• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

O8G_55のブログ一覧

2023年04月14日 イイね!

長野5名城弾丸ツアー

4/1〜4/2、長野県下にある5つのお城のスタンプ押印ツアーに行ってきました。
1日目は、上田城跡、松代城跡、小諸城跡
2日目は、松本城、高遠城跡

こちらは、実存する松本城です。手入れがいき届いて圧巻でした。



松代城付近の街並み




今回、想定外でしたが、宿泊場所の戸倉温泉近くにスゴいところがあることを発見しました。
はい、戸倉宿キティーパークでした。


山の斜面に桜一面が広がり、その中に立派な「千曲天狗」が、どーん立っています。


駐車場も桜、桜、桜


こんなに桜に囲まれたのは初めてです。


翌日は、日本三大車窓に数えられる標高の高い駅、姥捨駅付近の駐車場から、長野市内を撮影しました。夜景は最高でしょうね。


そして、松本市内にある松本城に行きました。
上層階に上るほど、階段が狭くなり勾配がキツくなります。元気なうちに来れて良かったです。

 
このあと、伊那市にある高遠城跡に寄って、サクサクっと大阪に帰る予定でしたが、高遠城跡公園付近は大渋滞でした。臨時駐車場に止めて公園まで1kmは歩いたと思います。はい、こちら桜の名所でシーズン中は、30万人の来園者があるほど人気スポットでした。知らなかった。
 季節を感じて、温泉入って、地元の味を堪能出来た、今回の長野5城弾丸ツアーは大変良い思い出となりました。往復920km、エクストレイルとの思い出もまたひとつ増えました。
全国旅行割ありがとう!
もう一回くらい行けるかな笑
Posted at 2023/04/14 10:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月26日 イイね!

車検の代車

車検の代車先日、初車検のため、愛車をディーラーへ持って行きました。代車はデイズでした。このデイズ、なかなか良かったのでブログに残しておきたいと思います。

ハイブリッド車なので、低速からスムーズに発進してくれます。ステアリングの取付もしっかりしており走りやすいです。



リヤはこんな感じ。シンプルです。



内装も、軽自動車っぽくないです。
乗り降りのし易さは最高でした。
スッと足が地面につきます。



なんと、大型モニターにプロパイロットまで。
そりゃ、200万円超えてもおかしくない。
良い体験となりました。
本命の車検報告は後日とします。



Posted at 2023/02/26 20:36:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月28日 イイね!

燃費、40km/L超えました!!

大阪南部にある金剛山から帰りの下り道を5km程走行中、ふとインパネを見ると、なんと燃費が40.6km/Lとなっていました。思わず愛車を止めての記念撮影となりました。何km/Lまで表示するんだろう?


Posted at 2023/01/28 10:54:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月01日 イイね!

年末に牡蠣小屋に行きました。

年末に牡蠣小屋に行きました。12/29に家族で、赤穂にある「牡蠣小屋 りょうちん」さんに行きました。
昨年2月に初めて伺ったのですが、身の大きさとプリップリ感が良かったのリピとなりました。



場所は、赤穂漁協組合の隣の敷地にあります。
ナビでは、この組合で検索した方が良いかもしれません。


駐車場から小屋を撮影しましたが、愛車をメインにしたため、よくわかりませんね。すみません。


下手したら、年末年始の予定が全てキャンセルになるリスクはあったのですが、ますは、生牡蠣から頂きました。お腹は大丈夫でした。写真を撮り忘れたのですが、牡蠣ご飯、フライ、天ぷら、そして、焼き牡蠣をいただきました。全てが濃厚で大変満足しました。
焼きガキは、灰か飛び散るのでウール素材の服装は、控えた方が無難デス。服に着いた灰を取るのが大変です。あと、欲を言えば、牡蠣を食べる時期は、身が大きくなる2月がオススメですね。


小屋の隣で、漁師さんたちが牡蠣の手入れをされていました。本当にトレタテの牡蠣を提供されています。


往復300km弱のドライブとなりましたが、気になっていたのはこちらです。先日、投入したF-ZERO効果です。


ほとんど、高速メインで、100km/h+αで巡航したところ、スタッドレス装着で15.5km/lとなりました。燃費は伸びたかもしれません。
ちょっと、盛り気味トークとして、ECOモードなんだけど、ECOモードを解除している時の加速感を味わうことができるように感じたので、定期的に投入してみることにします。さらに、来月車検時のオイル交換でエンジンスムーザーも試してみようと思います。









Posted at 2023/01/02 07:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月09日 イイね!

滋賀県湖北方面に行ってきました。

昨日は、「日本100名城」スタンプ帳にある滋賀県湖北方面のお城や資料館
(①小谷城②彦根城③観音寺)に行ってきました。


小谷城のスタンプがある、小谷城戦国歴史資料館(滋賀県長浜市)


長浜駅近くにある、豊国神社(滋賀県長浜市)
黒壁スクウェアの「鯖そうめん」を目当てに立ち寄りました。


お向かいはt32エクストレイルでした。


昼食は、翼果楼さんの「鯖そうめん」「焼き鯖寿司」をいただきました。
これぞ、郷土料理でした。


2回目の参拝となる彦根城は、「スタンプ」のみもらいに立ち寄りました。
二の丸駐車場にある郵便ポストに天守閣がありました。
写真はないのですが安土駅にある「安土城郭資料館」に寄って観音寺城のスタンプをもらいました。
このあと、竜王インターから高速を利用する予定でしたが、三井アウトレットパーク大渋滞が発生していたので、
大阪寄りの栗東インターまで、R8を利用して帰ってきました。今回もプロパイロットは大活躍でした。

Posted at 2022/10/10 07:08:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #エクストレイル BOSCH製ワイパー エアロツイン Jフィット 【換装編】 https://minkara.carview.co.jp/userid/3338577/car/3075331/6872931/note.aspx
何シテル?   05/05 07:11
O8G_55です。よろしくお願いします。 自分の愛車遍歴を振り返りたいと思い登録しました。 マイペースで更新していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

T-carbon リアルカーボンパドルシフトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 21:48:53
CEP/デイライト制御キット装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 21:42:15
リアウインカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 18:07:48

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
CX-60、今買う? エクストレイル(t32)からの乗り換えです。荒れた路面を低速で走行 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
大きなことは出来ません。先輩方々のレビューを参考にさせていただき、小さなことをコツコツと ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
広島に転勤となり家族で異動した。住まいは佐伯区という標高のある場所だった。 麓のスーパー ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
自分の愛車遍歴を作ろうと、昔のアルバムを眺めていたら、競技をやっていた学生時代の写真を見 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation