• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Junky_Yagashiraの愛車 [スズキ アルトバン]

整備手帳

作業日:2022年5月23日

夏の熱線対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントの両サイドガラス、バンタイプなので、普通のガラスです。

UVカットガラスは高いし、探しても見つからないので、カーフィルムで何処まで対策出来るかやってみます。
2
サクッと内張を外したら、ガラスの清掃を行います。

油膜や汚れが有ると、フィルムを施工した時に、汚れが移ったり傷の原因にもなります。
3
100倍位に希釈した中性洗剤を吹き付けて、フィルムを貼り付けていきます。

希釈した洗剤を使うのは、フィルムを動かしてもストレスが掛からない様にする為です。

フィルムにストレスが掛かると、シワに成ったり、最悪傷に成ります。
4
中央から、端に伸ばしながら中の気泡と洗剤をヘラを使って押し出していきます。

角は、折りたたんで切除します。
5
固定ガラスの場合は、ガラスと本体の隙間に滑り込ませる様に入れて仕舞いますが、今回は稼働するので、ガイド部分に干渉しない様に、フィルムを切除していきます。
6
貼り終わりました。

クリアだと、見た目には殆ど判らない。
7
接写しても、殆ど変化無いな…
8
左側もやっていきます。
9
上でも説明した通り、清掃が不十分だと、傷に成ったり、不純物が付いてたりします。
10
濡れてると気付かないのですが、この後でやらかします。
11
清掃が不十分だったか、フィルムを付ける時に傷を付けたか、迂闊にもフィルムが破けました。

幸いにも、かなり下の方で、視界の邪魔にも成らない程度なので、今回は黙認します。

ひょっとしたら、植木の葉が当たってたかな…施工する場所は、広い方が安全ですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンガスクリーニング&補充

難易度:

オイル交換

難易度:

ハイマウントストップランプをLED化

難易度:

O2センサー交換

難易度:

シフトブーツカバー交換

難易度:

R6年継続検査覚え書き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルトバン ラゲッジスペース補強作業 https://minkara.carview.co.jp/userid/3338051/car/3074457/7787461/note.aspx
何シテル?   05/07 22:24
ジャンキー・八頭と申します。よろしくお願いします。 初老過ぎてるオールドタイプ、生活無能力者。 車を弄る、運転が好き、気になった所は、直ぐに整備した...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MKカシヤマ HA22S等 13インチローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 09:50:03
スズキ純正 Ha22S用テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 20:27:46
A-TECH / マルカサービス FINALSPEED CAST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/08 19:10:00

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
2003年式アルトバンに乗っています。 自分で弄れる範囲で楽しんでます。 二名乗車に構 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
家族の車、スティングレー。 主に母が乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation