシャツとワークシャツなど購入しました。
Tシャツなどは、洗車場オリジナル商品で、結構こだわって作成されていて気に入ってます。
2023年1月22日には、隣の敷地でシュアラスターのオフ会(SLMT洗車場オフ会)があるようです。
Posted at 2023/01/04 15:29:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車記録 | クルマ
2022年09月25日 イイね!

洗車記録 2022年9月

洗車記録 2022年9月今日は、久々に朝から天気が良い日になりました。
午前中に、ヤリスクロスの風切り音対策が終わったので、昼過ぎからカロツーを洗車することにしました。




洗車前です。


そんなに汚れてるわけではないので、今日はシャンプ―してワックス掛けにしました。

洗車の内容は
 ・ホイール
  ・鬼の手もどき
  ・水洗い

 ・ボディ
  ・水洗い
  ・シャンプー シュアラスター ウォッシンググローブ
         シュアラスター カーシャンプー1000
  ・水洗い
  ・拭き取り  仲川工業 アブソーブ
         プロスタッフ ムササビクロス
         ブロア
  ・仕上げ
         シュアラスター マンハッタンゴールドJr
         シュアラスター ワックス拭き取りクロス
         シュアラスター 鏡面仕上げクロス

 ・車内
  ・水拭き
     カークランド マイクロファイバークロス

  (約3時間(15;45 - 18:45)の洗車でした)

本日は、屋内での仕上げです。



本日もツヤツヤのピカピカになりました。


今日でマンハッタンゴールドをほぼ使い切りました。半年くらいかな。次もマンハッタンゴールド継続予定です。

いつの間にか日が落ちてました。
最近は、日が暮れるのが早くなりました。

Posted at 2022/09/26 19:43:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車記録 | クルマ

プロフィール

「コーティング完了しました http://cvw.jp/b/3335713/48126594/
何シテル?   12/06 19:52
たつ56です。よろしくお願いします。 DIYに興味を持ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

安価でロードノイズを制する方法(その9) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 05:25:55
YAC ヤリスクロス 専用 ビルトイン ETCカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 10:23:19
YAC ETCカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 12:50:00

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
初めてのハイブリット車です。 待ちに待った納車が先月末(2024/11/29)。 いろい ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
2021年6月19日納車です。 (朝から雨が降ってます。ちょっと残念です。) 1月中旬 ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2020年6月まで乗ってて、今は奥さんの車になってます。たまにカローラツーリングとの乗り ...
トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
トヨタ カローラツーリングに乗っています。 長距離運転も苦にならない車で、ドライブを楽し ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation