• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だべさのブログ一覧

2015年08月23日 イイね!

どうした?

ビルシュタインを入れました。
スプリングが黒いのでB12 プロキットのようです。
乗り心地はしまった感じでとても良いのですが

異音が出てます‼
カタカタ、コトコト

ショップでは、ある程度走って馴染んできたら異音は消えると言ってましたが
そんな事は初めてだなぁと思いつつも
昨日と今日で60km弱走りました。
何が原因なのか
明後日から車で旅行の予定だけど無理かなぁ
Posted at 2015/08/24 00:14:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2015年08月20日 イイね!

初体験

最近、フロント周りから「カタカタ」と異音がしだして、ハンドルに「コツコツ」と震動を感じるようになったので、ディーラーで見てもらいました。
走行距離がそろそろ3万㎞になるのでダンパーがへたったのだろうと思っていたのですが

コイルスプリングがポッキリと折れていました‼
分かりにくいと思いますが赤茶色の部分がコイルスプリングの断面です。

思い返せば今年の春先から症状が出ていたと思いますが
まさかコイルスプリングが折れているとは思ってもいなかったので
バンバン高速走ってました(笑)

原因としては雪道の塩害らしく、こういった事例は無い訳ではないらしいのですが
笑っちゃいました
ホントに初体験です!

因みにBMWとしては部品代の半分は出してくれるみたいです。

私としては4本全て取り換えたほうが安心して乗られると思っているのですが
純正サス4本と工賃を考えると社外のサスペンションキットが買えてしまうようです。
なのでいい機会だと思ってビル脚に換えることにしました。
それでは4日後に♪
Posted at 2015/08/20 20:07:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2014年04月08日 イイね!

長旅を終えて


2000km超えの旅を終えてBMW 523iの印象が変わったかというと、多少は良い方向に向かったけれど、それより何より、昨年の事故から一年以上経ちますが、この度の過酷な旅により体調が悪化し、右半身の首から腰にかけての激痛との戦いのお陰で、道中居眠りをする事も無く無事に帰る事が出来ました(*_*)

そんななかで、台湾製スタッドレスは頑張ってくれました♪
空気圧は
前:250 後:270
タイヤサイズ225/55 17
本来なら三人乗車で荷物満載なので
前:250 後:300
に設定したほうが良いのでしょうが、タイヤに記載されているのはmax300、それに、XLでもmax280にしたほうが良いと言う記事もあるので、心配性の私は後:270に落ち着いたという訳です(^_^;)
これが523i を好印象にしてくれました♪
空気圧が高いので当たりは多少硬めですが、車がシャキッとした印象になり、高速道路を100km程度走ってからは、直進のハンドルの手応えが確実に重めの落ち着きのあるものに変わりました!
なので、この台湾製スタッドレスで普段舗装路を走る場合でも
前:260 後:280
が良いのかもしれません。

BMWの直進安定性は車だけで作り出すものではなく、ハンドルの10時10分の位置に軽く両手を添える事で生まれるように思っていますが、私は普段からハンドルを10時10分には持たないのと、タイヤの空気圧の低さから、安定感の無さが来ていたのかもしれません。
今回の旅では直進時のハンドルの落ち着きは感じられましたが、ハンドルの重さから疲労が蓄積され、帰路の終わり頃には右手でハンドルを握る事は出来ず、左手だけの片手ハンドルになってしまったので、直進安定性が変化したかどうかは何とも言えないです(^_^;)

それと、今回とても重宝したのが、クルーズコントロールです。
速度の加減速がハンドルのスイッチだけで出来るので、長時間同じ姿勢をとる事が辛い身体には、足を自由に出来てとても助かりました♪
一気に30km/h以上の加速をするように設定した時などはギアを二速落とすと普通に加速しますし、前車との間隔が詰まったとしても、スイッチを大きく動かせば10km/h毎の設定変更が出来るので、減速もフットブレーキを使わずにスイッチによるエンジンブレーキだけで済みます。
因みに今回は、110km/hに設定し2時間おきに休憩をしました♪

あと、以前にも書きましたが、アラームの解除のおさらいです。
キーのBMWマークを二度続けて押す事で解除できるのですが、私の場合はルームミラーの鏡側に向け、1秒以内に1と2という感じで多少間を取りました。
ルームミラー下の赤ランプが1秒ちょっと点灯した後に点滅し設定完了となります。

約30年振りにサクラの咲く都内を走りましたが、私が知っている以前の都内より道が空いていたせいなのかどういう訳なのか、札幌市内を走る時より都内を走る時のほうが乗り心地も良く、エンジンの吹き上がりも軽くとても好印象な523i に、都内でこのまま暮らしたがっているのかと思うほどでした…?(笑)

さて、今回の旅で多少の収穫があった訳ですが、次回、私の体調が元に戻り、夏タイヤに履き替え、夜通し走るのではなく、時間と心に余裕を持ってリベンジしたいと心から思った旅でした♪(^_^)v

Posted at 2014/04/08 17:41:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2014年03月30日 イイね!

箱換え

っと言っても私じゃなく、ウチのなんですが・・・f(^^;
私も女房も人生初のイタ車だったのですが、昨年の10月にチンクを買って2ヶ月、給油一回、夏タイヤ未使用!
「だって軽トラに乗ってるみたいだったから」
だそうです(ーー;)
チンクちゃんごめんなさいm(__)m
なかなか面白い車だったのですが、ウチのはやっぱりドイツ車が好きなようで、また、VW ザビートルカブリオレに♪
チンクとの違いは言ってもしょうがないけど、以前のニュービートルからの進化は物凄く、とにかく、ボディ剛性は、この雪道でもミシリとも言わないのにびっくりしました!
また、安定感も格段にアップしています♪
それと同じくらい驚いたのがエンジン、普通に走っていて以前の2.0Lより運転がしやすいので、1.2Lと感じる時は全くありません!
DSGのおかげや、ボディ剛性等の技術進歩は凄すぎます!

いろいろな意味でBMWにはもっともっと頑張ってほしい、と真剣に思ってしまいました(*_*)

最近、523と320を比べる事を意識させられている自分がいて……(T_T)
タイヤは台湾製のスタッドレスですが、523初の長距離で印象が変わる事を期待していますm(__)m
Posted at 2014/03/30 19:29:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2013年11月05日 イイね!

失敗したか!?

我が家に来た523
どうやら家族には不評のようで

スタイル
「地味!」
「オヤジ臭い!」
「3シリーズの方がデザインされてて良かった!」
「鼻を隠したら国産車みたいだ」
等々


私はこの角度から見るオーバーハングの短さが好きなんすけど

内装
女房は
「シートが合わない!」

って、背が小さいとは言えヘッドレストに頭が掛かるか掛からないか
「3シリーズでは大丈夫だったのに・・・」
子供は
「後席は3シリーズの方がホールド感があって良かった!」

走ってみたら
「静かすぎてクラウンみたい」
「国産車乗ってるみたいだ」
等々

んで、私は
320は排気量が小さいので街中で無意識に回してしまっていたが
4~5千回転までシュンと一瞬で回っていた
523は回転自体は滑らかで、さすがは6気筒って感じで回りますが
回転の上昇は重々しく、良く言えば高級な感じ
3千回転弱からグイッとくるんですが、2.5Lでも街中ではそんなに回すことは稀で・・・
走行距離が2万km弱ではエンジンのアタリがまだないのか
前のオーナーが回さなかったのか?
6気筒の旨味はどこへ・・・?

ボディもでかい!
とは言え最近のクラウンなんかとサイズはそんなに変わりはなく
4WSのおかげで小回りは利きます
街中の狭い交差点などで早めにハンドルを切ると多少4WSと感じますが
普通に走行していての違和感は全くないです

高速の直線と高速の緩いコーナーは良い感じ
どことなくE32を思い出すような
どっしりとした乗り味で小さなコーナーは苦手な感じがします
慣れてきたら感じ方が変わるのか?

っと、
家族には不評で私も悪い評価ではないのですが
いつもよりはとても冷静で・・・

一生乗るぞ!

っと言わないまでも
悪い車ではないので動かなくなるまで大事に乗っていこうと思っています♪
Posted at 2013/11/05 12:56:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「みんカラモニターキャンペーン:pitte依頼者【ドラレコプレゼント+工賃実質無料】 http://cvw.jp/b/333778/42974548/
何シテル?   06/19 12:09
日本酒と車、酒は何でも浴びるほど、車はヨーロッパ車特にドイツ車が好きな、メタボおやじ・・・ よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMWの8速ATについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 14:54:27

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
コーティングをしました。 とてもキレイ
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
94年式 2.0L 直4 GLi 中古で買った最初のドイツ車でした。 何もかもが国産車と ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
98年式 1.8L 直4ターボ GTX しなやかな脚で、滑る革シートと言う事もあって、峠 ...
フォルクスワーゲン ボーラ フォルクスワーゲン ボーラ
2.3L V5と言う変わったエンジンで、振動があり、静かなエンジンではなかったです。 室 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation