• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sspprのブログ一覧

2018年08月21日 イイね!

自走不能、部品取り車に・・

自走不能、部品取り車に・・
2018年8月21日、TT 8N APXが自走不能になりました。 雨の高速道路。 最近よくあるゲリラ豪雨 事情は多くは語りませんが、 写真の左側は普通に見えるんですが、問題は右側です 1999年から乗っていましたから愛着があります。 また、エンジン、ブレーキ、吸気排気系、ほか、手を掛けましたから ...
続きを読む
Posted at 2021/09/05 21:46:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | TT8N | クルマ
2018年01月10日 イイね!

エアロ到着!でも思わぬ障害が・・

エアロ到着!でも思わぬ障害が・・
 待ちに待ったエアロ到着!試しに着けていただくとこんな 感じです イイ感じですよね! いっそこのまま・・パンダみたいに鼻先だけ黒いままでも良いかも・・などと平和なことを言っている場合じゃありませんでした。 そう!障害発生です・・ この画像 ドアの部分。アルミステップを外すとご覧 ...
続きを読む
Posted at 2021/04/17 23:01:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | TT8N | 日記
2017年11月30日 イイね!

いよいよエアロ装着!

いよいよエアロ装着!
外装は・・・まあ、取り敢えずいいか・・ と気にせず、中身を進化させてきたAPX。 ショップの店長から、「デビュー20年になるから、そろそろパーツもなくなるころかも」と・・ 衝撃! 「なくなる」というのはゼロになるということではなく、選択肢が少なくなってくるという意味だと思うのですが・・・・ 種類が ...
続きを読む
Posted at 2021/04/06 19:17:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | TT8N | 日記
2017年06月30日 イイね!

おかえりなさいAPX、エンジンブローから回復!

エンジンブローによる長期入院回復して戻ってきました。 APXにBAMヘッド ヘッドを交換してからターボのブーストコントローラーセッティングも変えて・・・ 走ってみての感想。 「下のトルクが上がった?もしかして?」 アイドリングは同じ回転数でも安定している感じがします。併せてアクセル開度が低い状況で ...
続きを読む
Posted at 2021/03/24 14:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | TT8N | 日記
2017年05月25日 イイね!

エンジンブロー後のエンジン音(ビデオ)=MVX250

エンジンブロー後のエンジン音(ビデオ)=MVX250
エンジンブローでTT8Nが入院してから一か月が経過しました。 最初はやはり 「後悔」とか「落胆」などで 気が滅入るわけですが・・・ BAMヘッドに交換、インジェクション換装などで少し気持ちも明るくなり・・ やっと過去を冷静に見れるようになりました。 そこで公開。 エンジンブロー後の音。 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/18 13:19:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | TT8N | 日記
2017年05月11日 イイね!

エンジンブロー考察(2)バルブ、ヘッドまで

エンジンブロー考察(2)バルブ、ヘッドまで
今回のエンジンブロー。 状況は深刻です。 ピストンだけではなく、バルブも破損し、果てはヘッドに亀裂まで・・ 結局損傷は1番だけでした。 やはりインジェクターに何らかのトラブルが発生して燃料濃度低下が起きた可能性が高いです。 アクセル開度に対する追従性の良く、信頼性が高いもの。もう少々大容量のノズ ...
続きを読む
Posted at 2021/03/14 17:50:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | TT8N | 日記
2017年05月09日 イイね!

エンジンブロー考察(1)4気筒1番だけの焼損

エンジンブロー考察(1)4気筒1番だけの焼損
先々週のエンジン不調の原因が徐々に明らかになってきました。 プラグが焼損、ピストン融解。 エンジン内が高温になったことに起因する損傷であることが明らかです。 その時の最大のターボブースト圧は、写真でわかるように 179kPa 確かに高いです。一瞬なら大丈夫かもしれませんが、これが続けばAP ...
続きを読む
Posted at 2021/03/12 20:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | TT8N | 日記
2017年04月20日 イイね!

【回顧】恐るべき エンジンブロー?

【回顧】恐るべき エンジンブロー?
外気温10度前後涼しい北海道。 ターボブースト圧アップで快適な加速感。 早朝気持ちよく走っていたその時。 アクセル開度 100%加速・・・と その時。 急激なエンスト? 回転数低下・・・ 一般的な「プラグがかぶった」に近いような感覚でしょうか。 アクセルを踏んでもスカスカでリニアに反応なし。 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/11 17:44:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | TT8N | 日記
2016年11月03日 イイね!

ターボブースト圧300kPa?

ターボブースト圧300kPa?
ブーストコントローラー これを装着してから、徐々にブレーキ強化、吸気系効率アップ、ブレース装着でハンドリング向上など、 私にしては真面目に整備 走りやすさが格段に向上しています。 また、スピーカー、ヘッドユニット交換の他、不釣り合いなほどの巨大サブウーファー設置で音も良い。 運転=至福の時間 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/07 12:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | TT8N | 日記
2015年08月03日 イイね!

【回顧】Alcon キャリパー、ローターセット

【回顧】Alcon キャリパー、ローターセット
昨年からターボブーストアップで、 8N、元気に走る! これは大変 楽しいのですが・・・あるとき、いつものショップに伺ったら、 店長 「そろそろブレーキ換えてみたら?」 私「そうですか??」 APX ブレーキよく効きます!決して悪いわけじゃないと思うんです。でも思った以上にパワーアップできたので・・ ...
続きを読む
Posted at 2021/03/04 12:11:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | TT8N | 日記

プロフィール

「今日のTT http://cvw.jp/b/3336820/46459801/
何シテル?   10/14 16:32
sspprです。 発売時1999年(APX)から乗っているTT8N. 少しずつチューニングして20年目の2019年にエンジン、内装、制動装置、他、進化させた全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バッテリーカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 22:34:09
"アウディ TT クーペ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 06:21:37

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
TT1.8TQ(1999年)がアフターパーツで別の乗り物になってしまう魅力に取り憑かれて ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation