• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつ56のブログ一覧

2021年10月03日 イイね!

ドアへの配線を試みたが。。。(解決編)

ドアへの配線を試みたが。。。(解決編)ドアにフットライトをつけるための電源をドアのカプラーからとるためにいくつかトライしてみました。




◆カプラーについて調べてみた

・カプラーの仕様
 カプラーの情報は以下でした。
品番 90980-12328
ピン配置
1.GND(マイナス)
2.+B(プラス)
3.空き
4.auto
5.LED
6.空き
7.DOWN
8.空き
9.LIN通信線
10.UP

・販売状況
 ・上記はインターネットでの販売はされてないようでした。
 ・そこでディーラにカプラーと端子、および篏合相手を調べてもらいました。
  その結果、端子の個別の販売はしてないこと(端子とケーブルがセットになった 状態での販売のみ)、篏合相手は直接モーターになってると思われるとのこと(詳しくは実機を見ないとわからなとのこと)

端子+ケーブルのセットは結構高くつくので、ハーネスを作成することは断念しました。

◆再度ドアの蛇腹に配線を通してみることに

それで、何気なくみんカラ見ていて、twin drive さんの整備手帳にドアイルミ追加でドアの蛇腹に配線を通している記録を見つけました。
その方法は、ドアのスピーカー外してドア側から通すものでした。私は逆ばかり考えていて、ドアから通すなんぞ思いもつきませんでした。目からうろこでした。

翌朝さっそく、ドアのトリムボード外して、ドア側から配線を車内へ引き込み無事、ドア用のフットランプの配線を行うことができました。



配線の模様は、そのうち整備手帳に載せようと思います。

ここまでお付き合いいただきありがとうございました。
Posted at 2021/10/03 21:09:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | フットライト | クルマ

プロフィール

「コーティング完了しました http://cvw.jp/b/3335713/48126594/
何シテル?   12/06 19:52
たつ56です。よろしくお願いします。 DIYに興味を持ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安価でロードノイズを制する方法(その9) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 05:25:55
YAC ヤリスクロス 専用 ビルトイン ETCカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 10:23:19
YAC ETCカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 12:50:00

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
初めてのハイブリット車です。 待ちに待った納車が先月末(2024/11/29)。 いろい ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
2021年6月19日納車です。 (朝から雨が降ってます。ちょっと残念です。) 1月中旬 ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2020年6月まで乗ってて、今は奥さんの車になってます。たまにカローラツーリングとの乗り ...
トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
トヨタ カローラツーリングに乗っています。 長距離運転も苦にならない車で、ドライブを楽し ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation