• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Junky_Yagashiraの愛車 [スズキ アルトバン]

整備手帳

作業日:2022年7月31日

エアコンの効率回復を企む。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エアコンの配管、特に低圧(太いパイプ)に断熱材を巻き付けると、エンジンルームの熱から逃げれるので、エアコンの効率が上がるそうです。

家庭用エアコンの断熱材を利用して、加工していきたいと思います。
2
コンプレッサー側の低圧配管。

先ずは、此処から巻き付けていきます。
3
内径18ミリで、一番細いのを買ったのだが、それでも多少大きい感じ。

何とか巻き付けてみました。
4
こんな感じで、発砲ウレタンで覆う感じですね。

断熱材にもシールテープが付属してるので、巻き付けて固定します。
5
更に、タイラップでガッツリ固定しました。

緩く感じる部分や、配管の曲がり部分をタイラップで締め付けます。
6
エキスパンションバルブの前も、しっかり巻き付けて、低圧の配管が見えなくなる様にしています。
7
けっしてスマートとは言えないが、なんとか巻き付け完了。

DIYだとこういう所にアラが出る。

炎天下、少し走ったけど効果は有るようです。
激的に冷えるとかは感じませんが、停車してる時でも、冷えが持続する感じですね。

断熱材は、2Mで約700円。送料1000円でした。

近所のホームセンターでは、取り扱って無かったので…
8
8/3追記

コメント欄に、おっさんアルト様からの指摘を受け、気に成ってエアコンの仕組みを調べてみました。

結果、費用対効果も少なく、実利が殆ど感じられないので、元に戻しました。
9
理由を説明します。

自分は、コンプレッサーから、低圧を通り、エバポレーターに冷たい冷媒を送ってると思っていました。

実際は、コンプレッサーで冷媒を圧縮し液化され、高圧を通りコンデンサーに運ばれ、温度を下げた状態で、レシーバーに通され、一定の圧力を保った状態でエキスパンションバルブに送られ、気化させて一気に温度を下げ、エバポレーターを通し、空気を冷やす。

そして、エバポレーターを通った気化した冷媒が低圧を通り、再びコンプレッサーで圧縮されます。

上記の通り、低圧の配管を断熱材で覆っても、冷える事は殆ど無いのです。

全く効果が無いとは言えませんでしたが、断熱材が燃える可能性もゼロでは無いので、外しました。

一応、断熱材は、-80°~120°対応の素材でしたが、万が一を考えると、効果が確かと言えないので、戻しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトブーツカバー交換

難易度:

エアコンフィルター

難易度:

オイル交換

難易度:

ハイマウントストップランプをLED化

難易度:

エアコンガスクリーニング&補充

難易度:

O2センサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月2日 7:05
どうも^_^

私も5年程前にこの施工を
試した事があるのですが
なんとなくエアコンの
効きが悪くなってしまい
?と思って元に戻したら
直りました。

今は洗車の度に熱変換してる
コンデンサに水をかけて
ゴミを落とす事で熱変換を
促進させる事で
エアコンの効きを保持して
います。

また「ワコーズパワー
エアコンリキッド」の添加に
よりエアコン作動時の
パワーダウンと冷却効果を
上げています。

この「ワコーズパワーエアコン
リキッド」は通常の
「ワコーズパワーエアコン」とは
違い添加剤を特殊工具で
低圧ノズルから注入するので
ショップでしか施工出来ないのと
高価なので(5000円)
ちょっと手が
出しにくいですが
効果はバツグンにありました。

良かったら私の「パーツレビュー」を参考にしてみて下さいね^_^



コメントへの返答
2022年8月3日 8:12
丁寧に有難うございます。

ワコーズのパワーエアコンリキッドは、レビューを見てから気になってた商品なのですが、説明に有る通り、専門工具で注入なので、ショップさんに頼む事に成りますよね。

何れは、施工をお願いする事に成りますが、もう少し現状で様子見してみます。

8/3追記
気に成って、エアコンの仕組みを調べてみました。

結果、自分の思い違いが発覚し、費用対効果を考え元に戻しました。

詳しくは、作業手順に記載を致しました。
2022年8月3日 9:13
どうも^_^

良かれと思った作業が
「思い込み」「勘違い」「慣れ」に
よって逆効果になったり
する事もありますよね〜
私など何回失敗した事か(笑)

また参考になる記事を
期待しています。
コメントへの返答
2022年8月18日 14:20
有難う御座います。

プロフィール

「[整備] #アルトバン ラゲッジスペース補強作業 https://minkara.carview.co.jp/userid/3338051/car/3074457/7787461/note.aspx
何シテル?   05/07 22:24
ジャンキー・八頭と申します。よろしくお願いします。 初老過ぎてるオールドタイプ、生活無能力者。 車を弄る、運転が好き、気になった所は、直ぐに整備した...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MKカシヤマ HA22S等 13インチローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 09:50:03
スズキ純正 Ha22S用テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 20:27:46
A-TECH / マルカサービス FINALSPEED CAST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/08 19:10:00

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
2003年式アルトバンに乗っています。 自分で弄れる範囲で楽しんでます。 二名乗車に構 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
家族の車、スティングレー。 主に母が乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation