
https://www.hks-power.co.jp/product_db/hipermax/db/31754
HYPERMAX Ⅳ SPが発売されて、早9年とのことです。
私は限定販売されてた時期の40年記念モデルを組み込んでます。
標準は前後バネレート16kgf/mmですが、購入時に前後14kgf/mmにしました。
昔はフロントに高いバネレート、リアを低めが主流だったと思いますが、いまはリアが高めですよね。
タイヤのグリップ力が一昔と比べると高いので、リアを深く沈み込ませなくても、空転しづらいので、リアの沈み込みを抑えて、立上りを速くすることを狙っているのでしょうか?
他車種も同じようにリアが高いです。
FDはFDが新車販売されたころから、そういうセッティングしているショップが多いですよね。
ダンパーの伸び側の減衰力が弱いので、Ⅳ SPと比べると動きが穏やかな感じかなと想像しています。
Posted at 2022/08/31 21:44:39 | |
トラックバック(0)