
本日は、少し気合を入れて、鉄粉除去にトライしようと思いました。
土日だと、洗車場が込み合って、じっくり洗車できないので、夜を狙いました。
金曜日のため、そこそこ車はありましたが、洗車場が埋まることはなく、じっくり洗車することができました。
(先週の記録です)
洗車前です。
本日の洗車の内容は
・アルミホイール
・水洗い
・鬼人手ジュニア
・本体
<汚れ落とし>
・ボディの水洗い
・ボディのシャンプー シュアラスター シャンプー1000
シュアラスター ウォッシンググローブ
・ボディの水洗い
<簡易コーティング落とし>
・クリーナー シュアラスター クリーナーシャンプー
・ボディの水洗い
<鉄粉除去>
・鉄粉除去 シュアラスター ネンドクリーナー ソフト
シュアラスター ネンドスムーサー
・クリーナー シュアラスター スピリットクリーナー
ポリッシャー リョウビ RSE-1250
ポータブル電源 JVC BN-RB-5
<仕上げの洗車>
・ボディの水洗い
・ボディのシャンプー シュアラスター シャンプー1000
シュアラスター ウォッシンググローブ
・ボディの水洗い
・ボディの吹き上げ
仲林工業 大判布巾 アブソーブ
Talentos 洗車タオル 大判
プロスタッフ ムササビクロス
ブロアー
・ボディの仕上げ
シュアラスター ゼロウォーター (ルーフ)
シュアラスター ゼロプレミアム (ルール以外)
シュアラスター マイクロファイバークロス
シュアラスター 鏡面仕上げクロス
(6時間(20:40 - 02:40)の洗車でした)
眠い中、のんびり行ったのでこんなにかかってしまいました。
仕上げ前です。

本日は、屋内での仕上げです。
本日は特にきれいに仕上がった気がします。
本日もツヤツヤ、ピカピカです。さらにツルツルです。
本日、はじめてポリッシャー(RSE-1250)とポータブル電源(BN-RB-5)の組み合わせで使ってみました。主に、ルーフとボンネットを中心に使いましたが、使い勝手は問題なく、電圧・電流ともに問題なく、バッテリー容量も十分で20%程度しか使用してませんでした。
Posted at 2022/06/25 09:10:20 | |
トラックバック(0) |
洗車記録 | クルマ