
カローラツーリングがやってきて先日の6月28日でまる2年が経ちました。
せっかくなので、この一年間をざっと思い返してみました。
この1年間を振り返ってみると、特に洗車に力を入れたようでした。
乗る回数は、奥様が乗る機会が増え私のほうはヤリスクロスに乗ることが多かったのですが、洗車は、ヤリスクロスと同じくらい行ったと思います。
■洗車
洗車12回してるみたいです。
洗車用の道具もたくさん集めたような気がします。
今年は、鉄粉取り(ネンドクリーナー)とワックス掛けにも挑戦しました。
ツルツル・ツヤツヤがたまりません。自己満足です。
シュアラスターマニアになった気分です。
■初のダッシュボードマットとボディカバー
人生初のダッシュボードマットと、ボディーカバーを購入しました。
いずれの機能的でとても気に入りました。
ダッシュボードマットは映り込み低減にとても役立ってます。
ボディカバーは採寸をしてもらって作っていただきました。とてもフィットしていています。
■購入した道具やパーツ
購入した道具やパーツもいくつかありました。
■添加剤
・ガソリン添加剤を使うようになりました。給油2,3回に1回は投入してる感じです。若干燃費が良くなったように思います。
■デッドニング
デッドニングについては、一つだけ試してみました。
これは未公開情報ですが(写真撮り忘れたので載せれなかっただけですが。。。)
ウエルカムライトを取り付けるついでに、ドア下のフレームに
吸音材(ニードルフェルト)を、入るだけ詰め込みました。
感覚的には、そこそこロードノイズの低減に効果があったような気がしてて、
大変満足してます。
■ドライブ
長距離は2回くらいでした。
・1回目: 大阪まで0泊2日のドライブ(ボディーカバーの採寸)
・2回目: 足利までの日帰りドライブ(藤の鑑賞)
いずれも運転は楽で楽しかったです。
■傷の修理
ドアの傷の修理も頑張ってみました。
振り返ってみると、それなりに楽しいカーライフだったと思います。
3年目も楽しいカーライフを送りたいと思います。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
Posted at 2022/07/03 11:13:03 | |
トラックバック(0) |
愛車記念日 | クルマ