• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水没さんのブログ一覧

2010年05月14日 イイね!

無事に交換終了!

今日は代休デシタ。
朝から天気も良かったので、アシをオーリンズに換えました。

お昼を食べにちょっとだけ乗りましたが、やっぱり滑らかですね~
魔法の絨毯みたい♪

明日は・・・
多分バイクです(爆
2010年05月13日 イイね!

ピロボール

ピロボールさてさてオーバーホールの済んだオーリンズ、以前からカタコト音がしてたのでアッパーマウントのピロボールも同時交換します。

ピロボールは既に入手しているのですが、イロイロと分かった事についてお話ししましょう。

オーリンズで使用しているピロボールは、ミネベア製の「スフェリカルベアリング:MBWTD18(内径18mm)」です。
ワタシが調べた限りでは、このスフェリカルベアリングはミネベアがトップメーカーで、標準用、重荷重用、自動車用(今回の物)とあります。(安いからと言って標準用を使っちゃダメですよ。)

そしてほとんどのサスペンションメーカーがこの「MBWTD18」を使用しており、業界標準と言ってイイと思います。
ところが、あるメーカーだけはサイズの小さい物を使用しているんですね~
ベアリングですから「球」な訳ですが、当然サイズが大きい方が高い荷重に耐えられます。
このメーカーは何を考えて小さい物を使っているのか、かなり疑問です。
これを知ってしまうと、そのメーカーの製品は敬遠したくなりますね・・・


価格について
以前は1個¥3,500-くらいで入手できたのですが、昨年春にメーカーが値上げしました。
現在普通に入手しようとすると、1個¥7,500-です。
ワタシが気づいた時には値上げ後だったのですが、イロイロ調べて何とか在庫を持っている所から、ほぼ以前の金額で入手する事が出来ました。
オーリンズの場合1台で4個使いますから、この価格差は非常に大きいです。
今後オーリンズに限らす、オーバーホールなどでピロボールを交換する場合には、この価格を考慮する必要があります。


足回りを検討している方へ。
あまりこだわらない方はピロアッパーを使った製品は避け、純正同様のゴムアッパーにする等の選択も考えた方が良いかもしれません・・・
ただし安い製品はそれなりの製品でもあるので、難しい選択ですね。
アシは買ってしまえば終わりじゃないです。定期的なオーバーホール(=お金)も必要ですよ~
2010年05月12日 イイね!

帰って来た♪

帰って来た♪オーバーホールに出していたオーリンズが帰って来ました。

なんとご丁寧に、交換した消耗品も添えて・・・


宅配便で出したのが4/29、ラボ到着が4/30。
GWを挟んで値段の連絡があったのが5/10、代金を振り込んだのが5/11で5/12到着。
O/Hには営業日で5日かかると聞いていたので、早かった(ちょうど?)ですね。

なお費用は\60,900-。予定通り消耗品のみっぽいですね。



さて、取り付けは早ければ今週末・・・か?(汗
2010年05月05日 イイね!

GW最終日:日光ツーリング

GW最終日:日光ツーリングとうとうGWも最終日でしたね・・・
明日から仕事か・・・はぁ

バイク仲間の「GWおみやげ交換会」に出席する為に急遽ツーリングに行く事にしました。
行き先は距離も手頃な日光!
でも休日は混雑する事でも有名。渋滞はイヤです。
と言う事で、早朝5時半に自宅を出発w
行きは群馬県内を通過、R122を北上する一般道で行く事にしました。

やっぱり朝練?はイイですね!
渋滞知らずの2時間弱で日光着です。
そして・・・写真はありませんが、いろは坂を登るのじゃぁ~!
で、無事に中禅寺湖到着。
景色もキレイで、涼しいしサイコーです♪



湖畔をちょっと走り、早々に山を降ります。
途中には有名な華厳の滝があります。
以前来たのは・・・幼少の頃両親に連れられて以来・・・
と言う事は、ウン十年ぶりw



さて朝メシ食べてなかったので、軽く食べようと思ったら、華厳の滝エレベーター前になにやら出店が・・・
ん?つみっこ?
つい数日前見た事あるような・・・
しかしこの「つみっこ」、激ウマでした!
野菜がたっぷり入り、それがよく煮込まれて甘みが出てます。
きのこも入り、イイ味です。
好きなだけ入れられる「青唐辛子」がまたイイ!
華厳の滝へ行ったらゼヒ召し上がって下さい。オススメです!



朝9時、いろは坂を降りますが、急ぐのには訳が・・・
日光で有名な練りようかんのお店「ひしや」は、午前中に行かないと売り切れるらしい・・・
東照宮の前を通過して急ぎます。そして無事にゲットできました。
味は・・・まだ食べてませんので後日w



ようかんゲットの後は、ちょっと戻って東照宮へ。



有名な「見ざる言わざる聞かざる」



またまた有名な「眠り猫」



写真撮影禁止の奥宮で聞かせて頂いた東照宮の成り立ちなどのお話は、なかなか面白かったです。

さあそろそろお昼。
宇都宮で餃子を食べようか考えましたが、以前にも行った真岡のお魚屋さんに電話。
今日は営業しているとの事なので、急いで行くことに。
やっぱりココの寿司ランチは絶品です!
「見ざる言わざる喰わざる」とはいきませんでした(笑



まだ午後1時ですが、渋滞しないうちに帰ることに。
高速を使い、3時前には無事に帰宅しました~
早速シャワーを浴びて雑用を済ませて夕方、バイク仲間との「おみやげ交換会」へ・・・
やっぱり朝練はイイですね!1日を有効に使えます。
また朝ツー行こうっと♪

Posted at 2010/05/06 00:15:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク | 旅行/地域
2010年05月03日 イイね!

クルマがホニャララだからココへ振り込んで下さい

クルマがホニャララだからココへ振り込んで下さいふ、振り込め詐欺か?(大汗




未だに愛知県のナンバーなのでアチラから送ってくるんですが、笑えるのが封筒に書かれてる「盗難ワースト1位:イモビつけましょう」のセリフとハゲタカ状態のクルマ・・・
笑えないか・・・
Posted at 2010/05/03 22:01:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「アウトランダーGN0W:リコール2件 http://cvw.jp/b/333697/47845945/
何シテル?   07/18 17:04
2022.5.20 OUTLANDER PHEV(GN0W)納車されました。 これから色々レポートしていきますのでお楽しみに!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

tucica 
カテゴリ:バイク
2010/03/31 23:32:41
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
初のPHEV! モーター駆動ならではの乗り味を楽しみたいです。
KTM 790ADVENTURE KTM 790ADVENTURE
V-Strom1000ABSを下取りに出して新規購入しました。 嫁さんとのシェアバイクで ...
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
20140327 2号車増車。 ご近所ツーや山・林道ツーが楽しみ。
イタリアその他 ビアンキ インフィニートXE DISC イタリアその他 ビアンキ インフィニートXE DISC
運動不足解消の為もあり、かなり昔から乗りたかったロードバイクを買いました。 家事の都合上 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation