2012年04月16日
可夢偉くんとザウバーって
あんなもんですかね~┐('~`;)┌
次チャンスがあったらまた頑張ってくださいm(_ _)m
応援はしてます(-_-)/~~~
Posted at 2012/04/16 14:23:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年04月15日
可夢偉くん3番グリッドから決勝スタート!!
頑張れ可夢偉ーq(^-^q)
Posted at 2012/04/15 07:26:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年03月02日
ようやくいくらか暖かくなってきました♪
こう暖かくなってくると物欲がわいてくる
今日この頃なんですが…f(^_^;
去年の暮れに仕事車の軽を新しく買い換えたんですけど
CVTって変!!
ひと頃の出だしの鈍さはあまり感じられなくなりましたが
回転数は変わらないのに速度が上がっていくんですね!!!
ATの多段化は排気量が小さい車にこそ有効だと…
私も実際そう思うのですが
軽だと重量の関係からもCVT がいいんでしょうね!?
っで
F30の8段ATどうなんでしょう?
サクサクと上の段に切り替わるのもいいんでしょうけど
盛り上がりに欠けるあたりはCVTと変わらないっていうか…
変な例えなんですが
ワンコソバ食べてるような忙しなさっていうか…
今では大排気量エンジンに4段ATのような息の長い加速は味わえないですが、
せめてエンジンのトルクの出し方をフラットではなく回転の上昇に伴うような出し方であれば
BMWエンジンの旨味を堪能出来たんじゃないかな…?
っと
F30に乗った感想というより愚痴みたものですか?f(^_^;
Posted at 2012/03/02 15:41:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月19日
いや~
もうすぐ5年になろうとしているのに
走行距離は
17.000km弱!
最近は全くと言っていいほど乗ってません(涙)
乗らない車に維持費ばかりかけているのはもったいない!!!
っと仰る方がうちにはおられますが・・・(汗)
それでもたまに乗ると思い出すのが
メーカーは違いますが
メルセデスベンツの190E
足回りや、ボディの剛性感
似てるとおもうのですが・・・?
んで
最近うちの嫁さんに運転していただいて
助手席は息子
っで初めてリヤシートにふんぞり返って乗ることができましたが
リヤシートの乗り心地って意外と堅かったんですね!
でも
リヤシートのほうが
一体感のある引き締まった乗り心地に思えて
たまにはイイかなって感じでした♪
Posted at 2011/10/19 20:55:21 | |
トラックバック(0) | クルマ
2011年10月14日
久しぶりの更新です(汗)
先日新しい5シリーズの550iに試乗してきたので感想を書かせていただきます。
まずはステアリングですが…
昔のホンダのプレリュードの4WSは、駐車場から出る時や交差点を曲がる時などハンドルを大きく切るとリアを振り出すような感覚あったのですが
5シリーズではそんな感覚は全くなく、また前モデルの5シリーズのように乗り始めのステアリング操作に気を使うような不自然さはほとんどありませんでした。
ボディサイズが3世代前の7シリーズ(E32)とほとんど同じなのに、街中で持て余すような感じが無いのは4WSのおかげなのかもしれません。
新しいRFT(ランフラットタイヤ)の低速での乗り心地はとてもよくなっていて
RFTを履いていた頃の私の320iと比べると、ハンドルを大きく切っていく途中の段付きのような感覚は全くなく
またE32に新しい5シリーズと同サイズの非RFTを履いた時とは違い(320にRFTの時もそうですが)
轍に神経質になる事もなく、18インチの幅広タイヤという事を考えるとタイヤの進化を感じました!
しかし、バランスボールに乗っているかのようなブヨンブヨンとしたゴムの感じは変わっていなかったので、もし私が新しい5シリーズに乗るとしたら非RFTに換えると思います。
ただこれは使いもしない超高速域での不安定感を考えての事ですので、普通に高速を走る分にはRFTで何の問題もないと思います。
それにしても、E32 5.0L V12より確実にパワーとトルクは有るはずなのに
4.4L V8ツインターボとは思えないほど穏やかで
最新のターボ技術と最新の8速ギア、最新のシャシーセッティングによる
最新の技術にただただ感動をした試乗でした♪
Posted at 2011/10/14 19:59:51 | |
トラックバック(0) | クルマ