• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@のんちゃんの愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2021年5月2日

色々と美白化します!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
巣ごもりG.W突入です。妻がエアコン周りの緑色ランプが気に入らんと常々言っておりますゆえ連休前にLEDチップやら半田ゴテやらを用意しました。
ODOTRIPやらミラーコントロールユニットを外してきました。

ただ、半田がとてつもなく苦手なのでエアコンパネルは某オクで落としました( ´Д`)ムリッス



2
LEDランプ装備のルーペ付きコテ台買って正解だった!少々ローガンが来てますのでルーペあった方がいいかなと思い買って良かった〜(°▽°)

ちょうどツールショップ ストレートさんがセールしてたので1000円ちょっとで買えました。

3216のホワイトに打ち替えしました。
3
ミラーコントロールユニットは爪のとこに爪楊枝をぶっ刺して引っこ抜きました。

先人達の整備手帳をあちこち見ましたが、やはり半田ゴテは2本あったほうがいいですね…。
外すのがスゲーだるい。

あと、エアコンパネルは打ち替え品を買ってて良かった。こんなの無理だわ。
ハンダセンス無し。
4
先人達の足跡を辿りエアコンパネルのところまでばらせました。感謝です。
近所の人がジロジロ見ながら通り過ぎて行きます。

ちなみに美白化は妻には言ってないので、サプライズでびっくりさせようと思ってます。
5
最初はエアコンパネルも自分でやろうと思ってたんですが、液晶反転してあるのが安く出てたので飛びつきました。最後は何人かと競合しましたが何とか落札。

競合してたのはみんカラの人かな?(笑
6
どうせ内張めくるならと思ってプッシュスタートボタンも打ち替えるつもりでいたんですがLEDが間に合わず断念。TRDのカバーも買ってたので、とりあえず交換しました。

TOM’Sと迷ったんですけど赤い方が取り替えた感が出ていいかなと(笑
7
いや〜いい感じ〜(о´∀`о)
自分で打ち替えた満足感よりも、自分で打ち替えない安心感を取って良かった(о´∀`о)

ODOスイッチ周りもキレイに点灯して安心。

晩ご飯を食べた後で
私「ちょっと今日イジったとこ見てよ」
妻「今度は何をしたんな」

エスティマ に乗り込みエンジンスタート&スモール

私「どう?ええ感じに光ってるやろ?」

妻「そのTRDって緑のボタン何よ?そこも白くしてから言えよ」

分かってますーーっ!(゚Д゚)とりあえず褒めろ!
クレームはそれからや!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スマートキー電池交換。

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

とりあえず、ボディ水洗いだけでも・・・。

難易度:

フロントタイヤ空気圧を規定値に

難易度:

シフトノブ変更😗

難易度:

バルブコア交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月4日 9:16
打ち替えおつかれさまでした!
そして残った緑がすぐバレちゃうんですね^^;笑
コメントへの返答
2021年5月4日 10:02
ありがとうございます!運転席からはそんなに気にならないんですけどね、助手席からだと乗った瞬間すぐ目に入るらしいですσ(^_^;)

プロフィール

「@nao5477さん、おかえり😃
問題なく帰ってこれて良かったねぇ😁
自分では若いままのつもりでも確実に体は老いていくんですよ(笑」
何シテル?   08/14 15:33
のんちゃんです。周りに車イジってる人がいないから、みんカラだけが頼りです(о´∀`о)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【増設】2スピーカー→6スピーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 10:14:55
スライドドアリリースモーター交換💪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 11:33:01
マフラーアース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 14:55:13

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
自分の出来ることを低コストでやっていこうと思ってます。低コストハイエフェクト! 基本的に ...
日産 デイズ のんちゃんのぶぅぶ (日産 デイズ)
通勤用に中古を購入。噂には聞いていたが、こんなにモッサリCVTだとは‥‥ 助手席が飛び出 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
前車アルファードです。 大きすぎるボディ✨悪すぎる燃費✨ 色んなとこに連れてってくれた良 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
オトンの車です。 56歳で免許を取ったので、運転歴は私が先輩です。今年75歳を機に2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation