• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつ56のブログ一覧

2022年04月22日 イイね!

洗車記録 2022年4月(ヤリスクロス) 2nd

洗車記録 2022年4月(ヤリスクロス) 2nd4月2回目の洗車になります。

本日は、初体験のクリーナーインシャンプーとゼロウォーターを試してみました。

仕事が終わって、洗車の準備をして、いざ洗車場に出発です。


洗車前です。


先週ゼロプレミアムでコーティングしたばっかりなので、ツヤは良い感じです。
ただ、隙間に花粉が入り込んでて。。

全体をシャンプー仕立て水で洗い流した後、クリーナーインシャンプーを使いました。


結構、簡易コーティングが落ちたように思います。


クリーナーインシャンプーを使う場合、部分ごとにシャンプーして洗い流すを繰り返すのが良いとのことですが、洗車場だとちょっと難しいので、全体をシャンプーした後で、全体を洗い流すことにしました。高圧洗浄機なのでシャンプー後の白い跡もきれいに洗い流してくれてました。

仕上げのその1が、ゼロウォーターです。親水性のコーティング剤、初使用です。


ルーフの施工後です。


何となく、ゼロドロップやゼロプレミアムとは違った感じの艶になってるように思います。透き通った輝きみたいな感じがしました。

残りの部分は、ゼロプレミアムでコーティングしました。


本日の洗車の内容は
 ・アルミホイール
  ・水洗い
  ・鬼人手ジュニア

 ・本体 
  ・ボディの水洗い
  ・ボディのシャンプー  シュアラスター シャンプー1000
              シュアラスター ウォッシンググローブ
  ・ボディの水洗い
  ・ボディのシャンプー  シュアラスター クリーナーインシャンプー
              シュアラスター ウォッシングスポンジ
  ・ボディの水洗い

  ・ボディの吹き上げ
     仲林工業 大判布巾 アブソーブ
     Talentos 洗車タオル 大判
     プロスタッフ ムササビクロス

  ・ボディの仕上げ
     シュアラスター ゼロウォーター (ルーフ)
     シュアラスター ゼロプレミアム (ルール以外)
     シュアラスター マイクロファイバークロス
     シュアラスター 鏡面仕上げクロス

   (4時間弱(18:40 - 22:30)の洗車でした)

本日仕上げは屋内で行えました。


本日もピカピカになりました。やはり艶がすごいですね。



後ろ姿です。


ルーフの輝きです。


ゼロウォーターの効果の確認が、楽しみです。
Posted at 2022/04/24 08:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車記録 | クルマ
2022年04月09日 イイね!

洗車記録 2022年4月

洗車記録 2022年4月本日2回目の洗車場です。

明日は、朝からドライブのため、本日中に洗車することにしました。

20時過ぎからの洗車になります。



洗車前です。


本日は屋内スペースが確保できたので、ワックスがけに挑戦しました。
ワックス掛けるのは30年ぶりくらいです。

使用したワックスは、マンハッタンゴールドジュニアです。




洗車の内容は
 ・アルミホイール
  ・水洗い
  ・鬼人手ジュニア

 ・ボディ
  ・水洗い
  ・シャンプー シュアラスター ウォッシンググローブ(NEW)
         シュアラスター カーシャンプー1000
  ・水洗い
  ・拭き取り  シュアラスター 水滴拭き取りクロス
         シュアラスター マイクロファイバークロス
         ブロア
  ・仕上げ
         シュアラスター マンハッタンゴールドJr
         シュアラスター ワックス拭き取りクロス
         シュアラスター 鏡面仕上げクロス

  (約4時間強(20:15 - 24:35)の洗車でした)

マンハッタンゴールドJr.初使用の出来栄えは。
とにかく艶々です。

■正面


■斜め横


■後


しっとりした艶というか、深みのある艶というか、ゼロドロップの艶をはるかに超えるように感じました。手触りもツルツルです。

更に感動したのが、エンブレム(トヨタのマークやWxBのマークなど)がピッカピカになってました。
サイドミラーにもガーニッシュをつけているのですが、同様にピッカピカです。

この仕上がりにとても満足しました。眠気も吹き飛びました。
幸せな気分で、帰路に就きました。
Posted at 2022/04/12 17:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車記録 | クルマ
2022年04月09日 イイね!

洗車記録 2022年4月(ヤリスクロス)

洗車記録 2022年4月(ヤリスクロス)いよいよ暖かくなってきました。花粉は相変わらず降り注いでます。

もうすぐ、黄砂もやってくる季節ですね。




洗車前です。


洗車の内容は
 ・アルミホイール
  ・水洗い
  ・鬼人手ジュニア

 ・本体 
  ・ボディの水洗い
  ・ボディのシャンプー  シュアラスター シャンプー1000
  ・ボディの水洗い
  ・ボディの吹き上げ
     仲林工業 大判布巾 アブソーブ
     Talentos 洗車タオル 大判
     カークランド マイクロファイバータオル

  ・ボディの仕上げ 
     プロスタッフ CCウォーターゴールド
     シュアラスター マイクロファイバークロス
     シュアラスター 鏡面仕上げクロス
   (2時間強(08:55 - 11:10)の洗車でした)

本日は、屋内での仕上げです。



本日もツルピカになりました。




明日は娘の誕生日のドライブです。きれいになってよかったです。
(まあ、すぐ娘の手形が沢山付くのですが。。。。またきれいにするチャンスが増えるので良いか(笑い))
Posted at 2022/04/12 14:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車記録 | クルマ
2022年04月09日 イイね!

WAXかけてみました

WAXかけてみましたやっと、WAXをかけることができました。
30年ぶりくらいのワックス掛けです。






使ったのは、シュアラスターのマンハッタンゴールドJr。


噂通りの艶感でした。とても満足しました。(自己満足です)

まずは、施工前(洗車前)と施工後の状態です。

当然ですが、施工前は多少曇った感じですが、施工後はツルピカになりました。

次は、前回洗車時との比較です。


撮影の時刻が午前中と夜中で大きく違うので、違いがはっきりしにくいですが、ゼロドロップの艶も気に入ってましたが、さらに超える艶に見えました。
しっとりした艶というか、深みのある艶というか、とにかく感動しました。
また、手触りもとても良く、ツルツルでした。

さらに、感動したのが、エンブレム(トヨタのマーク、社名、グレード)部分がピカピカに見えるところです。サイドみーらーのガーニッシュもこれまでよりも輝きを増した感じがしました。

最後に、施工後の前、斜め前、後ろの状態です。


本人はとても満足してます。

ちなみに、洗車始めたのが20:15くらいで、終わったのが24:30くらいでした。屋内に照明があるとはいえ、さすがに屋内の照明だけだとワックス塗った部分がきちんと拭き取れたかは確認できなかったので、投光器で見ずらいところを照らしながら、WAXのふき取りを行いました。

時間はかかりましたが、この艶に感動して、ルンルンで帰途につきました。

これで今年の目標一つ達成です。
そのうち、WAXの二度塗り、三度塗りにも挑戦してみようと思います。

ここまでお付き合いいただきありがとうございました。
Posted at 2022/04/11 18:09:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | WAX | クルマ

プロフィール

「コーティング完了しました http://cvw.jp/b/3335713/48126594/
何シテル?   12/06 19:52
たつ56です。よろしくお願いします。 DIYに興味を持ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
345678 9
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930

リンク・クリップ

安価でロードノイズを制する方法(その9) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 05:25:55
YAC ヤリスクロス 専用 ビルトイン ETCカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 10:23:19
YAC ETCカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 12:50:00

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
初めてのハイブリット車です。 待ちに待った納車が先月末(2024/11/29)。 いろい ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
2021年6月19日納車です。 (朝から雨が降ってます。ちょっと残念です。) 1月中旬 ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2020年6月まで乗ってて、今は奥さんの車になってます。たまにカローラツーリングとの乗り ...
トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
トヨタ カローラツーリングに乗っています。 長距離運転も苦にならない車で、ドライブを楽し ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation