• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Junky_Yagashiraの愛車 [スズキ アルトバン]

整備手帳

作業日:2023年2月11日

ミッションオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
いつものTAKUMI MultiGearが、メーカー欠品で売り切れ状態です。

同じ様なスペックのCastrol Syntrans75w-90を選びました。

どうやら、添加剤の高騰と品不足で、価格高騰と在庫が無くなってしまってる様子。

戦争の影響なのか?
2
ジャッキで持ち上げて、下抜きでミッションオイルを抜きます。
3
ここのドレーンから、抜きます。
4
2万㌔走ったにしては、鉄粉も少なかった感じです。
5
ドレーンとオイル注入口を外して、綺麗に拭き取ります。

シールがくっついてるので、落とします。
6
注入口の方にも、シールが残ってるので、こそぎ落します。
7
ドレーンのシールもこそぎ落して、オイルが完全に抜けるのを待ちます。

走行後に交換すると、スムーズに抜けて良いと思います。
8
2万㌔走って汚れたミッションオイル。
割と汚れは少ない様に見えました。

それでも、細かい汚れが滞留してるから、やはり交換時期ですね。
9
注入口にシリコンホースを入れます。
10
シリコンホースの先に漏斗口を用意しときます。
11
ミッションオイルを入れて行きます。

柔らかいオイルだと、実にスムーズに入ります。
12
しっかりとシリコンホースからミッションオイルが入ってくのを確認したら、ホースを外して、締めます。
13
各部署の確認を済ませたら、作業完了。

113718㌔で交換。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

ミッションオイル交換2回目

難易度:

エアコンガスクリーニング&補充

難易度:

R6年継続検査覚え書き

難易度:

O2センサー交換

難易度:

ハイマウントストップランプをLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月11日 20:07
どうも(^_-)-☆

私も先日友達の自動車屋さんで
ギャオイル交換したんですが
いつも使ってるワコーズ RG7590LSDの
成分に使われてる物がメーカーに入らなくなり
RG7590LSDが廃止になって
ワンランク上の物に代わるので
値段が高くなると言われました。
戦争の影響なのかどうなのかは
わかりませんが
品質を落とすのは自分で納得いかないので
我慢になります( ゚Д゚)


コメントへの返答
2023年2月11日 20:57
同等の物でも、半年前の倍の価格に成ってますからね。
添加剤が世界的に不足してると記事を見ました。

同程度の性能の代替品が見つかれば良いのですが…メーカーに拘りを持つと成ると、難しい選択に成りますよね。

プロフィール

「[整備] #アルトバン ラゲッジスペース補強作業 https://minkara.carview.co.jp/userid/3338051/car/3074457/7787461/note.aspx
何シテル?   05/07 22:24
ジャンキー・八頭と申します。よろしくお願いします。 初老過ぎてるオールドタイプ、生活無能力者。 車を弄る、運転が好き、気になった所は、直ぐに整備した...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MKカシヤマ HA22S等 13インチローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 09:50:03
スズキ純正 Ha22S用テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 20:27:46
A-TECH / マルカサービス FINALSPEED CAST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/08 19:10:00

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
2003年式アルトバンに乗っています。 自分で弄れる範囲で楽しんでます。 二名乗車に構 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
家族の車、スティングレー。 主に母が乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation