• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーたろぉのブログ一覧

2025年04月04日 イイね!

DS7: 12インチLCDスクリーン

DS7: 12インチLCDスクリーンDS9/DS7クロスバック用の12インチLCDスクリーンが売ってるページを見つけた。

品番らしきものは 9834893380 / 9844457980 とある。

ん-?
純正部品..かな?

> DS7およびDS9 2017-2022と互換性のある純正タッチスクリーン交換品
> - 12ヶ月保証。
> 当社までお越しいただくと無料で取り付けます。または、ご自身で取り付ける場合は取り付けガイドが付属します。
> 互換性について不明な点がある場合は、ご購入前にREGまたはVINをご連絡ください。アドバイスさせていただきます。
> - プラグアンドプレイだけ
> - 取り付けガイド付き
> 商品にはセキュリティマークが付けられ、シリアル番号が保持されます。

これもしかしたら海外仕様のDS9/DS7クロスバック用の普通の画面なのかも?
そもそも日本のTVもラジオもナビゲーションも使ってないから、これがつくなら最高では・・?

ディーラーで品番を詠唱してみようか。
Posted at 2025/04/04 02:54:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年03月19日 イイね!

DS7:E-TENSE 4×4 360用ブレーキを入れるレシピを見つけた

DS7:E-TENSE 4×4 360用ブレーキを入れるレシピを見つけたどうやらDS7 E-TENSE 4×4 360はRCZ Rや308GTi 270 by PEUGEOT SPORTと同じキャリパーらしい。

このブレーキを入れるとグランシック標準のTOKYO(8J x 20" ET 44)ホイールはオフセットの問題で入らないそうだ。E-TENSE 4×4 360用のBROOKLYNホイール(8.5J x 21" ET 32)を入れるか、もしくはスペーサーを入れるかというところか。
E-TENSE 4×4 360のタイヤサイズは245/35R21らしい。
よく考えてみたら308GTi 270(8Jx19 ET42)やRCZ R(9Jx19 ET24)のホイールなら入るのかも??冬タイヤ用の選択肢にはなりそうな。









情報元・画像引用元:


追記:
どうやらE-TENSE 4×4 360って(AUTOCAR JAPANによると)サスアームからして違うらしい。へえええ!
Posted at 2025/03/19 21:44:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年03月05日 イイね!

いい車だ。気に入った。

SUVに見える快適グランドツアラー。どこまでも走っていけそう。
Posted at 2025/03/05 18:54:52 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年01月09日 イイね!

DSオートモービルの認知度の低さ

DSオートモービルの認知度の低さ楽天の自動車保険一括見積サイトで
最初の項目「メーカー選択」で門前払いで笑っちゃった
Posted at 2025/01/09 16:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年01月07日 イイね!

代車:プジョー308ハッチバック(T9)

代車:プジョー308ハッチバック(T9)プジョー308の先代モデル(T9型)の前期。
トランスミッションはアイシン製6AT、1.2ピュアテック、130馬力。
トリムグレードは聞き忘れたけどGTとかGTラインとかではないサンルーフも飾り気もない車。
新しくもなければ豪華でもないフランスのお父さん(もしくはお母さん)の普通の車か。

208から代車交換で乗り換えたら、あからさまにひとつ上のクラス感。静かで(比較的)パワフル、208にも増して高速安定性が高い。借りたその足で夜の雨の高速を走る羽目になったのだけど、思った通りのラインを当たり前のように走る。地の果てまで疲れずに走れそうなのはさすがPSA車の真骨頂か。
これは素晴らしく素晴らしい車だぞ。
i-Cockpitとやらも特に慣れを必要とせずいい感じ。初めて見た時だけちょっとぎょっとするけども。

年式古いのを感じさせるのはAndroid Auto非対応とかADASが渋滞非対応など車の本質とは関係のない部分だけ。
贅沢にも不満を言うならば長時間リアシートに長身の人を乗せるには膝裏が浮いてしまい辛そうだったことくらい。リアシートの広さが欲しければSWを選べということか。

気に入ったので代車なのにぴかぴかに磨いてやった。

これでもっとパワーがあればポルシェいらないかもしれない。
「308GTi 270 by プジョースポール」なんてマジでハイパーカーキラーなのでは?!

写真は、308がちょっとスネた様子。
このエラーを出すことで有名な「バッテリー保護管理ユニット」は交換済みらしい。ん-?なんだろね?一晩置くと自然復帰するのだけど。
もし、もしだけど、この子をセカンドカーにお迎えすることになったらなにを対策すればいいのだろう。
Posted at 2025/01/07 00:42:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「8番目の誘惑と電気のジレンマ http://cvw.jp/b/3336384/48491247/
何シテル?   06/17 16:44
ゆーたろぉです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[プジョー 407 セダン] プジョー407の給油口が開かない不具合を治しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 01:08:55
[プジョー 3008] 給油口 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 01:07:43
[プジョー 3008] ドライブレコーダー VANTRUE N4 リア 取付(11/20追記:移設と再敷設) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 23:20:29

愛車一覧

DSオートモビル DS7 クロスバック 特急スーパーたぬたぬ (DSオートモビル DS7 クロスバック)
自分専用移動車。 SUVながらkm77のテストで危険回避性能の高さを見せつけられ、試乗 ...
シトロエン C4 特急スーパービューぴよぴよ3号 (シトロエン C4)
お小遣いで買った自分専用車。 PSAの1.6ターボといえば大統領専用車にさえ載るトップレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation