
今月3回目の洗車になります。
洗車前の状態です。
奥様と娘によって、期待通り(?)掃除しがいのある状態になってました。
で、今日は早起きしての洗車なのですが。通常しないことをしたためか、ついてないことが2つほど。
■1つ目は、いつもはバケツに水を入れて、ホイール洗ったりシャンプー液作ったりしてるのですが、バケツの水を入れる水道が、10円を受け付けてくれずバケツに水が入れれない。
■2つ目は、洗車機のシャンプー機能を使うことにしました。初めの水洗い後、自動停止して、スタートしなおすとシャンプー(濃厚な泡)が、出るはずだと思ってたのですが、初めの水洗いから、連続してシャンプー混じりの水がでて、シャンプーできたのかどうか怪しい感じになってしまいました。
シャンプーはしっかりしたかったので、洗車機の放水口からちょっとずつ漏れてる水をバケツにためて、シャンプー液を作りシャンプーしなおすことにしました。
シャンプーも終わり、最後の仕上げて全体を流し切った頃、バケツの水が出るように(10円を受け付けるように)なってました。
一体、何だったんだろうか。。。
とはいえ、おかげでシャンプーでじっくり洗うことができたので、ボディ全体がすっきりした気がしました。
洗車直後です。
洗車の内容は
・アルミホイール
・シュアラスター カーシャンプー1000
・鬼人手ジュニア
・ボディ
・水洗い
・シャンプー シュアラスター ウォッシンググローブ(NEW)
シュアラスター カーシャンプー1000
・水洗い
・拭き取り 仲川工業 アブソーブ
Talentos 洗車タオル 大判
カークランド マイクロファイバークロス
ブロア
・仕上げ シュアラスター ゼロドロップ
カークランド マイクロファイバータオル
シュアラスター 鏡面仕上げクロス
・室内
・フロアマット カーマット洗浄機
・フロア 掃除機
(約4時間(7:30 - 11:30)の洗車でした)
トラブルと2回洗車きつかったので余計に時間がかかってしまったようです。
まあ、人が少なかったので、のんびり仕上げたこともありますが。
今日は屋内での仕上げです。
仕上がりです。
今日もピカピカになりました。
今日はシャンプーをしっかりしたためか、コーティングのノリが良かったように感じました。(気のせいかもしれませんが。)
Posted at 2022/02/28 18:57:33 | |
トラックバック(0) |
洗車記録 | クルマ