• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Junky_Yagashiraの愛車 [スズキ アルトバン]

整備手帳

作業日:2021年8月18日

リアシート撤去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
現状、リアシートを倒した状態の上にベニヤを貼ってラゲッジスペースとしています。

今回は、リアシートを外して、リアをドンガラに近い状態にしたいと思います。
2
リアスピーカー、サブウーファー、ベニヤを外して、スペアタイヤ、中敷き、その他細かい物を外しました。
3
リアシートと内張を外して、ドンガラになりました。

小さな錆や塗装剥げにタッチアップしてから、ベニヤを少し切り落としてサイズを調整しました。
4
ラゲッジスペースの再構築してます。

各所、補強と固定をしました。
5
リアスピーカーを設置します。

配線等も問題なし。
6
前から見ると、こんな感じに成ってます。

搭載可能な荷物の量が圧倒的に減りました。

軽量化に拘る方は、ラゲッジスペースすら撤去でしょうけどね。
通勤仕様なので、ラゲッジスペースは必須なのです。
7
サブウーファーは、この位置で固定します。

ベニヤを小さく切り出して、段差を修正して、黒で塗装してから、車に直で固定。

その上にサブウーファーを固定しました。
8
配線を全て繋ぎ、試運転です。

問題なく稼働したので、本日の作業はこれにて終了です。

リアシートと内張、スペアタイヤ等で20キロ位は軽くなってる筈。

雷雨の影響で、ラゲッジスペースが散らかってますが、作業終了後に片付けてます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイマウントストップランプをLED化

難易度:

カーオーディオ交換

難易度:

シフトブーツカバー交換

難易度:

スパイラルケーブル交換

難易度:

O2センサー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルトバン ラゲッジスペース補強作業 https://minkara.carview.co.jp/userid/3338051/car/3074457/7787461/note.aspx
何シテル?   05/07 22:24
ジャンキー・八頭と申します。よろしくお願いします。 初老過ぎてるオールドタイプ、生活無能力者。 車を弄る、運転が好き、気になった所は、直ぐに整備した...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MKカシヤマ HA22S等 13インチローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 09:50:03
スズキ純正 Ha22S用テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 20:27:46
A-TECH / マルカサービス FINALSPEED CAST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/08 19:10:00

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
2003年式アルトバンに乗っています。 自分で弄れる範囲で楽しんでます。 二名乗車に構 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
家族の車、スティングレー。 主に母が乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation